おまとめローンとは、複数社に借金をしている方向けの金融商品です。
複数社の借金を、おまとめローンを提供する1社が肩代わりして、以降はその1社だけに毎月返済すればいい状態にします。
返済の1本化により毎月の返済額を抑えられる他、基本的には複数社それぞれに返済しているよりも金利が下がります。
複数社への毎月の返済がキツイと感じている方にとってはメリットが大きいです。今回は、そんなおまとめローンに視点を当てて解説していきます。
絶対に審査に通るおまとめローンというものは存在しません。 激甘審査などと書かれている金融機関があったら逆に警戒してしまいますよね。 今回の記事ではおまとめローンで審査を通すコツなどについて書いております。
おまとめローン600万円の審査に通過しやすい条件

おまとめローンを申し込む際の希望融資額は、高いより低いほうが審査には通りやすい……というのが基本的な考え方です。
しかし、おまとめローンは仮に年収を超える金額であっても審査に通ることがあり(※おまとめローンではない通常のカードローンであれば、この条件では審査に通りません)
極端な話、年収300万円の方が総額600万円を1社から借り入れすることも不可能ではないのです。
600万円というと、年収が600万円以下ならかなりの高額です。当然ながら審査も厳しくなりますが、600万円借りたいという方もいるでしょう。
600万円のおまとめローンの審査に通りやすいポイント
- 勤続年数が数年以上で安定した収入がある
- 複数の金融機関に同時申し込みしていない
- 申し込み時に虚偽情報を記載していない
上記の2つについては、1つだけでも該当していると審査では有利になりやすいです。
上から3番目については当然のことなので、これだけを守っていても審査では有利にはなりませんが、欠かしてしまうとバレた瞬間に問題になるので、大事なポイントです。
理想は1番上~3番目まで、全てのポイントを満たしていることです。
そうすればおまとめローン600万円の契約にも通りやすくなるでしょう。
勤続年数が数年以上で安定した収入があること

審査で有利に働きやすいポイントです。
勤続年数はおまとめローン、そしてそれ以外の金融商品の審査時にも見られます。
勤続年数が長いほうが、収入が安定していると判断されます。特に勤務先が公的な組織だったり大企業だったりすると信用度が上がり有利になります。
とはいえ公務員や大企業の社員でなければ600万円の審査には通らないというわけではなく、あくまでもそういう傾向があるというだけです。
会社員でも、それから業務委託で働いているクリエイターなどの立場でも、お店を経営している自営業でも、とにかくその仕事を始めて長いほうが信用されやすいということです。
『自分はベンチャー企業の社員だから、勤続年数はあるけど600万円は無理かも……?』と、感じる方も、勤続年数があるならまずは申し込みを検討してみるといいでしょう。
複数の金融機関に同時申し込みしない

おまとめローンの審査に通りたいとき、複数の金融機関にローンの申し込みを同時にしないようにしましょう。
同時にローンの申し込みをして、それを申告しなくても金融機関側は信用情報機関というところに情報を照会することでわかるので、結局バレます。
複数の金融機関に同時申し込みをしていると『1社ずつの回答を待てないくらい焦っている』と判断されて、審査に悪い影響を及ぼす可能性があるのです。
■借り入れ自体が複数あるのは問題ない■
通常であれば複数社から借り入れをしている状況というのは、審査にマイナスに働きます。しかし、おまとめローンの場合は複数社から借り入れをしている方が利用する商品であるため……
複数社から借り入れはマイナス要素にはなりません。
基本的に審査において問題になるのは、おまとめローンを目的として複数社に同時に申し込みをしているとき。不安があってもできるだけ1社目の回答を待ってから、他社への申し込みを検討しましょう。
申し込み時に虚偽情報を記載しない
申し込み時に虚偽情報を記入してはいけません。
例えば、勤続年数を実際よりも長くするとか、年収を実際よりも多く書くとか……
特に、複数社に借金をしている方がやってしまいやすいのが、借金総額を実際よりも少なく記入することです。
本当は200万円の借金があるのに100万円で記入……という感じ。
おまとめローンの場合は借金の肩代わりをしてもらう金融商品なので、結局のところ借金総額を嘘吐いてもバレますしメリットがありません。
虚偽=嘘を吐くというのは、信頼を失う行為です。
『バレないから』と、感じるかもしれませんが、申し込み時に嘘を吐くと高確率でバレます。金融機関は申告内容をもれなく信じて対応するわけではなく、必ず確認するからです。
職場には在籍確認を行いますし(辞めているのに在籍していると申告すればバレる)
信用情報機関という、個人の信用情報を管理している機関があり、金融機関は消費者金融でも銀行でもローン審査の前に必ずここに情報照会します。
その時点で、過去の借金状況、返済遅延をしたことがあるか、債務整理や破産の履歴はないかまでわかってしまいます。
つまり噓を吐いて騙そうとするほうが損をする仕組みなので、大前提として嘘を吐かないで申し込まなければいけないのです。
おまとめローン600万円以上の金融機関を紹介

おまとめローンは、カードローンや目的別のローンを取り扱う全ての金融機関が提供しているわけではありません。
おまとめローンを取り扱う金融機関は、おまとめローンの専用商品を用意しています。
今回は消費者金融と銀行系から3つのおまとめローンをピックアップしてご紹介します。
600万円以上のおまとめローンを希望するときに注目の3社
名称 | 金利 | 特徴 |
---|---|---|
おまとめMAX(アイフル) | 3.0%~17.5% | とにかく審査でスピード感あり。早いときには当日中に融資を受けられる。 |
auじぶん銀行カードローン(※借り換えコースでau IDがある場合) | 0.98%~12.5% | 銀行系のローンの中でも低金利で、審査がスピーディー。auユーザーであれば特に使いやすいサービス内容。 |
東京スター銀行おまとめローン | 年9.8%・12.5%・14.6% | 金利は3段階で審査により決定。正統派の銀行系のおまとめ商品であり、返済計画を立てやすい。銀行のおまとめローンを希望するなら押さえておくべし。 |
この3社はおまとめ(もしくは借り換え)の専用商品を取り扱っていて、注目したいポイントを有しています。
それぞれについて、さらに詳しく特徴を見ていきましょう。
限度額800万円で目的で選べるアイフルの『おまとめMAX』

最初にご紹介するのはアイフルです。資金使途自由のカードローンでのCMが多いので、そのイメージをお持ちの方もいるかもしれません。
実はアイフルにはおまとめローン(商品名:おまとめMAX)があり、限度額は800万円です。
消費者金融のカードローンだけでなく銀行のカードローンもおまとめ対象です。
おまとめローンの銀行のカードローンやクレジットカードのリボには対応していないケースもあるので、アイフルの場合はまとめられるものが多いというメリットがあります。
どこから借り入れしているかによっては、アイフルの利用は優先して候補にするといいでしょう。
アイフルのおまとめMAXの注目ポイント
- WEB申込みで24時間365日手続きできる
- カードなし・郵送物なしで手続きできる
- まとめられる借金のジャンルが多い
アイフルのおまとめMAXは、カードなしで郵送物もなしで手続きできるので、家族バレしたくない方にとっても便利です。
その他のメリットとしては、申し込みや審査のスピードが速いです。スムーズに進めば、最短1時間で融資を受けられます。
銀行のおまとめ系だと、数日審査に時間を要するケースもあるので、『速く』というのを最優先にするときにも、アイフルは候補にしやすいです。
アイフルのおまとめMAXは、消費者金融が取り扱うおまとめローンの中でも注目の好待遇です。
商品名 | おまとめMAX |
---|---|
金利 | 3.0%~17.5% |
おまとめ対象 | ・消費者金融のカードローン ・銀行のカードローン ・クレジットカードのリボ残高 |
収入証明書提出 | 必要(・源泉徴収票・住民税決定通知書・給料明細書・確定申告書・所得証明書のいずれか) |
返済例 | 100万円分おまとめして53回で完済するプランにすると、金利15%で月々26,000円の返済 |
※銀行のカードローンとクレジットカードのリボ残高をおまとめする場合は、別途書類の提出が必要になります。
auユーザーが利用しやすく銀行共同の『auじぶん銀行カードローン』

auじぶん銀行は、その名の通りauが運営(銀行と共同)するカードローンなので、auユーザーで日頃からスマホアプリなどでauの電子決済などを利用している方は使いやすいでしょう。
auじぶん銀行が提供するカードローンには、通常のカードローンの他に、借り換えを目的とした『カードローンau限定割 借り換えコース』というものがあります。
『借り換え』なので複数社ではなく、1社の返済を肩代わりしてもらってauじぶん銀行に乗り換えることで、月々の返済額が減り、返済総額も減るようにできるという金融商品です。
『カードローンau限定割 借り換えコース』を選ぶ+au IDがあるなら、年0.5%金利を優遇してもらえます。
金利は年0.98%~12.5%と、他の銀行のカードローンよりもさらに低い金利が適応される可能性も出てきます。
auじぶん銀行は借り換えの金融商品が、銀行の中で見ても強みがあるのでピックアップしていますが、複数社のおまとめをしたい場合には借り換えではない誰でもコースというものでも下限1.38%と注目です。
場合によっては誰でもコースで契約して、自分でおまとめ対応をすることで返済を楽にできる可能性もあります。
銀行のカードローンで、借り換え系に力を入れているところは意外と珍しいイメージ。そのため、auじぶん銀行の金融商品はニーズに合えば便利です。
『カードローンau限定割 借り換えコース』の借り入れ金額ごとの金利
- 710万円~800万円⇒0.98%~3.0%
- 610万円~700万円⇒3.0%~4.0%
- 510万円~600万円⇒4.0%~4.5%
今回は600万円のおまとめについて詳しくご紹介しています。借り換えコースの話にはなりますが、auじぶん銀行なら、600万円で4.0%~4.5%と、低金利っぷりは目立っています。
『カードローンau限定割 借り換えコース』の適用条件は、auじぶん銀行を利用していてau ID登録が有効になっていること。
それと借り換えを希望していて100万円以上の借り入れをすること、借りたお金で他社の借金を返済すること。
上記の全てを満たしている必要があります。(※他社の借入金が100万円未満の場合でも、申し込み対象にはなります)
特徴的に、借り換えで利用するなら見逃せないメリットがあります!
アルバイト・パートでも継続した収入があれば申し込みは可能なので、『審査に通るか不安』というときにも気軽に相談を検討しましょう。
商品名 | 『カードローンau限定割 借り換えコース』 |
---|---|
金利 | 0.98%~12.5% |
おまとめ対象 | 自由 |
収入証明書提出 | 必要(・源泉徴収票・住民税決定通知書・地方公共団体が発行する所得証明書など※その他は要相談) |
返済例 | 返済スケジュールによって金額が異なるものの、金利適用条件は上記の通り。 |
限度額が1,000円で金利は3段階の『東京スター銀行おまとめローン』

東京スター銀行のおまとめローンは、銀行系のおまとめローンです。金利が3段階で適用されます。
元々消費者金融よりも銀行のほうが金利面は有利です。消費者金融複数社から借り入れをしている方が、東京スター銀行のおまとめローンを利用すれば毎月の返済額を下げられるだけでなく……
返済総額を減らす期待もできます。
借入総額が大きければ大きいほど金利を減らせるので、借金額が大きい方ほど注目したいところ。
■東京スター銀行のおまとめローンの注目ポイント■
- 金利が低い
- 限度額は1,000万円
- 申し込みは来店不要のWEB完結
東京スター銀行のおまとめローンの融資額は下限30万円~上限1,000万円です。
上限1,000万円までいけるのはなかなか珍しいので、状況によっては嬉しいポイントです!
申し込める条件は、満20歳以上~65歳未満であること、給与所得者(正社員・契約社員・派遣社員)であること、年収200万円以上であること……
そして保証会社(株式会社東京スター・ビジネス・ファイナンスまたはアイフル株式会社)の保証が受けられること。
この全てに該当していると申し込み可能です。
銀行系の金融商品というと、審査ハードルが高いイメージがありますが、東京スター銀行のおまとめローンの場合は派遣社員といった非正規雇用の方でも申し込みOK
勤続年数は長いにこしたことはありませんが、1年未満でも申し込みできます。
申し込みにあたっての精神的な敷居は、東京スター銀行の場合高くないといえます。
商品名 | 東京スター銀行のおまとめローン |
---|---|
金利 | 年9.8%・12.5%・14.6% |
おまとめ対象 | ・消費者金融のカードローン ・銀行のカードローン ・クレジットカードのリボ残高 |
収入証明書提出 | 必要(・直近3ヵ月の給与明細・確定申告書・住民税決定通知書、課税証明書のいずれかを状況に応じて) |
返済例 | 固定金利は審査により決定。金利によって返済内容は変動するものの、100万円のおまとめで毎月14,637円の返済が基準。 |
おまとめローンに関するよくある質問
ここまでは、おまとめローンについて詳しくご紹介しました。
最後におまとめローンについて挙がりやすい質問・疑問を、Q&A形式で解説していきます。
- 質問です。おまとめローンをすれば絶対に返済総額が減る?
-
回答です。返済総額は適用される金利によって変動します。おまとめローンの利用により、適用金利が少しでも下がるなら、返済総額は下がります。
- 質問です。年収を超える金額でも、おまとめローンなら融資してもらえるの?
-
回答です。審査によって決定することなので、絶対融資してもらえるとは限りませんが、おまとめローンの場合は年収を超える金額でも審査が通れば融資してもらえます。
■解説①おまとめローンで返済総額が減る仕組み■
おまとめローンを利用することにより返済総額が減る仕組みは、適用金利が下がるからです。
つまり、おまとめローンを利用しても適用金利が下がらない場合は、利用する意味はほぼありません(※仮に金利が同じだとしても返済を毎月1社だけにすればよくなり楽というメリットはあります)
おまとめローンを希望する場合、金融機関側も金利が下がらないと利用者にとってメリットがほぼないことは把握しているので、必ず確認してくれます。
申し込み前に、不安視はしすぎず、興味があるときには金融機関を決めて気楽に相談してみるといいでしょう。
■解説②おまとめローンだと年収を超える金額でも審査に通ることがある理由■
おまとめローンではない普通のカードローンやその他の各種目的別ローンだと、基本的には年収を超える金額で融資はしてもらえません。
理由は総量規制という金融の法律があって、消費者金融は年収の3分の1を超える金額を融資してはいけないという決まりがあるからです。
100万円を借りたいなら、単純に考えて年収300万円は必要です。
しかし、おまとめローンの場合は総量規制の適用外なのです。そのため、年収の3分の1を超える金額でも融資することができます。
600万円分の借金を、その金額よりも年収が低くてもおまとめローンで借りることはできるということです。
もちろん審査によって可否が決まるので、個人差があります。仕組みとして、年収を超えてもOKということです。
なお、総量規制の適用があるのは消費者金融です。つまり銀行は適用外です。『それなら銀行の通常のカードローンで年収300万円の人が300万円の融資を受けることは可能?』というと、可能です。
しかし銀行も、債務者に返済をしてもらえなくなると困るので、各社独自で総量規制のようなルールを設けています。
そのため、銀行のカードローンでも年収の3分の1までが目安になります。
これは保証人不要で資金使途自由のカードローンの場合で、保証人を立てたり、不動産を担保にしたりするようなローンの場合ならこの限りではなく年収を超える金額でも借り入れしやすいです。
■補足:おまとめローンを利用しなくてもおまとめできるケースがある■
おまとめローンを利用しなくても、普通のカードローンの限度額さえ問題なければ、そこから借りたお金で各社の借金を返済するというやり方で、個人でおまとめすることも可能です。
問題は、金額によってはそもそも1社だけでは、全てをカバーができる金額での借り入れはできないこともあること。
ですが、もしもできた場合には、個人ででもおまとめしたほうがメリットが出る可能性があります。
消費者金融でも銀行でも、基本的には高額融資になればなるほど金利は下がります。
つまり、個人でのおまとめで1本化する=1社で借りる金額が大きくなるので、適用金利が下がる可能性があるということです。
こういうやり方もありますが、誰でもできるわけではないので、楽にわかりやすく金融機関側に面倒なことを対応してもらっておまとめしたいなら、金融機関に相談してみましょう。
◆◆◆
■600万円まで目指せる!?おまとめローンについてのまとめ■
今回はおまとめローンについて解説しました。
迷ったときには、金融機関の相談窓口(コールセンター)に連絡してみるだけでもOK!
借金の悩みによる精神的な負担を軽減する糸口を掴めるかもしれません。