ネム(nem)の買い方を完全解説。コンビニでも買える日本の取引所

nem

今仮想通貨が全体的に熱くなっていますが、中でも時価総額ランキングが13位と仮想通貨の中でも上位に位置するNEM(ネム)の買い方について解説していきます。

仮想通貨ネムは何処で買うのが一番お得なの?

仮想通貨であるネムを購入する場合、最もお得に買えるところは国内取引所だとZaif(ザイフ)になります。
Zaif(ザイフ)は取引所形式であったりする事や、取引手数料がマイナス0.01%となっていて手数料が引かれるどころか貰うことが出来るので、国内取引所では一番お得に購入することができます。

■おすすめ出来る日本の取引所


●coincheck(コインチェック)

コインチェックの特徴は
・登録しやすい
・買いやすい
・すぐに買える
・チャートが見やすい
・スマホでも使いやすい

というように、とにかく使い勝手が良く初めてネムやその他仮想通貨を購入するような場合に最適です。
基本的に初めて取引所で仮想通貨を購入する場合は、大体買い方がよく分からず手続きするにもとっつきにくかったりするのですが、コインチェックの場合はインターフェイスが見やすくシンプルなので直感的にすぐ購入までに至れます。
またサーバーが安定しているためかトレード中に止まる事もないのも良いです。

ただし取引所というよりも正確には販売所形式であり、個人の間での取引ではなくコインチェックが販売をしているという形になるので、その分手数料やスプレッドによる実質的な手数料も加わるので価格が割高になります。

登録はSMSが使える携帯電話やスマートフォンがあれば可能で、後はコインチェックから送られてくるハガキを受け取れば登録完了になります。非常に簡単ですね。

コインチェック取引所を使用する上での注意点。手数料が少し高いのがネック?

●Zaif(ザイフ)

ザイフの特徴は上でも挙げましたが手数料が引かれるのではなく逆に貰えるのに加えて、コインチェックとは違い取引所である事から仲介もなく安く買って高く売るという取引ができます。
その他ザイフを運営するテックビューロの代表が、ネムの日本ディレクターを務めているためか、ザイフでのネムの価格が安かったりする点からもおススメできます。

ただし指値注文であれば購入時に指定した価格によってはすぐに購入するという事ができず、場合によっては買うまでに時間がかかったりもします。
また取引所である事から流通量も限られるので、ある程度の額以上になると一度に大量に購入する事が出来ません。
そしてコインチェックと比べるとトレード中に止まってしまうという事も多いです。

登録はSMSが使える携帯電話やスマートフォンでの携帯電話認証の他、運転免許証などの身分証明証のアップロードが必要です。
これらの手続きが終われば、後は後日ザイフから送られる郵送物を受け取って本人確認が完了することで、入金や取引が出来るようになります。

ザイフは仮想通貨とトークンが買える取引所!そのメリットとデメリット?

■コインチェックであればコンビニでもネムを購入出来る!

コインチェックではコンビニでもネムを購入することが出来ます。
コンビニでネムを購入するメリットは、コインチェックの口座に入金されるまでの反映時間が非常に速いという点にあります。

これによってネムの価格が底値だと思われるくらいに下落した場合やこれから高騰が見込める場合など、購入するのに絶好のチャンスだと思われる時にタイムリーで買う事ができるようになります。
然るべきタイミングに買う事で有利に取引できると思われるので、その分も利益も期待できるでしょう。

このようにコインチェックの口座にお金がなくても、コンビニであれば買いたい時にすぐ買う事ができるのが魅力的です。
その他銀行口座を所持していなくても購入できたり、口座を取引所に登録しなくても買う事が出来たりするといった点も利点です。

■手数料で比較、ネムがもっとも安く購入出来る取引所とは?

コンビニでネムを購入する際の手数料としては以下のようになります。
コインチェック:756円(3万円未満)、1000円(3万円以上)、486円+金額 * 0.108%(5万円以上)
ザイフ:378円(3万円未満)、486円(3万円以上(5万円以上になると別途印紙税200円が必要))

以上からコンビニで買う時はザイフで購入する方が手数料が安く済みます。
ちなみにコンビニでの決済時には上記の手数料に加えて、コンビニ決済そのものにかかる手数料も支払わなければならないので注意が必要です。

■ネムは最小単位いくらから購入出来る?

コインチェックであれば最低500円から購入できます。
500円程度ならちょっとした遊び感覚で始められるので、軽くネムでの投資に参入したい場合でも気軽にできます。

ただ購入金額は多ければ多いほどその分利益も膨らむので、最初は比較的少額な金額から始めてみて、そこで何か手ごたえを掴めそうであれば購入額を増やしていくと良いでしょう。

■コンビニでネムを購入する方法

コンビニでネムを購入する場合、コインチェックからだとまずトップ画面から「コンビニ入金」を選択し、コンビニ入金のページにアクセスします。
次に電話番号・メールアドレス・入金額を入力します。

これらを入力し終えて下の「決済申請」をクリックすると、購入金額の確認並びに入金を行いたいコンビニエンスストアを選択します。
この時選べるコンビニエンスストアとしては

・ファミリーマート
・ローソン
・ミニストップ
・セイコーマート

以上の4つがあります。
一番近い所やお気に入りの店舗を選択すると良いでしょう。

希望するコンビニを選択して「次へ」を押します。
すると「ご利用コンビニエンスストア」の下に、第1番号(企業コード)と第2番号(注文番号)が表示されます。
この企業コードと注文番号は、後でコンビニでの端末での支払い操作の際に必要になってくるので、この時点でスクリーンショットをとったりメモなどに控えておいたりする必要性があります。

次に選択したコンビニの端末から入金を行います。
入金時には必要事項を記入し、控えておいた企業コードと注文番号を入力すれば、端末からレシートのようなものが出てくるので、これをレジに持っていく事で決済を済ませることが出来ます。

その後はコインチェックの口座に指定した額の金額が入金されているので、ここからネムを購入することが出来ます。

■銀行振込みでネムを購入する方法

銀行振り込みの場合はコインチェックだとまず登録してからトップ画面上部の「ウォレット」をクリックします。
その後左側の項目の一番下の欄の設定を押した後、預金通帳確認から口座情報を登録していきます。

口座登録を済ませたらトップ画面左側の「日本円の入金」をクリックし、入金方法で銀行振り込みを選択します。
すると画面の中の緑色の枠内に振込先の口座情報が記載されてあるので、銀行からその口座に入金を行います。

一度銀行口座を登録しておけば次以降の入金も簡単ですし、ネットバンキングを利用すれば自宅に居ながらいつでもできるので便利です。

ちなみにコインチェックの場合は振込先の銀行はSBIだったりしますが、ビットフライヤーやザイフやコインエクスチェンジなど他の取引所においても銀行振り込み先としてはSBI銀行になっている所が多いです。
SBI銀行の口座を持っていれば振込先が同じSBI銀行だと送金にかかる手数料は無料になるので、ネムなど仮想通貨を様々な取引所で取引を行って行いたい場合はSBI銀行の口座を用意しておくことをお勧めします。

■クレジットカードでネムを購入する方法

クレジットカードでもネムを購入する事が出来ます。
ただしクレジットカード決済だとコインチェックならばビットコインしか買えず、ザイフであればビットコインとモナコインしか買えません。
なのでいずれの取引所にしてもクレジットカードでビットコインを購入後、そのビットコインをネムに変えるという買い方になります。

クレジットカードで購入するメリットは、銀行振り込みとは違って銀行の営業時間外でも購入することが出来る事です。
これにより15時以降の時間帯や土日といった休日に急に取引したい場合でも対応ができます。
しかしクレジットカード決済の場合は、どの取引所で買っても大体手数料が高くつくのがデメリットです。

クレジットカードで買う方法としては、コインチェックの場合はトップ画面の左側の項目の中から「クレジットカードで買う」を選択し、そこからビットコインを購入してそれをネムに変えます。
ザイフの場合は「クレジットカードで購入」からビットコインを購入し、それをネムに変えるだけです。

■ペイパルでネムを購入出来るかまとめてみた

ペイパルでネムを購入する場合直接購入する事はできませんが、ペイパルでビットコインを購入できるので、そこから取引所を介せばネムを入手できます。
ペイパルでビットコインを購入する方法としては、「wesellcrypto」というサイトでpaypalのメールアドレスを登録することで買うことが出来ます。

ちなみにこのサイトではビットコイン以外にもDOGECOIN(ドージコイン)、REDDCOIN(レッドコイン)、LITECOIN(ライトコイン)、DASH(ダッシュコイン)などが購入できます。
身分証を提出して承認されたら1日の購入限度額が150ドルまで上がります。

一度ここにpaypalのメールアドレスを登録しておけば、以降はpaypalですぐに購入することが出来るので便利です。
後はここで買ったビットコインを他のネムを取り扱う取引所で交換すれば、利便性の高いペイパルでネムを入手することが出来ます。
ネムがビットコインに対してレートが上がっているような時に利用すると良いかもしれません。

取引所に関してはもちろん国内取引所の方が使いやすいですが、海外の取引所だと手数料が安く済むので、取引を頻繁にする場合は海外の取引所の利用も視野に入れておくと良いでしょう。

その他このサイト以外でも「VirWox」というサイトでもペイパルからビットコインを購入できますが、ここは購入までに別の通貨に交換する必要性がある上にその都度かかる手数料が高いです。
なのでビットコインを購入する場合はその手数料分が加わり、結局相当割高になってしまうのであまりお勧めできません。

■ザイフでネムを購入する方法を完全解説

ここでは初めての登録から銀行振り込みでネムを購入するに至るまでの流れについて完全解説していきます。
大まかな手順としては登録→入金→購入という流れになります。

●ザイフに登録

・トップページから「無料登録はコチラ」をクリックします。
・メールアドレスを入力して登録ボタンを押します。
・送られてきた本文中のURLをクリックした後、パスワードを設定して「同意して登録」を押せばアカウント作成が完了します。
・更に本人確認を行うためにまず個人情報など必要情報を入力していきます。
・次にSMSを使って携帯電話認証を行います。(PHSや固定電話の場合は電話料金の支払証明を送ればOK)
・その後運転免許証などの身分証明証をアップロードします。(現住所と一致するものでなければなりません)
・後はザイフから郵便物が送られてくるので、そこに記載されている本人確認コードを入力します。
・その他日本円を入金するために、所持している銀行口座を登録します。(郵便物が届く前にできるのでそれまでに登録しておくと良いでしょう)

●日本円を入金

・画面右上の「アカウント」から入出金と履歴から銀行振り込みによる入金を選びます。
・希望の入金金額を入力して、下の「入金開始」をクリックします。
・その後振込先が表示されるので、そこにATMや銀行(ネットバンキング)から希望の金額を振り込むことで入金が完了します。
入金時の振り込み名義は名前の他に識別コードを入力することで迅速に送金されます。

●ネムを購入

・トップ画面上部の「取引」をクリックします。
・画面左上のタブをXEM/JPYに選択します。(最初はBTC/JPYになっています)
・ネムの取引画面になったのを確認したら、右上にある取引注文からいくらで購入するのか入力し、指値注文か成行注文かを選択して、数量を決めて「買い注文」をクリックすれば無事に購入することが出来ます。

ちなみに指値注文では自分で購入する金額が指定でき、成行注文は自分で購入する金額は指定できませんが、その時に最も価格が安い売り注文で購入(取引)することができます。
指値注文は安く購入できる可能性がありますが安く指定すれば取引成立までに時間がかかる事もあり、成行注文は無難な値段ですぐに購入する事が出来ます。

売買注文の見方についてですが、緑色で表示されている数字が売り注文で、ピンク色が買い注文になります。
そして緑色の売り注文の一番下とピンク色の買い注文の一番上の数字の間で、売買取引が成立している事になります。

ザイフでもコンビニでネムを購入出来る

ザイフではコンビニ決済にも対応しています。
購入手順としては
1、アカウント > 日本円入出金の「コンビニ決済による入金」から、コンビニ決済ページへ進みます。
2、入金したい金額を入力し、ローソン・ミニストップ・セイコーマート・ファミリーマートから支払いを行うコンビニを選びます。
3、受付番号と電話番号または企業コードと注文番号(ファミリーマートの場合)を控えて、各コンビニの端末で入力手続き後支払い票をレジに持って行って支払いを行います。
後は支払い後に数分?1時間程度で入金されます。

この時の手数料としては上でも書きましたが

・378円(3万円未満)
・486円(3万円以上(5万円以上になると別途印紙税200円が必要))

になります。
その他コンビニでの支払い手数料も別途かかるので注意が必要です。

手数料こそかかるものの、銀行口座の所持や登録なしで素早く入金されます。

■ネムが購入出来る海外の取引所を完全解説

ネムが買える海外の取引所には「Poloniex」と「Bittrex」があります。

●Poloniex

数十種類ものアルトコインが取り扱われている海外の有名な取引所です。

Poloniexへの登録方法は、氏名とメール、国籍を入力すれば簡単に登録できます。
ある程度の額(25000ドルまで)で取引するのであれば本人確認が必要です。

本人確認は国内取引所とほぼ似たような要領になり、個人情報の入力→身分証明証のアップロード→携帯電話での認証作業という形になります。
身分証明証はパスポートでなくても運転免許証でいけます。
この時個人情報の入力でPassport IDの項目は免許証番号を入力すると良いです。

●Bittrex

Bittrexの場合は手数料が0.25%と少し高くつきますが、扱われる通貨の数が200種類くらいあって、まだ値上がりしていないマイナーコインも沢山ありその分夢も広がります。
登録や本人確認方法ですがやる事はPoloniexと同じようになり、こちらもパスポートを所持していなくても免許証さえあれば本人確認できます。

本人確認できれば1日100BTCまで出金可能になります。

●日本の取引所と海外の取引所どちらでネムを購入するのがお得?

日本の取引所では日本円で直接ネムを購入することが出来ますがスプレッドを含めた手数料が高くつきます。
逆に海外取引所であれば円で直接ネムを買う事ができず多少購入手続きが面倒になってくるものの、手数料が安いのでこちらの方がお得にネムを購入することができます。

●ネムを買って売るにはどうすればいい?

海外の取引所では日本円の入金が対応しておらず、円で直接ネムを購入できません。
なので海外の取引所でネムを購入するにはまず国内取引所でビットコインを買い、それを海外取引所の方に送金させてネムを購入していきます。

例えばコインチェックでビットコインを円で買ってPoloniexに送る場合は、まずPoloniexのトップ画面右上の「BALANCES」から「DEPOSITS & WITHDRAWALS」を選択し、コイン一覧から「BTC Bitcoin」の「Deposit」をクリックします。
その後「Deposit Address」をクリックするとビットコインアドレスが表示されます。

このビットコインアドレスをコインチェックの「コインを送る」の送金先アドレスとして入力すれば送金できます。
後はPoloniexでコインチェックから送ったビットコインをネムに交換すればネムの購入完了です。

逆にPoloniexにあるネムを日本円に売る場合は、Poloniexにあるネムをビットコインに変えて、それを国内取引所に送ってビットコインを売って円に換金するという手順になります。

Poloniexからコインチェックに送る場合は、コインチェックの「ウォレット」から「コインを受け取る」を選択してビットコインアドレスを表示させます。
今度はPoloniexのトップ画面右上の「BALANCES」から「DEPOSITS & WITHDRAWALS」を選択し、コインの一覧から「BTC Bitcoin」の「Withdraw」をクリックします。
そこでコインチェックで表示されているビットコインアドレスを入力して「Withdraw」をクリックすればコインチェックに送金できます。

そしてコインチェックでビットコインを売って日本円に変えればOKです。

タイトルとURLをコピーしました