仮想通貨の知名度と人気が高まっています。
今回は仮想通貨でアフィリエイトを行う場合のやり方についてご紹介していきます。
アフィリエイトってそもそも何?
アフィリエイトとは、人を紹介することで報酬を得る稼ぎ方で、対象となるのは物だったり、サービスだったり様々です。
ブログやサイトを通して情報をみた読者が、そこで紹介しているものに興味を持って購入したり、サービスの場合は契約したりすると、そのブログやサイトを書いている(運営している)側に報酬が入ります。
仮想通貨系のアフィリエイトを行うなら、紹介するものは通貨ではなく、通貨を取引できる「仮想通貨取引所」ということになります。
ちなみに、アフィリエイトを行うなら、行う側は紹介するものについて情報を知っていなくてはいけません。
仮想通貨系のアフィリエイトを行うなら、仮想通貨の知識、仮想通貨取引所の知識は最低限押さえておく必要があります。
ブログに訪れる読者は仮想通貨について調べるために訪れている可能性が高く、そもそも仮想通貨が何かをあまり知らず「流行っていてテレビでもよく聞くから検索してみた」というだけかもしれません。
アフィリエイトを行っている側からすると、ある程度勉強しているので専門用語を割と気にせず使いやすいですが、読者の中には全然わからないから検索しているという方もいることを頭に入れて、あまり難しい用語は遣いすぎないようにしましょう。
今は日本の取引所はほとんどとれません。
海外の取引所でアフィリエイトを行いましょう。
一つ目がbybitへ登録し、アフィを行いましょう。
bybit公式WEBサイト
もう一つがbinanceです。
この2つなら使った相手の手数料で報酬がもらえるので、変動によるリスクも低いです。
仮想通貨とビットコインのアフィリエイトが盛り上がっている!?
仮想通貨のアフィリエイトは、比較的新しいアフィリエイトかつ、仮想通貨自体が著しい成長率を叩き出しているということで、盛り上がりは確実にあります。
しかも、まだまだしばらく仮想通貨、ビットコインの盛り上がりは継続すると思います。
「これから仮想通貨取引始めてみたいなあ」と、考える人が多いであろう今は、まさにアフィリエイトを行う側に狙い目のタイミングだといえます。
アフィリエイトをするには何が必要?
基本的にはアフィリエイトの広告を掲載するブログ、もしくはサイトが必要です。
アフィリエイターのほとんどがブログを持ち、紹介するものと関連する記事を掲載し、そこにアフィリエイト用広告を貼る等しています。
紹介するものによっては友達にメールやラインを送り、友達がそれを購入(もしくはサービスなら登録)してくれたら報酬が入るというものもあります。基本的に必要なものはブログもしくはサイトとして、仮想通貨系のアフィリエイトの場合は仮想通貨取引所に自分が登録することも必要になります。
以下で、仮想通貨取引所ごとにアフィリエイトをする際の条件や報酬についてご紹介していきます。
基本的に日本で人気の高い仮想通貨取引所の場合は、大抵公式サイト内にアフィリエイトを始めたい方向けの項目が用意されていて、すぐにわかるようになっています。
コインチェックのアフィリエイトは紹介料がかなり高い!
コインチェックは日本国内で言わずと知れた有名仮想通貨取引所です。
14種類の銘柄を取り扱っていて、仮想通貨を取引できる規模が多いのが特徴。さらに、アプリで決済できるコインチェックペイメント、ビットコインで電気代が支払えるシステム等、斬新な個性で注目されています。
コインチェックの紹介料は以下の通りです。
条件 | 報酬 |
本人確認 | 3,000円 |
50,001円以上の入金 | 10,000円 |
1,000,000円以上のビットコイン売買 | 10,000円 |
上記全て達成 | 23,000円 |
コインチェックでアフィリエイトをやるために必要な手順については以下の通りです。
まずは下記から登録
・コインチェックに登録
・本人確認書の登録
・サイトやブログにバーナーを貼り付ける、もしくはSNS上に貼り付ける
・バーナーをクリックした方のその後の対応で報酬が決まる
簡単ですよね。もちろんアフィリエイトをする側に手数料は発生しません。
コインチェックはアフィリエイト初心者の方におすすめです。
仮想通貨取引所として知名度も高いので、頑張って継続すれば報酬アップを目指せる可能性は充分あると思います。
アフィリエイトではなく、実際に取引を行う際の手数料は0%
日本円出金手数料は400円です。
zaifのアフィリエイトは登録反映が早い事がおすすめ
zaif(ザイフ)はzaifコイン積み立てという仮想通貨の積み立てサービスを提供していて、毎月口座自動引き落としで一定額を購入し続ける、ドルコスト平均法という手法で仮想通貨の投資を行うことができます。リスクを減らして仮想通貨を始めたい方、初心者でまずは慣れてみたいという方におすすめです。
また、仮想通貨の取引を行う手数料は実質発生しないどころか、マイナス。つまりお金をもらえるところが大きな特徴です。仮想通貨の世界で支持される有名仮想通貨取引所の1つです。
zaifのアフィリエイトに登録したい方は以下から登録して下さい。
条件 | 報酬 |
本人確認 | 3,000円 |
10,000円以上入金 | 4,000円 |
50,000円の取引 | 5,000円 |
コイン積み立て3回目の引き落とし後 | 6,000円 |
zaifのアフィリエイトを行う際も、自分が口座開設をしてアフィリエイト希望者向けのページから貼り付け作業を行います。
その際、SNSやメール、ラインに貼り付けて紹介する形でもOK
結果を求めるならブログのほうが効率が良いかもしれませんが、気軽にできるのでアフィリエイト初心者にもおすすめです。
zaifの取引手数料は―0.01%
日本円出金手数料は350円~756円です。
ビットフライヤーの紹介料もかなり高い!マックス23000円
ビットフライヤーは取り扱い仮想通貨が5種類と、やや少なめではありますが日本トップの規模を誇る仮想通貨取引所です。
登録者数も仮想通貨取引量も日本トップ。
不正ログイン保証サービスも魅力で、さらにbitWireというビットコインの1秒送金の独自サービスを展開しています。
ビットフライヤーのアフィリエイトは気軽に始められるものの、始めた後にビットフライヤー側が利用規約ガイドラインに従ってチェックし、そこに引っかかると利用を止める可能性もあるので、気軽さはあまりないかもしれません。
ただ、やっぱり大手の仮想通貨取引所ということで、これから仮想通貨の取引をしたい方にはおすすめしやすい存在=要注目です。
ビットフライヤーは現在アフィリエイト募集はしておりません。
条件 | 報酬 |
本人確認 | 3,000円 |
50,001円以上の入金 | 10,000円 |
1,000,000円以上の仮想通貨売買 | 10,000円 |
ビットフライヤーの取引手数料は0.01%~0.15%
日本円出金手数料は216円~756円です。
binance
binance(バイナンス)は中国の仮想通貨取引所です。
規模は世界一位、そして日本語対応となっています。有名な仮想通貨取引所ではありますが、初心者の方には敷居が高く感じるかもしれません。しかし、ある程度仮想通貨に対して知識を持っている方には魅力的に映る存在だと思います。
初めにいっておくと、binanceはあまりアフィリエイトに向かない可能性が高いです。
世界一位の仮想通貨取引所だけあって世界中から登録が集中していることもあり、binance側が口座開設に制限をかけることがあります。
アフィリエイトは基本的に読者の方が、その仮想通貨取引所で口座を開設したり取引したりする必要があるので、現状binanceはアフィリエイト向きではないといえます。
binanceのアフィリエイトは支払った料金の手数料の50%が報酬になるという仕組みです。
binanceは手数料が0.05%となっています。とても安いことで知られているのです。ユーザーとして利用する分には魅力的ですが、アフィリエイト向きではないかも・・・
kucoin
kucoin(クーコイン)は68種類もの仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所です。
香港の仮想通貨取引所なのですが、日本語にも対応しているところが魅力です。
世界でも上位に来る大手になっていて安全性にも期待値が高い存在ではあるのですが、アフィリエイトという観点ではあまりおすすめできないかもです。
まず、アフィリエイトについて説明しているページが日本語対応していません。
公式HPのトップ画面等は日本語翻訳できるのに、アフィリエイトについてはできないのです・・・
英語に強い方なら良いですが、そうではないならもっとやりやすい仮想通貨取引所を狙ったほうが良いと思います。
他の仮想通貨取引所のアフィリエイトと違うところは、kucoinの場合、紹介されたほうにもメリットがあること。
最初の紹介者は紹介したユーザーが取引した時の取引手数料から20%がずっと報酬として支払われます。
さらに、紹介されたユーザーがさらに別のユーザーを紹介しても12%報酬が支払われる仕組みになっているので、多くのユーザーに紹介することができたら、期待度は高め。ただし、kucoinの手数料は0.09%~と低いので、報酬をたくさん得るならたくさん紹介する必要があります。
changelly
changelly(チェンジェリー)も海外の仮想通貨取引所ということで、アフィリエイトの説明が英語になっています。
英語が不得意だと扱いづらいかもしれませんが、アフィリエイターの中ではけっこう好まれているようです。
changellyは紹介した方の取引手数料の50%が報酬です。
取引額が大きければ大きい程、報酬も大きくなります。ただし、changellyも手数料が安いことで知られている仮想通貨取引所。
手数料は0.5%です。
アフィリエイト・サービス・プロバイダについて
ここまではアフィリエイトができる仮想通貨取引所についてご紹介しましたが、続いてはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)についてご紹介します。
ASPの利用方法の基本は、ブログを元に登録し承認されたらアフィリエイトの広告を選んで自身のブログに貼り付けてアフィリエイトをしていく、そういうサービスになります。
アクセストレード
アクセストレードは、2001年にスタートした実績のあるASPです。
アクセストレードに登録後、自身のブログに広告を掲載。そしてユーザーがその広告をきっかけに商品購入や登録を行うと報酬がもらえます。アクセストレード経由の報酬は1,000円単位から振り込みしてくれるので、利用者としては嬉しいと思います。
アクセストレードでは、GMOコイン、BITPOINT、QUOINEX、みんなのビットコインといった仮想通貨取引所の広告が使用可能です。
Janet
Janet(ジャネット)も、まずは自身のブログ等でJanetに登録するところからスタート。
Janetは広告数が多くアフィリエイトをするうえで期待度の高い企業の広告が多いのが魅力です。
仮想通貨取引所についても取り扱いありで、Bittrade、QUOINEXの広告が使用可能です。
アクセストレードとJanetという2種類のASPは、知名度も高く多くのアフィリエイターに支持されています。
登録をすると様々な広告をアフィリエイト目的で使用することができ、そのうちの一つの分野が仮想通貨取引所です。
仮想通貨取引所以外のアフィリエイトに興味があるという方はぜひチェックしてみてくださいね。
ASPを利用する必要がある仮想通貨取引所
仮想通貨のアフィリエイトは、仮想通貨取引所自体がアフィリエイトの方法を紹介していて、仮想通貨取引所のHPからブログに貼り付けられるところもあれば、ASPを経由しなければいけないところもあります。
以下は、ASPを経由してアフィリエイトを行う必要のある仮想通貨取引所です。
GMOコイン
その名の通りGMOが運営するGMOコイン。
仮想通貨取引所のところでピックアップしていますが、実はGMOコインは正式には仮想通貨取引所ではありません。
しかし、仮想通貨の売買を行うことができて、仮想通貨の動きが見やすいという特徴を持つので初心者の方におすすめです。
ただし、GMOコインはASPを経由すればアフィリエイトが気軽にできますが、本格的にアフィリエイト収入に繋げたいなら、先ほど紹介してきた仮想通貨取引所が持っている直接アフィリエイト(ASPを通さず仮想通貨取引所が指定する条件を参照してそのまま行うアフィリエイト)を行うほうが良いかもしれません。
quoinex
アジア地域最大規模かつ、日本で初めて政府から認可された仮想通貨取引所です。
先に紹介したGMOコイン同様、直接アフィリエイトができるわけではなく、ASP経由するスタイルになります。
ビットトレード
ビットレードは、ビットコインなら24時間365日入金可能となっています。ラインで友達になるとコンテンツを発信してくれるので情報収集に便利という特徴も持ちます。
規模は小さい仮想通貨取引所ではありますが、信頼感や人気はあります。
ビットレードのアフィリエイトは、口座開設完了で700円の報酬がもらえます。
みんなのビットコイン
ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアムの3種類を取り扱っている仮想通貨取引所です。
他の仮想通貨取引所と比較すると取り扱い銘柄は少ないですが、手堅いところだけ取り扱っている感じが逆に初心者の方には安心かもしれません。
それぞれの取引所の紹介料。マックス23000
それぞれの仮想通貨取引所で、直接アフィリエイトをする場合の紹介料は上記で紹介した通りです。
ASP経由でしかアフィリエイトできない仮想通貨取引所については、経由するASPごとに差が出る可能性がありますが、基本は口座開設、もしくは1ビットコインでも取引を行ったら1,500円~2,000円。ビットトレードについては口座開設で700円となっています。
1件あたりの紹介料が最も高くなる可能性があるのはコインチェックではないでしょうか。
報酬が発生する項目を全て達成すると23,000円の高額報酬になります。
コインチェックはアフィリエイトにおすすめ。
それから、Zaifも良いかと思います。
すぐにでもはじめられる仮想通貨アフィリエイト
アフィリエイトというと「何だか難しそう」「手数料とかかかりそう」というイメージを持っている方もいるかもしれません。
しかし、実際はアフィリエイトの広告を掲載するのにかかる費用は0です。
直接アフィリエイトができるコインチェックやZaifなら楽々。その中でもZaifの場合はラインやメールで送ることにも対応しています。
手軽にできるので、とりあえず始めてみてはいかがでしょうか。
ただし、どのアフィリエイトをやるとしても同じですが、諦めないことが大切になります。
すぐに結果が出なくても諦めないこと。
そして、ブログやSNSの注目度を上げる努力も必要になります。
まずはドメインとサーバーを取得。おすすめはエックスサーバー
ドメインは言うなればインターネット上の住所です。
アフィリエイトを行う際は、そのブログなりサイトが、できるだけ多くの人の目に触れたいものです。
そこで大切になるのがSEOですが、費用をかけてでも独自のドメインを取得するほうがSEOで有利になる可能性が高いようです。
このドメインは各レンタルサーバーごとに提供されていて、基本的にはそのサービスの利用者が使用できます。
ドメインはこちらのお名前.comなどで取得するとよいでしょう。
ちなみにレンタルサーバーとは、ブログやサイトの公開やメールアドレスの運用に必要なサーバーをレンタルするサービスです。
レンタルサーバーを利用することで高速かつ安定した環境でブログやサイトを効公開できます。
アフィリエイトを行うなら、おすすめのレンタルサーバーはエックスサーバーです。
エックスサーバーは速度も安定性もしっかりしていて、アフィリエイターからは好まれるサーバーとして地位を確立しています。
利用料金は月額900円~ですが、とりあえず初めてアフィリエイトを始めるなら要注目です。
毎日の検索順位のチェックには検索順位チェックツールGRCを使用するのもありかもしれないです。
手打ちで順位を確認するのは面倒ですからね(-。-)y-゜゜゜
読者は何を求めている?読者が望むものを把握する!
サーバーを準備したり、紹介する仮想通貨取引所が決まったりして準備万端!となって実際に動き出す際、忘れてはいけないのは、読者が望むものを把握するということです。
仮想通貨と一括りにいっても切り口は様々あります。
自分のブログやサイトに来る読者は「何を知りたいのか」を読者目線で想像したり、他のブロガーのブログをみて参考にしたり(コピペはダメです!)記事はできるだけ期待に沿えるようにしましょう。
そうすることで、仮想通貨取引所に登録する可能性、実際に取引をする可能性がアップします。
難しい専門用語は易しく言い換える
最初に少し記載しましたが、仮想通貨のブログやサイトに訪れる読者の中には仮想通貨の知識がほとんどないという方も決して少なくありません。
そのような方を想定して、仮想通貨の世界の難しい専門用語は簡単な言い回しにしましょう。
文章を読みやすく伝わりやすくすることで、読者の方の興味を惹くことができるからです。
すぐに結果に繋がらなくても焦らない!
仮想通貨のアフィリエイトは現在盛り上がりをみせているようですが、だからといって仮想通貨のアフィリエイトをやったらすぐ結果がでるとは限りません。
すぐに結果が出なくて、すぐに辞めてしまう方も少なくありません。
しかし、すぐに諦めては結果が出ないのもあたりまえです。
人によっては始めて間もない段階からメキメキと稼ぎ出す方もいるのは事実です。しかし、基本的にそっちのほうが珍しいので、アフィリエイトを始めてしばらくは焦らずアクセス数を伸ばすにはどうしたら良いか等を考えながら継続するようにしましょう。
「まとめ」アフィリエイトで月100万円を目指そう!
正直最初の頃は少しずつ変化していって、頑張って数万円という場合も多いかもしれませんが、それでも仮想通貨のアフィリエイトで月100万円稼ぐことは可能だと思います。
ただし、そのためには始めるのは早めのほうが良いです。
仮想通貨の世界が急激に盛り上がりを見せているので、ライバルがさらに増える可能性がります。
興味がある方はぜひ、仮想通貨のアフィリエイトを始めてみてはいかがでしょうか!