ADAコインを扱う取引所は?もっとも安く購入するおすすめの方法


ADAは仮想通貨の一種で現在で、時価総額ランキングでトップ10入りに入っているアルトコインです。
この通貨はリリースされてから上場延期が続き、プレリリースされる中で詐欺コインだとも言われたりして幸先が悪い状況でした。

しかし海外でも有名な取引所であるBittrexに上場してからは、一気に価格が上昇しプレセールの約40倍の価格にまで上がりました。
今は一時期と比べて相場が落ち着いてはいるものの、天才数学者でイーサリアムの開発者が開発に関与していたり、カルダノブロックチェーン上で通貨として取引されている事などから実用性にも期待されているようです。
ここではそんな将来性のあるADAが買える取引所や、最も安く買えるおススメの取引所などについて解説していきたいと思います。

adaコインは下記のbinanceで購入出来ます。

日本語サポートもある安心海外仮想通貨取引所

もちろんadaコインも購入出来るBinanceで取引を開始しましょう。

■adaコインは日本の取引所ではまだ購入できない?今後上場する可能性はある?

ADAコインを購入する場合、国内の取引所ではまだどこも取り扱っていないので買うことが出来ません。
また国内の取引所でADAコインが上場する予定もまだないようです。

ADAコインが今後取引所に上場していけば、取引量は相対的に上がり価格は上昇して時価総額も更に上がることが予想されます。
なのでADAコインに目を付ける場合は、今後のこのコインが取引所に上場していく予定であるのかどうかについても把握しておきたい所です。

■ADAコインを扱う取引所を比較してみた。

ADAコインを取り合扱う取引所は現在日本国内には存在せず、海外の取引所のみになっています。
この通貨を扱う海外の大手取引所としては、「Bittrex」「Binance」「UPbit」があります。

●Bittrex

Bittrexは取引高が世界3位のアメリカの最大手取引所で、日本人のユーザーの間でも人気の取引所です。
取り扱う仮想通貨の数は200種類以上あり、ADAコイン以外でもビットコインを始め様々なコインで取引出来るのが魅力です。

ただしサポートでは日本語に対応しておらず、対応そのものも若干遅いと言われているようです。
また手数料が少々高めでレバレッジ取引には対応していません。

●Binance

Binanceは取引高が世界5位の中国の最大手取引所で、取り扱われるアルトコインの種類もBittrexに次いで多いくらい規模が大きい取引所です。
銘柄の種類はもちろん日本語化に対応している事から取引もしやすく、海外取引所であっても国内取引所と同じくらい使いやすいです。
しかも取引手数料も安く、独自のトークン(BNB)を使って支払うと、実質の手数料が0.05%に値下げされるのも魅力的です。

しかしBinanceの場合は中国当局による規制を受ける可能性があることから、これによって取引上何か不便な事が起こりえるのではないかと心配されています。

●UPbit

UPbitは今年の9月に新たにオープンされた韓国の最大手取引所で、ビットコインやイーサリアムなどの主要通貨を始め計114ものアルトコインがあります。
その他モバイルアプリが使いやすく、ハングル文字であっても取引しやすいという特徴があります。

ADAコインは上記の大手海外取引所以外でも「COINNEST」という韓国の取引所でも新しく上場しています。
その他「Bitt」「Cryptopia」といった取引所にも上場予定です。

●手数料はどのくらいかかる?

各取引所での手数料は以下の通りになっています。

・Bittrex:取引の0.25%、BTC出金は0.01BTC
・Binance:0.1%(通貨をBNBに設定しておけば実質取引手数料0.05%)
・UPbit:0.139%(ウォン)
・COINNEST:0.1%

つまり取引手数料で言えば、Binanceで通貨をBNBにすれば最も安く済みます。
BNBというのはBinanceの独自トークンで、国内における取引所zaif(ザイフ)のザイフトークンのようなコミュニティ通貨です。
BNB購入自体にかかる手数料は無料で、BMBを使って取引を行う事で、ADAコイン以外のアルトコインの取引でも手数料が安くなります。

■ADAコインを購入するには何が必要なの?

ADAコインを購入するには、海外取引所で買わなければならないので、そこで購入できるようにするための手続きに必要な身分証明証などが必要になります。
身分証明証はパスポートが良いですが、パスポートがなければ運転免許証でも本人確認可能です。
国内取引所と同様に本人確認を行う事で購入する際の限度額も上り、自由に取引することが出来るようになります。

しかし海外取引所では日本円でADAを直接買うことが出来ません。
日本円から購入するのであれば、まず国内取引所で円でビットコインを購入し、そのビットコインを海外の取引所に送金してからビットコインでADAを購入して行かなければなりません。
つまり海外の取引所の登録以外にも日本の取引所での登録が必要となってきます。

■購入単位は最小いくら?

プレリリース時には一口1000ドル(日本円にして約12万円)と高額でしたが、現在では100ADA程度から購入することができます。
ちなみに現在では1000ADAにつき約14000円になるので、割と少額な金額で始められます。

■コンビニ振込みで気軽に購入出来る?クレジットカードは必要?

コンビニ振り込みに関しては、ADAを扱うのが基本的にすべて海外取引所であるため、コンビニ決済でADAを購入することはできません。

また海外の取引所では直接日本円で購入できない事から、基本的にクレジットカードでの決済も不可となります。

■adaコインを売るにはどうすればいい?

ADAコインを日本円に換金する場合は、海外の取引所で直接換金する事が出来ません。
またADAコインが国内の取引所で取り扱われていない事から、海外の取引所でまずADAコインをビットコインに替え、そのビットコインを国内取引所に送金してビットコインを円に替えると良いです。

adaコインの日本語版公式サイト

タイトルとURLをコピーしました