speed wi-finext w05 wimaxの評判と口コミ

「Speed Wi-Fi NEXT W05」は、クールでスポーティーなデザインと受信最大758Mbps対応の注目のモバイル Wi-Fiルーター。
カラーはブラック×ライムとホワイト×シルバーの2色展開で持ち歩きにもオシャレやデザインが魅力です。
現在、WX04を使っている方は最新モデルのW05がどう進化したか気になりますよね。
そこで今回は、2018年1月19日発売された
WiMAX2+に最適なSpeed Wi-Fi NEXT W05
の口コミ・評価と特徴をご紹介します。
前機種W04との徹底比較も合わせてみていきましょう。
W04とWX03とWX04とW05違いを比較。実測や速度などの違いは?
WiMAX史上最速!Speed Wi-Fi NEXT W05の評判と口コミ

★★☆☆☆
27歳・男性
「思っていたより使いにくい」
NEC WX02からWX05に乗り換えましたが使いやすさはそれほど変わらず、むしろ大きく重たくなったので期待はずれです。
斜めがけバッグに入れるとかなり重くかさばるので軽量タイプではありません。
ディスプレイが無駄に大きくいつも画面を見るわけではないので、もう少し小型にして軽量化したほうが良いと思います。
デザインは個性的な感じで目立つのですが、人に見せるわけではないので、もっと地味でも良かったです。
設定に関してはわかりやすく、パソコンから各種設定が簡単なので迷わずにできました。
wx02と比べると無駄に大きくて重く、目立つデザインだけでなく、通信感度は大して変わらないので期待はずれです。
口コミでは電波が部屋の奥まで届くと見かけましたが、私の場合は以前と全く変わらず…。
LTEを使うと通信量の制限により速度制限が遅くなりそうで使っていません。
総合的に買い換えても重く大きくなっても機能性は変わらず、前の方が良かったです。
★★☆☆☆
28歳・女性
「速度は良くなったが重くて疲れる」
wimax2+のWX02からWX05に変えたところ
通信速度が30%近くアップしました。
電波が弱い場所でも容量のある動画がサクサク見れるようになり良かったです。
時々、週末の夜にwifiの通信が極度に遅くなることがありますが、再起動すると元に戻ります。
そしてなぜか1日に1回は通信できなくなるトラブルがありますが、それも電源ボタン操作による再起動をすると元に戻りますが、正直面倒に感じます。
速度が早くなったのは良かったですが、毎日通信できなくなるストレスと本体電源ボタンを再起動させる必要がある手間が面倒です。
wx04とw05を比較してw05を購入しましたが実際に使ってみると大して良くありません。
NECのwx04はもっと軽量ですし内蔵電池を交換できるので、wx04にすれば良かったと後悔しています。
★★☆☆☆
31歳・女性
「重くて大きく3日間で10GB以下になり期待はずれ」
新機種なのにサイズが大きくて重いのはかなりマイナスポイントです。
持ち歩くものですから軽量で小さい方が良いのに持ってみたら重くてがっかりしました。
クールなデザインは格好良いですがどちらかというと男性向きですね。
画面が大きいので設定のしやすいのは良いのですが、設定画面はずっと見続けるわけではないので、小型化した方が良いのでは?
肝心な受信感度は前使っていたwx02と何も変わりません。
速度は確かに速くなりましたが3日間で10GB以下の限度があるため、ビクビクしながら使っています。
★★★★☆
25歳・男性
「問題なく使えています」
WX04から乗り換えしました。
ブラックとライムのツートンカラーが好みで気に入りました。
思ったよりも重いですが、気になるほどではありません。
画面を見るとなぜかWX04よりも受信感度が落ちましたが、今のところ問題なく使えています。
不便だなと思ったのはバッテリー容量と送信出力が操作できないこと、そして落下防止のためのストラップホールが付いていないことです。
機能性としては問題ないので、Wimax2+ならばWX05を選ぶと良いと思いますよ。
★★★★☆
「快適です!」
WX05に変えてから動画も途切れることなくサクサク見られてストレスフリーです。
前使っていたWX04は途切れたり再起動する必要があり、イライラしましたがWX05は快適に動いてくれています。
受信感度が良く読み込みも早いので文句なしですよ。
速度制限は3日で20gb使うと落ちますが、気になるほどではなく、普通に動画を見られるので問題ありません。
これからWimax2+を使うならばWX05を選ぶと良いですよ。
★★★★★
35歳・男性
「速くて回線が途切れず完璧!」
WX04とWX05のどちらにするか悩み続けて、最終的に口コミで評価の高かったW05を選びました。
使ってみたところ、速度が想像以上に速く、2時間近くの長い動画も一度も回線が途切れることなく絶好調です!W05を選んで良かったです。
Speed Wi-Fi NEXT W05の特徴

[list class=”li-pastelbc shadow nobdr strong”]
- 最新&最速のモバイルルーター
- モバイルルーターW04の後継モデル
- 通信速度は3倍以上アップ(37.5Mbpsから112.5Mbps)
- WiMAX使用時は最大558Mbps
- 下り最大通信速度758Mbps(LTE使用時)
- 上り速度が向上したが下り速度はW04と同じ
- W05はルーターのような形に変化(W04はスマホみたいな形)
- スタイリッシュなデザイン「ブラック×ライム」
- 大型画面の約2.4型ディスプレイを採用
- スピード感あるスポーティーなフォルム
- 前機種W04より1.6mm薄くなった(14.2mmから12.6mm)
- 細長い形状で持ちやすい
- 無線LANは最大同時接続数10台に対応
- 新機能「Wi-Fiお引越し機能」搭載(設定の必要なくルーターの乗換えが可能)
- バッテリーの取り外し不可
[/list]
機能とスペック

▼Speed Wi-Fi NEXT W05
商品タイプ | モバイルWi-Fi |
バッテリー駆動時間 | WiMAX 2+ 約390~630分 WiMAX 2+ LTE:約260~550分 |
対応通信方式 | WiMAX2+ 4G LTE |
無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
セキュリティ規格 | WPA2 WPA |
暗号化形式 | WEP TKIP AES |
無線LAN簡単設定 | WPS |
接続台数 | 10 台 |
SIM情報 | nano-SIM |
幅x高さx奥行き | 130x55x12.6 mm |
重量 | 131 g |
Speed Wi-Fi NEXT W05は最新&最速のモバイルルーター

Speed Wi-Fi NEXT W05の特徴は、最大708
Mbpsを誇る通信速度です。
W05はハイスピードプラスエリアモード設定時の場合、通信速度は下り最大708Mbpsとなります。
従来モデルのW04と比べると通信速度の向上が
かなりアップしたので大容量の動画もストレスなく楽しめのがポイント。
注意点としてはハイスピードプラスエリアモードの対応エリアは限られており、有料オプションになります。
ただし、Speed Wi-Fi NEXT W05は、WiMAX 2+の通信エリアの他にも通信エリアの広い「au 4G LTE」にも対応しています。
そのため、WiMAX 2+エリア外でも通信が可能です。
au 4G LTEは下り最大150Mbpsですからどこでもストレスなく利用できます。
徹底比較!W05とW04の違い

最新モデルのW05と従来モデルのW04の違いをみていきましょう。
Speed Wi-Fi NEXT シリーズ |
W05 | W04 | WX04 |
画面サイズ | 約2.4インチ | 約2.4インチ | 約2.4インチ |
サイズ | W130×H55×D12.6mm | H130×W53×D14.2mm | W111×H62×D13.3mm |
重量 | 約131g | 約140g | 約128g |
バッテリー容量 | 2,750mAh ※取り外し不可 |
2,750mAh ※取り外し不可 |
3,200mAh ※取り外し可 |
最大通信速度 HS | 下り最大558Mbps 上り最大30Mbps |
下り最大440Mbps 上り最大30Mbps |
下り最大558Mbps 上り最大30Mbps |
最大通信速度 HS+A | 下り最大758Mbps 上り最大112.5Mbps |
下り最大440Mbps 上り最大50Mbps |
下り最大758Mbps 上り最大112.5Mbps |
連続通信時間
WiMAX 2+ |
HI-P 約390分 NOR 約540分 BS 約630分 |
HI-P 約390分 NOR 約540分 BS 約630分 |
HI-P 約490分 NOR 約690分 ECO 約830分 |
連続通信時間
WiMAX |
– | – | – |
連続通信時間
au 4G LTE |
HI-P 約260分 NOR 約390分 BS 約550分 |
HI-P 約260分 NOR 約390分 BS 約550分 |
HI-P 約480分 NOR 約630分 ECO 約780分 |
カラー展開 | ブラック×ライム ホワイト×シルバー |
グリーン ホワイト |
アクアブルー クリアホワイト |
付属品USBケーブル | USB2.0 TypeC-A変換ケーブル | USB3.0 TypeC-A変換ケーブル | USB2.0 TypeC-A変換ケーブル |
製造メーカー | HUAWEI | HUAWEI | NEC |
前モデルのWX04では、強制終了による再起動の必要や通信モードの切替の手間がかかっていましたが、その点が改良されています。
そして、W05では、LTEオプションを利用した際の上り最大値が37.5→112.5Mbpsへと大幅に向上されているのが特徴です。
WiMAX通信のハイスピードモードを利用するとWX04では下り最大440Mbpsですが、W05は下り最大558Mbpsと高速になります。
WX05では、パソコンとスマホ側で再設定する必要なく、そのまま引き継ぎができるWi-Fiお引越し機能が搭載されているのも便利ですね。
WPS機能を利用すればSSIDとパスワードが簡単に引き継ぎができるので簡単です。
これから購入するならW04よりもW05?

今でも根強いW04のユーザーがいるのは確かですが、これから購入するならばW05を選ぶと良いです。
W05のモバイルルーター本体はW04よりも9グラム軽く、1.6mm薄くなり、LTE使用時は上り速度が約3倍以上高速化されていています。
W05は簡単な引き継ぎ機能のWi-Fi お引越し機能も付いているので設定が簡単なのも嬉しいポイント。
▼W04とW05の違い
Speed Wi-Fi NEXT W05
|
Speed Wi-Fi NEXT W04
|
|
下り最大通信速度 | 558Mbps
(LET使用時758Mbps) |
440Mbps |
上り最大通信速度 | 30Mbps
(LET使用時112.5Mbps) |
30Mbps
(LET使用時75Mbps) |
連続通信時間
ハイパフォーマンスモード |
約390分 | 約486分 |
連続通信時間
ノーマル(初期設定) |
約540分 | 約690分 |
連続通信時間
バッテリーセーフモード |
約630分 | 約828分 |
連続待ち受け時間 | 約850時間 | 約700時間 |
とにかく持ち運びしやすい

W04は約140gでしたがW05は約131gと9g軽くなりました。
口コミでは重いという声が多かったですが、スッとしたフォルムにより持ち運びしやすいデザインとなりました。
上がり速度は2.5倍

LTE使用時は上り速度が2.5倍から3倍以上高速化されていています。
速度を重視するならば、W05を選ぶことをおすすめします。
W05は最高通信速度が758Mbpsとなっており、WiMAX史上最速なのですが、利用可能なエリアは、東京都、愛知県、大阪府の一部エリアのみとなっています。
それ以外の地域で使うには速度は変わらないのでWX04でも問題ありません。
そして、最大通信速度758Mbpsはハイスピードプラスエリアモードで利用して、オプション料1ヶ月1,005円が必要となります。
プランの選び方

W05のプランの契約は4つのプランから選ぶことができます。
①2年プラン+ギガ放題 | 無制限 |
②2年プラン+ライトプラン | 月7GBまで |
③3年プラン+ギガ放題 | 無制限 |
④3年プラン+ライトプラン | 月7GBまで |
3年プランを選ぶと「au 4G LTE」回線を無料で利用することができます。(通常1ヶ月1,005円)
「au 4G LTE」回線を併用すると繋がりやすくなるので使いやすさくなります。
au4glteで速度アップ

「au 4G LTE」は全国に網羅するネットワークにより広いエリアで利用することができます。
繋がりにくい地方の電波も「au 4G LTE」により速度がアップします。
LTE使用時の上りの最大通信速度はW04は37.5Mbpsですが、W05は112.5Mbpsまで
2.5倍から3倍以上アップしています。
758Mbpsという最高速度

WX04は下り最大440Mbpsですが、W05は下り最大758Mbpsまで対応しているので、W05の方が最大通信速度が速いのが特徴です。
▼他の機種の速度を比較
W05 | W04 | WX04 | |
au4GLTE | 対応 | 対応 | 対応 |
下り通信最大速度 | 758Mbps | 758Mbps | 440Mbps |
上り通信最大速度 | 112.5Mbps | 30Mbps | 30Mbps |
Speed Wi-Fi NEXT W05を無料で手に入れる方法

WiMAXのSpeed Wi-Fi NEXT W05はアマゾンや量販店で購入すると1万円近くしますが、ネットから新規契約すると無料になります。
もちろん、どの販売店で購入しても同じ性能の
Speed Wi-Fi NEXT W05ですからネットからの契約がお得です。
UQコミュニケーションズは、WiMAXを提供している会社なので安心な上、口座振替に対応していたり便利なのもおすすめポイント。
バッテリーの持ち時間が下がり気味

従来もモデルのWX04はノーマルモードで11.5時間持ち、バッテリーの持ちが良いのが特徴です。
W05は9時間ですのでバッテリーの持ち時間は若干下がり気味なのが気になるか方もいるかもしれません。
バッテリー連続通信時間は、WX04は約690分ですが、W05は約540分となり少し短めです。
WX04の方が連続通信時間が長いので、バッテリー持ちが良いのは確かです。
どうしてもバッテリーの持ちにこだわるならばWX04をおすすめします。
ただし、口コミを見るとWX04は本体で強制終了が多く、再起動される問題がかなり多く見られます。
1日に1回は強制再起動になり、中には1時間に1回は起こる方もいるので、それはバッテリーの持ち以前の問題と言えますね。
どんなにバッテリーの持ちが良くても動画を見ているときに何度も強制再起動されると、ストレスになります。
口コミを見るとWX04の強制再起動が何度も発生してしまうのはデメリットです。
一方で、WX05はその点が改善されていて不満の口コミも見られないので、総合的に判断するとWX05が優れていると言えます。
W05におすすめプロバイダ

UQ WiMAXと直接契約をすればプロバイダなしでもWiMAXを利用できますが、プロバイダと契約をした方がお得なのです。
W05は提供元のUQ WiMAXの他にも20社以上のプロバイダで契約することができます。
家電量販店やアマゾンでも販売されていますが
ネットのプロバイダのキャンペーンページからから新規申し込みをすると特典が付くのでおすすめです。
ブロードワイマックスはウェブから新規申し込みをすると、Speed Wi-Fi NEXT W05の端末代と初期費用が無料になります。
それぞれプロバイダ毎にキャンペーン特典や料金が違うのでお得なプロバイダをチェックしましょう。
2年利用 3年利用とキャッシュバックで比較

プロバイダ選びは3年間のトータル費用を算出してから選ぶことをおすすめします。
プロバイダと2年利用、3年利用を契約すればキャッシュバックされたり、月額料金の割引のキャペーンを受けられます。
ではWiMAX契約におすすめプロバイダ5選をみていきましょう。
とくとくBB | So-Net | Broad WiMAX | BIGLOBE | UQ WiMAX | |
3年間の合計額 | 115,000円 | 121,000円 | 12,5000円 | 130,000円 | 154,000円 |
月額料金 | 4,227円 | 3,280円 | 3,373円 | 4,342円 | 4,342円 |
端末代 | 無料 | 無料 | 無料 | 月額料金に含まれる | 2,800円 |
キャッシュバック | 42,000円 | なし | なし | 30,000円 | 10,000円 |
3年以内の違約金 | 24,800円 | 190,000円 | 28,500円 | 59,900円 | 19,000円 |
高額キャッシュバックあり!GMOとくとくBB WiMAX

3年間のトータル金額が最安値、そして最新端末を2年で契約できるプロバイダは「GMOとくとくBB4」です。
キャッシュバックは42,000円と業界最高額となっています。
「GMOとくとくBB4」はネットから新規契約するとデータ端末を当日発送してもらえます。
そして、契約してから20日以内は違約金がかからず解約可能なので、万が一繋がりにくくても損することがないのが嬉しいですね。
ただし、キャッシュしてもらうには申請手続きが必要で口座振替はできないので少し手間がかかります。
料金を少しでもお得に契約したい方は「GMOとくとくBB4」を要チェックしてみてくださいね。
月額割引キャンペーン!So-net WiMAX

毎月の月額料金がずっと3年間安いのが嬉しい
「So-net WiMAX」。
「So-net WiMAX」は、SONYの子会社が運営する老舗のプロバイダなので安心です。
3年間のトータル料金を見ると先程の「GMOとくとくBB4」の次にお得で月額料金が一律3,380円と格安で続けられます。
So-netで申し込む場合は3年契約すると月額料金が安くなるため、2年ではなく3年間の契約がおすすめです。
デメリットとしては口座振替できずクレジットカード決済のみとなりますが、GMOとくとくBBからの乗り換えにはおすすめのプロバイダです。
まとめ

今回は、受信最大758Mbps対応の注目のモバイル Wi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」の口コミと評価、WiMAX 2+のおすすめプロバイダをご紹介しました。
これから、WiMAX 2+を利用される方は速度がアップして使いやすくなったW05がおすすめです。
各プロバイダが実施しているネットからの新規申し込みキャンペーンを利用すると、無料でW05を手に入れることができますよ。
プロバイダを乗り換える場合は、契約の違約金などを忘れずにチェックして、お得に新規契約をしてW05を楽しみましょう。
一番安いポケットwifi

一番安い口座振り込み可能。クレカなしでも大丈夫wimax
他社からの乗り換え19000円を負担してくれる乗り換え割あり 速度制限なし口座振り込みありで一番安い無料送料無料 8日以内であれば無料でキャンセル出来ます テレワークの影響で在庫残りわずか!Broadwimaxはこちら