メンズスキンケアおすすめランキング。メンズコスメ化粧品の決定版

スキンケア

目次

メンズスキンケアおすすめランキング。メンズコスメ化粧品の決定版
1位 迷ったら人気商品の『プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス』をチェック
2位 【保湿化粧水】ラボシリーズ ウオーター ローション RE
3位 クリニークフォーメン エクスフォリエイティング トニック
肌の潤いを保つ『メディプラスゲル』
女性向け化粧品でも有名なメーカーのものだから安心できる『ミスター スキンジェルローション』
コスパ良し&肌のケア力に期待できる『トータルエマルジョン』
これ1本でとても便利『ZIGEN オールインワンフェイスジェル』
皮脂のべたつきが気になるなら『L.Cセラム』
無印良品の化粧水(敏感肌用・高保湿タイプ)
スクリーノ
資生堂メン
クラランス
オキシー
DHC
ジョンマスターオーガニック
ミノンメン
ナチュリエ ハトムギ化粧水
『月桃の泉』
ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル クールメン
パルクレールジェル
クワトロボタニコ アクアモイス化粧水
メンズ美容液おすすめランキング
クラランスメン ジェルセラム
フィス ホワイト メン
キールズ AGD エイジケア セラム
メンズ保湿剤おすすめランキング
ヴェレダ アフターシェイブバーム
イソップ マンダリン フェイシャルクリーム
キールズ O-Eオイルコントロール ジェル
アンファー スカルプD フェイスローション ドライ 乾燥肌用
20代、30代、40代年齢別の男性のスキンケア
メンズ×スキンケアの知識!肌はお手入れするべき
洗顔、そして保湿はメンズ美容を左右する。乳液と化粧水が大切
高保湿が重要
意外と知らない!?洗顔のおすすめ手順
女性向けを使うのはあり?
化粧品を使う期間は
今更聞けない!?化粧水の使い方
オールインワン化粧品もあるけど洗顔はやっぱり別途必要
1位 BULK HOMME FACE WASH
2位 ガミラシークレット オリジナルソープ
3位 クリニーク オイルコントロール フェースウォッシュ
4位 イソップ フェイシャルクレンザー 45
肌への優しさが魅力『メンズソープBUSO』
有名メーカーで安心のビオレ
女性モデルの愛用者もいる有名な石鹸『カウブランド』
肌をキレイにしたいなら食事、睡眠、運動も大切

メンズスキンケアおすすめランキング。メンズコスメ化粧品の決定版

メンズスキンケアおすすめランキング。メンズコスメ化粧品の決定版

「メンズは化粧水を塗らない」というのは昔の常識!?
化粧水や美容液などのお手入れは女性の特権のように思われてきた時代が移り変わり、肌をお手入れするメンズの数が増加中です!

「興味はあるけど、どのスキンケアアイテムを使えばいいかわからない」というメンズに向けて!今回の記事では『化粧水』『美容液』『洗顔』などのおすすめランキングや、商品特徴、メンズスキンケアの基本などを解説していきます!

まずは化粧水(オールインワン含む)のランキングから確認していきます。

■メンズスキンケアおすすめランキングトップ3■

  • 1位 プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス
  • 2位 ラボシリーズ ウォーターローション
  • 3位 クリニークフォーメン エクスフォリエイティング トニック

それぞれの特徴を下記でご紹介します!

1位 迷ったら人気商品の『プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス』をチェック

1位 迷ったら人気商品の『プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス』をチェック

プレミアムフェイスエッセンス アクアモイスは無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・パラベンフリー・ノンシリコンのメンズ用化粧水です。

「どれを使えばいいかわからない」「スキンケアってどうやるのか手順がよくわからない」「コストパフォーマンスと品質重視」というメンズにおすすめです。

プレミアムフェイスエッセンス アクアモイスなら1本でお手入れ完了という簡単+メンズのスキンケアがばっちりできちゃう優秀商品です。迷ったらぜひ注目してみてください!

■プレミアムフェイスエッセンス アクアモイスの特徴・強み■

  • 化粧水・乳液・美容液・クリームの役割を1本で果たすオールインワン
  • 約2ヵ月使えて5,280円(税込)だからコストパフォーマンス良し!
  • 塗るだけでテカリや乾燥やザラつき、くすみ感もケアができる
  • メンズ向け雑誌で取り上げられたこともある人気商品=安心感あり

2位 【保湿化粧水】ラボシリーズ ウオーター ローション RE

2位 【保湿化粧水】ラボシリーズ ウオーター ローション RE

2位はラボシリーズ ウオーター ローション REです。

塗った瞬間に肌に馴染んで潤いを与えて肌を引き締めてくれます。さっぱりした使用感の化粧水&低刺激。みずみずしく明るく洗練された肌印象を目指したい方におすすめ。

価格は4,400(税込)です。

1位の商品と比べると、オールインワンではないのでしっかり手順を踏んで『スキンケアを頑張っている』実感が欲しいという方におすすめです。

ウオーター ローション REと組み合わせるなら同じくラボシリーズの乳液(7,700円/税込)と組み合わせるとより効果面には期待できます。

3位 クリニークフォーメン エクスフォリエイティング トニック

3位 クリニークフォーメン エクスフォリエイティング トニック

3位のエクスフォリエイティング トニックは有名メーカーのクリニークが販売しています。

古い角質や毛穴の汚れを取り除くことに強みを発揮します。
乾燥~混合肌用の角質ケアローションです。

毛穴の汚れを取り除き、クリアな肌を保つサポートをしてくれます。
販売価格は3,850円(税込)

肌の潤いを保つ『メディプラスゲル』

肌の潤いを保つ『メディプラスゲル』

モンドセレクションでは6年連続金賞受賞、メディプラスゲルは近年芸能人の愛用者も多く話題になっている商品です。

化粧水・乳液・美容液・クリームの効果を1本で期待できるオールインワンゲルで、24時間潤い感があるというのが強み。保湿力がとにかくあることから、乾燥肌・目元の小じわが気になるというメンズにおすすめです。

ヒト型セラミド、アクアオイル、ヒアルロン酸、コラーゲンなど66種類の美容成分を配合しています。

1本で約2ヵ月使用できて4,070円(税込)です。

女性向けのイメージがある商品ですが、メンズでも愛用者がいます!

女性向け化粧品でも有名なメーカーのものだから安心できる『ミスター スキンジェルローション』

女性向け化粧品でも有名なメーカーのものだから安心できる『ミスター スキンジェルローション』

 

この投稿をInstagramで見る

化粧品を買いました‼️ . 最近ね、目元にシワが出てきたような気がしてね( ・᷄ὢ・᷅ )! . これは若い彼女を持ってる身として、エチケットが必要だ!って思ったわけ‼️ . そこでオルビスのオールインワン化粧品、スキンジェルローションと目元のケアのためにアイケアエッセンスを買いましたー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ . 本当は洗顔も買いたかったんだけど、とりあえずはこの2つからスタートしようかなって思ってます(。・ˇ_ˇ・。)! . それと洗顔の仕方も変えていこうかなーって♪♪ . まずは泡だてネット!それとシャワーを直接顔に当てないとか、基本に戻ってケアをしていこうと思いますヾ(//ω//) . これでシワも無くて、顔も綺麗にして、ダイエットもしてるし、今が人生一番のイケメンにならないといけませんね( ・᷄ὢ・᷅ )‼️ . 若い子捕まえるって大変だーww . . . #オルビス #オルビスユー #orbis #orbisu #スキンケア #スキンケア用品 #スキンケアマニア #スキンケア紹介 #オールインワン #オールインワンジェル #アイケア #アイケアクリーム #アイケアエッセンス #洗顔 #洗顔フォーム #洗顔料 #化粧品 #大分県 #大分市 #大分 #スキンジェルローション #ミスタースキンジェルローション #男性化粧品 #男性スキンケア #メンズスキンケア #メンズ化粧品

Ryo_Kotetsu(@ryo_kotetsu)がシェアした投稿 –

オルビス メンズスキンケアMr.シリーズは、女性人気の高いオルビスから発売されているメンズスキンケア用のライン。ミスター スキンジェルローション(1,760円/税込)は洗顔後の化粧水として◎です。

他に同シリーズの洗顔(1,430円/税込)もあります。

容器がクリアでシンプルなので、あまりゴテゴテにケアしている感を出したくない(家に遊びに来た人にバレたくない)というメンズにもおすすめです。

あとはメンズスキンケア系の中でもオルビスの商品はリーズナブルという特徴があります。安心してパシャパシャ使えるところも◎

コスパ良し&肌のケア力に期待できる『トータルエマルジョン』

コスパ良し&肌のケア力に期待できる『トータルエマルジョン』

トータルエマルジョンはオールインワンのメンズスキンケアアイテム。

ハリ肌のために必要な整肌成分『加水分解ユーグレナエキス<リジューナTM>』を中心に、有用成を閉じ込めた独自開発のスマートカプセル『ユーグレナ・コンプレックス』が、肌の奥まで浸透!

メンズの素肌にハリと潤いを与えてくれます。

販売価格は6,050円(税込)です。

公式サイトからは定期購入も可能です。

これ1本でとても便利『ZIGEN オールインワンフェイスジェル』

これ1本でとても便利『ZIGEN オールインワンフェイスジェル』

 

この投稿をInstagramで見る

@menscosme_zigen 様より、オールインワンフェイスジェルを頂きました! 化粧水、美容液、乳液、保湿クリームなどの役割を 全部コレ1本済ませられるのでラクラクです この手のタイプはベタつきがあるものが多い気がしますが、これはサラサラなのでストレスフリーに使えます 特徴↓ ・5種類のヒト型セラミドを贅沢配合 ・合成界面活性剤フリー。 ・73種類のミネラル配合。 ・保湿成分もたっぷり。 ・15種類のアミノ酸を配合 気になった方は↓をチェックしてみてね @menscosme_zigen #zigen #zigenのある生活 #オールインワンフェイスジェル #置き画 #置き画くら部 #置き画倶楽部 #スキンケア #ナチュラルメイク #メンズコスメ #化粧水

yugo(@46kg______)がシェアした投稿 –

ZIGEN オールインワンフェイスジェルはその名の通りオールインワンアイテムだから楽々ケアできます。
73種類のミネラルを配合していて保湿効果に期待できちゃいます。

低刺激・肌に優しい・保湿力◎

販売価格は4,070円(税込)で、約2ヵ月持ちます。

同じシリーズの洗顔は2,420円(税込)です。

皮脂のべたつきが気になるなら『L.Cセラム』

皮脂のべたつきが気になるなら『L.Cセラム』

L.Cセラムは1本で化粧水・美容液・乳液・クリームの役割を果たしてくれるオールインワン化粧品。

特に肌のベタつきや乾燥に悩んでいるメンズ向きの商品です。
高い保湿効果とオイルフリー処方により男性の肌悩みにストレートに応えてくれます。

販売価格は5,371円(税抜)

無印良品の化粧水(敏感肌用・高保湿タイプ)

無印良品の化粧水(敏感肌用・高保湿タイプ)

無印良品といえば家具や小物や食品、シンプルでおしゃれなイメージが強いですが・・・実は化粧水が根強いヒット商品。モデルも愛用するくらい、とにかく『保湿力』に期待できます。
シンプルで飾り気のないパッケージスタイルがむしろおしゃれ。メンズの洗面所にあっても馴染みやすいのも◎

いくつか種類があるので販売価格は商品により異なりますが1本200mlで1,290円(税込)~とコストパフォーマンスも良しです。

女性の愛用者が多いですが、メンズのファンもたくさんいる商品です。

スクリーノ

スクリーノ

スクリーノはメンズ向けのニキビケアクリームです。
保湿とか化粧水とかよくわからないけど『ニキビをなんとかしたい』というメンズに◎

グリチルリチン酸ジカリウムという甘草(カンゾウ)から抽出した天然の成分で皮膚の中で繁殖した菌を安全に殺菌してくれて、メンズの素肌を清潔に保ち、ニキビ改善にアプローチ。ニキビができるのを根本から改善するためのニキビケアクリームです。

無添加・低刺激で製造されているので敏感肌でも安心して利用できます。

通常価格は8,290円ですが、コース契約で初回4,974円(税抜)、2回目以降も4,560円(税抜)になります。

資生堂メン

資生堂メン

女性向けの化粧品メーカーのイメージが強い資生堂ですが、メンズ向けのラインもあります。

資生堂メンの化粧水はハイドレーティング ローション(3,300円/税込)

併せて使用するジェル状保湿液のトータルR ライトフリュイド(7,700円/税込)や、高機能クリームのトータルリバイタライザー(7,700円/税込)なんかもあり、ライン使いするとより肌にgood

安心感、高級感、両方あるので徹底的にお手入れしたいメンズ向きです。

クラランス

クラランス

クラランスはフランス生まれのスキンケアブランドです。

女性向けの商品がメインなイメージですが、メンズ向けラインもあります。おすすめはモイスチャー ジェル SP(6,050円)メンズの肌に深い潤いを与えて心地よく整え、強くしなやかな肌を保つジェル状保湿美容液です。

他にも目もと用美容液のアイ セラム(5,830円)など、加齢による肌質を気にしているメンズに嬉しい商品もあります。

高級感のある本格スキンケアを求めているならクラランスに注目です。

オキシー

オキシー

オキシーはロート製薬が販売しているメンズスキンケアラインです。

おすすめはオキシー モイストローションです。1本で化粧水・乳液・美容液の働きをしてくれます。潤い成分としてコラーゲン、2種類のヒアルロン酸を配合。しっとり肌へと導いてくれます。

洗顔、ひげそり後の乾燥やかさつきを防ぎたいメンズにも◎

爽やかなゼラニウムの香りでリラックス感もあり。

DHC

DHC

有名メーカーのDHCはDHC MENシリーズというメンズラインの取り扱いがあります。

おすすめは顔だけではなく体にも使えるDHC MEN オールインワン リフレッシングジェル(1,650円/税込)です!

ベタつき、毛穴が目立つメンズの肌をスピーディにケアしてくれるオールインワンケアアイテム。しっかり保湿しながら毛穴が目立つ肌を引き締めてくれます。

顔も体も瞬間リフレッシュできちゃいます。

ジョンマスターオーガニック

ジョンマスターオーガニック

ジョンマスターオーガニックは美容室で導入されているオーガニックシャンプーのイメージが強いですが、化粧水や美容液の取り扱いもあります。

おすすめはピュアスキンスムーサー(2,900円/税抜)です。

古い角質や毛穴の汚れをやさしく落とす拭き取り化粧水で、天然の洗浄成分であるサボンソウ葉エキスが洗顔で落としきれなかった汚れを、ハトムギ種子エキスがくすみの要因となる古い角質を拭き取り、明るい印象の肌へ導きます。

基本的に女性向けの化粧水なので、肌がとても敏感だというメンズ向けです。

ミノンメン

ミノンメン

ミノンメンはボディソープなどでお馴染みのミノンのメンズスキンケアラインです。
低刺激なことが特徴。敏感肌のメンズに◎

ミノンメンの化粧水は薬用フェイスローションという商品名。お肌に良さそうですよね!?

かさつきやベタつきの気になる肌を整えたり、ひげ剃り後の肌の状態を整えたり、カミソリ負けを防いだりします。
ニキビや肌荒れ予防にも効果を期待できます。

ナチュリエ ハトムギ化粧水

ナチュリエ ハトムギ化粧水

ハトムギ化粧水は女性からの知名度抜群の、コストパフォーマンス良し、プチプラ化粧水です。
大容量でバシャバシャ使えて、保湿力◎

ドラッグストアにもよりますが600円前後~購入できるのでとにかく安く品質の良いスキンケアしたいをしたいノーマル肌のメンズ向き。

ちなみに女性の間ではハトムギ化粧水⇒ニベアの青缶のクリームという順番でのケアが人気。どちらもプチプラなので、スキンケアで節約したいメンズは注目してみてはいかがでしょうか。

『月桃の泉』

『月桃の泉』

ナチュラルな使い心地で透明感を目指せるロングセラーの化粧水です。

毛穴が気になる肌向きです。

女性向けのイメージがある商品ですが、メンズの愛用者もいます。

販売価格は200mlで2,200円です。

ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル クールメン

ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル クールメン

ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル クールメンは、男性特有のテカリ・乾燥・毛穴・ヒゲ剃り跡もケアできるオールインワン化粧品。エイジングケアもでき、保湿力◎です。

汗や皮脂などの老廃物が気になるメンズ向き。余分な皮脂を吸着してメンズの素肌のバランスを整えてくれます。

1本3,080円(税込)です。

パルクレールジェル

パルクレールジェル

パルクレールは気になる大人ニキビに強みを発揮する化粧品を販売しています。
女性向けの商品・・・というイメージがありますが、メンズでニキビを気にしているケースでも使えます。

素肌に優しい成分がギュギュっと詰め込まれています。美白効果もあるので、肌質をキレイに見せたいメンズに◎

パルクレールジェルは化粧水・美容液・乳液の役割を1本で果たしてくれます。

1本4,980円(税抜)です。

クワトロボタニコ アクアモイス化粧水

クワトロボタニコ アクアモイス化粧水

クワトロボタニコ アクアモイス化粧水はメンズのオールインワン化粧水です。

皮脂分泌を抑えしっかり保湿してくれるのが強み。4種の植物エキスを配合し、乾燥・皮脂・毛穴・ハリ不足に対応してくれます!

販売価格は1本2,000円(税抜)です。

メンズ美容液おすすめランキング

メンズ美容液おすすめランキング

ここまでは『化粧水』という役割に視点を当ててメンズスキンケアアイテムをご紹介しました。
化粧水というのは洗顔後に塗るものですが、人気のメンズ向け化粧水はオールインワンになっていて化粧水だけでなく美容液や乳液の役割も併せて果たすものがけっこう多いです。

オールインワン系のアイテムを購入すれば美容液を別途購入する必要はありませんが、化粧水+美容液という、別々のアイテムを使用したいメンズもいるのではないでしょうか。

まずはメンズ美容液のおすすめランキングトップ3を確認してみましょう。

■メンズ美容液おすすめランキング■

  • 1位 クラランスメン ジェルセラム
  • 2位 フィス ホワイト メン
  • 3位 キールズ AGD エイジケア セラム

それぞれの特徴をご紹介します!

クラランスメン ジェルセラム

クラランスメン ジェルセラム

ナチュラルな使い心地で、健康的に輝く若々しい肌をキープするジェルクリーム状の保湿美容液です。ノンオイリーの軽やかな感触。しゃきっと快活な表情を目指したいなら要注目です。

クラランスメン ジェルセラムは1本7,590円で販売されています。

乾燥肌~オイリー肌まで幅広い肌タイプと相性良しです。

フィス ホワイト メン

フィス ホワイト メン

フィス ホワイト メンはメンズのしみ、そばかす対策に強みを発揮します。
肌年齢が気になるメンズにおすすめの美容液です。

肌をクリアに明るく見せたいメンズにも◎

1本2,037円(税込)です。

他にも洗顔や化粧品もあるのでライン使いも可能です。

キールズ AGD エイジケア セラム

キールズ AGD エイジケア セラム

キールズ AGD エイジケア セラムはメンズの肌にハリ感を与え、活き活きと健康的な印象に導く美容液です。

販売価格は1本7,590円(税込)

キールズはメンズのスキンケアアイテムを色々取り扱っていて、とにかく徹底ケアしたいメンズ向きです。
その気になれば6ステップのスキンケア工程ができるので・・・スキンケアの手間を省きたいというより、徹底的にケアして頑張っている感が欲しいメンズにおすすめです。

メンズ保湿剤おすすめランキング

メンズ保湿剤おすすめランキング

シェービング後に乾燥やかさつきが気になるというメンズは多いのではないでしょうか。

シェービング後の丁寧な保湿に使えるメンズスキンケアアイテムのおすすめトップ3は下記の通りです。

■メンズ保湿剤おすすめランキング■

  • 1位 ヴェレダ アフターシェイブバーム
  • 2位 イソップ マンダリン フェイシャルクリーム
  • 3位 キールズ O-Eオイルコントロール ジェル

それぞれの特徴を確認していきましょう!

ヴェレダ アフターシェイブバーム

ヴェレダ アフターシェイブバーム

ヴェレダ アフターシェイブバームは、シェイビング後の肌を保護する保湿乳液です。

デリケートな肌の乾燥を防ぎ、潤いを与えてなめらかに保つアロエ(アロエベラ液汁)やカミツレエキスを配合しています。
レモンやローズマリーの爽やかな香りで、リラックス感も◎

シェービング後の肌の触り心地が気になるメンズ必見です。

販売価格は1本3,300円(税込)です。

イソップ マンダリン フェイシャルクリーム

イソップ マンダリン フェイシャルクリーム

イソップ マンダリン フェイシャルクリームは普通~オイリー肌、混合肌のメンズにおすすめです。

軽い感触が魅力的な保湿クリームでベタベタしない使い心地です。
また、柑橘系の爽やかな香りも印象的。

乱れがちな肌のバランスも整えます。

保湿力重視のクリームを探しているメンズ向き(使用前には洗顔で肌を清潔にすることが推奨されています)

販売価格は1個3,700円です。

キールズ O-Eオイルコントロール ジェル

キールズ O-Eオイルコントロール ジェル

先ほども登場したキールズのアイテムです。

O-Eオイルコントロール ジェルはつけたことを忘れてしまうような軽いつけ心地が魅力です。余分な皮脂を吸着して、すべすべでサラサラな肌に導いてくれます。

乳液&クリームとして使えます。保湿力ばっちりです。

販売価格は3,630円(税込)です。

アンファー スカルプD フェイスローション ドライ 乾燥肌用

アンファー スカルプD フェイスローション ドライ 乾燥肌用

シャンプーで有名なアンファーが販売しているメンズ向け化粧水がスカルプD フェイスローション ドライ 乾燥肌用です。
乾燥で肌がカサカサ、顔から白い粉をふくような状態に悩んでいるメンズ向け。3種類のセラミドとその他にも強力な保湿成分を配合し、乾燥しがちな素肌をしっかりガードしてくれます。

伸びの良いローションタイプで、美容液のように使えちゃいます。

販売価格は2,016円です。

20代、30代、40代年齢別の男性のスキンケア

20代、30代、40代年齢別の男性のスキンケア

20代、30代、40代と年齢を重ねていくとメンズの肌質も変化していきます。
乾燥肌、混合肌、オイリー肌と、肌タイプはメンズそれぞれ違います。

年齢でどうというよりは肌質に合わせてスキンケアアイテムを選択しましょう。

20代のうちは肌の回復力があるので、シンプルな化粧水だけでも変化を実感するケースは多いです。オールインワン化粧品で合うものを発見できれば20代、30代はかなり強いはず。

また20代の若いうちはニキビに悩まされるメンズもいます。ニキビケアを重視するなら、ニキビケアに特化しているメンズスキンケアアイテムを選ぶのが◎

40代になってくると肌質も変化していることが多く、肌年齢次第で老けて見えるか若々しく見えるかを左右してしまいます。
ある程度奮発も許容して、1本当たりの単価が高いメンズスキンケアアイテムを購入してみたり、あとはオールインワンではなく化粧品・美容液・乳液とそれぞれ専門のアイテムを使ってステップを踏むのも◎

迷ったときには販売店で相談するというのもおすすめです。

メンズ×スキンケアの知識!肌はお手入れするべき

ひと昔前はメンズが肌のお手入れをするイメージは・・・芸能人などの限られた層的な感じでしたが、今では普通の社会人メンズでもお手入れをしているケースが珍しくありません。

スキンケアをすることで肌の印象が変わると、清潔感や見た目年齢を左右します。外見の印象はその後の人間関係にも影響しやすいです。

女性が言う「清潔感のあるメンズがいい」というのは、毎日お風呂に入っていて清潔であればいいというわけではなく、肌のテカリや毛穴の印象などを含めての清潔感です。
日々スキンケアをしておくことで、清潔感の部分では上々の印象を残しやすくなります。

洗顔、そして保湿はメンズ美容を左右する。乳液と化粧水が大切

メンズスキンケアアイテムはオールインワンで対応できる商品が人気です。
オールインワンではない商品を使用する場合は、同じシリーズ(メーカー)が販売しているその他の商品にも注目しましょう。

オールインワンではない場合には、化粧水、美容液、乳液を使用するとスキンケアはばっちり。ただし、絶対このステップを踏むというわけではなく、どれか抜けても全然平気というメンズもいるので肌質次第・・・これは男女共に言えることですが、肌は人それぞれ違うことから、どれくらいのお手入れをすればいいかというのはやってみてようやくわかってくることです。

高保湿が重要

メンズの場合、肌のテカリに悩んでいるケースが多いです。
そうすると『自分は油ギッシュ』とか『オイリー肌』と感じてしまいやすいですが、テカリがあっても必ずしもオイリー肌ではないことに注意しなければいけません。

乾燥していても肌から皮脂は出てきます。
肌のテカリの原因が実は乾燥というケースもあります。

そのため、テカリ肌でも保湿というのは重要です。

メンズスキンケアアイテムでも、保湿に特化した商品は注目です。
乾燥は肌の老化も招きやすいので保湿はとても大切です。ただしニキビがたくさんできるメンズの場合は、保湿アイテムの前にニキビケアに特化しているものに目を向けると良いでしょう。

意外と知らない!?洗顔のおすすめ手順

意外と知らない!?洗顔のおすすめ手順

スキンケアでは洗顔も大切です。
ついついゴシゴシこすって洗ってさっぱりしたくなってしまうかもしれませんが、洗顔はたっぷり泡立てて優しく行うのがベストです。

イメージとしては泡で洗い、手では肌に触れない(摩擦を起こさない)感じです。

ゴシゴシ洗うと肌が傷付いてしまったり、余計に皮脂が出てしまったりする可能性もあることから、洗顔は『たっぷりの泡』で、『優しく洗う』というポイントを大切にしましょう。

泡立てには洗顔用の泡立てネットの使用がおすすめです。ドラッグストアにも売っています。

女性向けを使うのはあり?

メンズのスキンケアで女性向けとして販売されている商品を使うのはどうかというと・・・基本的に女性向けの商品をメンズが使うことはできます。

女性とメンズでは肌質や、テカリの原因なども違うことがほとんどなので、女性向けとして販売されている商品を使っても使い心地良く感じやすいのは比較的バランスがとれている肌のメンズです(肌トラブルが少ないメンズ)

メンズのテカリや毛穴など、肌にお悩みを感じている場合にはメンズスキンケア用に販売されていて、改善したい部分に適した特徴を持つ商品を使うほうが満足度が高まりやすいです。

化粧品を使う期間は

メンズスキンケアアイテムを使う期間・・・それは、可能であればずっとです。

決められた期間はありません。

加齢と共に肌質が変わってきたら、その時々に欲しい効果に期待できる商品に切り替えたり、新しい商品も試してみたりしながらスキンケアは持続するのがおすすめです。

女性でイメージするとわかりやすいですが、女性は10代~シニアと呼ばれる年齢になってもスキンケアを重視していますよね。スキンケアを完全に辞めてしまう女性は滅多にいないのではないでしょうか。
美を保つためには仕方のないこと・・・メンズだってスキンケアには終わりはないと認識しておきましょう。

もちろんもう肌とかどうでもいいや、という気分になったらきっぱり辞めるというのも個人の自由です。

今更聞けない!?化粧水の使い方

化粧水は洗顔後にすぐにパシャパシャとつけるのが基本です。
お風呂で洗顔する場合はお風呂から出た瞬間にパシャパシャつけましょう。乾燥を防止し、すぐに保湿するためです。

化粧水をつける量は、500円玉と同じくらいのサイズがスタンダードです。
商品によってはそれだけの量をつけると水分が残る感じがあるかもしれません。そういう場合は優しくハンドプレスして塗り込みましょう。

化粧水後には美容液⇒乳液と進めるのがスキンケアの流れですが、オールインワンの場合はその限りではありません。だからオールインワンってやはり超楽だといえます。ズボラさんはオールインワンがいいかも。

オールインワン化粧品もあるけど洗顔はやっぱり別途必要

オールインワン化粧品もあるけど洗顔はやっぱり別途必要

便利なオールインワンアイテムを使う場合でも、洗顔過程は含まれていないので洗顔には別途こだわりたいものです。

メンズの洗顔でおすすめトップ3は下記の通りです。

■洗顔おすすめトップ3■

  • 1位 BULK HOMME FACE WASH
  • 2位 ガミラシークレット オリジナルソープ
  • 3位 クリニーク オイルコントロール フェースウォッシュ

それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう!

1位 BULK HOMME FACE WASH

1位 BULK HOMME FACE WASH

BULKの洗顔料THE FACE WASHは余分なものを落とし、必要なものは残すという発想で生み出されたメンズ向け洗顔です。
容器のシンプルさがおしゃれ。濃厚な泡のクッションで、洗顔時の摩擦をやわらげる『生石けん』を絞り出して使用します。

余分な皮脂や汚れのみを洗浄し潤い成分は残すという『選択吸着機能』をプラス。洗顔の理想を、真摯に追い求めた、シンプルイズベストな洗顔です!

BULKは他に化粧水や乳液や泡立てネットも取り扱っています。
トータルで揃えたいメンズにも◎

洗顔は100gで2,000円(税抜)です。

2位 ガミラシークレット オリジナルソープ

2位 ガミラシークレット オリジナルソープ

100%植物素材にこだわった、イスラエル生まれの肌を整えるスキンケアソープです。30年以上の試行錯誤を重ね自然の力を最大限に引き出す秘伝の製法を実現。とても優しい洗い心地で、肌をしっかり整のえて極上のなめらか肌に導きます。

固形の石鹸スタイルです。販売価格は1個2,530円(税込)です。

ガミラシークレットは女性の間で知名度が高いですが、自然派なのでもちろんメンズのデリケートな素肌にも使用OKです。肌に優しい洗顔を探しているなら注目です。

3位 クリニーク オイルコントロール フェースウォッシュ

3位 クリニーク オイルコントロール フェースウォッシュ

クリニークのオイルコントロール フェースウォッシュはリキッドタイプの洗顔ソープです。

肌に必要な潤いを奪うことなく、汗や皮脂の汚れを素早く落としてくれます。洗い上がりはつっぱり感もなく、柔らかな肌に!混合肌やオイリー肌のメンズ向きです。

皮脂をすっきり洗い流してくれる感じがあるので、洗顔でさっぱりしたいときにも◎
メンズも満足できる洗い心地、使用感です。

販売価格は3,850円(税込)です。

クリニークは色々とメンズのスキンケアアイテムの取り扱いもあるのでライン使いもしやすいです。

4位 イソップ フェイシャルクレンザー 45

4位 イソップ フェイシャルクレンザー 45

イソップのフェイシャルクレンザー 45は、肌表面の汚れを穏やかに取り除く乳酸配合のクレンザーです。
大気汚染にさらされる都市環境に住むメンズの肌を清潔に保つのにおすすめです。

販売価格は4,180円~です。

クレンザーという名称ということで「使用方法は難しい?」と敷居が高く感じてしまうかもしれませんが、使い方はとてもシンプルです。

清潔な手のひらにのせて泡立て、濡らした肌にクレンザーをなじませます。そしてしばらく置いた後、顔や首をマッサージしてからぬるま湯でしっかりとすすげばOKです。

肌への優しさが魅力『メンズソープBUSO』

肌への優しさが魅力『メンズソープBUSO』

メンズソープBUSOはつやつや美肌を目指したい美意識の高いメンズ向けの洗顔です。

保湿力や肌のトーンアップにも期待でき、混合肌もオイリー肌もOK
メンズのために作られた洗顔だからこそ、使い心地の満足度は高いです。

肌のてかりや、くすみに悩んでいるメンズは注目してみてはいかがでしょうか。

メンズソープBUSOの販売価格は1個2,860円(税込)です。

有名メーカーで安心のビオレ

有名メーカーで安心のビオレ

有名メーカーのビオレの洗顔は種類も色々あり、スーパーやドラッグストアで簡単に手に入るという強みがあります。
しかも1,000円以下で手に入るのでコストパフォーマンス良し。

女性が使っているイメージが強いですが、もちろんメンズの素肌にも使えます。

泡で出てくるタイプの洗顔もあるので、泡立てネットを使うのとか面倒くさいというメンズにも◎です。

入手のしやすさ、販売価格の安さ、知名度を総合判断すれば・・・やっぱり魅力的です!

女性モデルの愛用者もいる有名な石鹸『カウブランド』

女性モデルの愛用者もいる有名な石鹸『カウブランド』

カウブランドは、スーパーやドラッグストアでもよく売っている、牛のイラストが描かれたスタンダードな形の石鹸です。

とても安くてお店によっては1個約200円くらいで買えるのですが、洗い心地の良さや洗顔後につっぱる感じがないなどの理由から女性からの人気も高く、女性モデルが愛用品として挙げることもあるほどです。

まずはコストパフォーマンス良く洗顔を試してみたいというメンズにもカウブランドの石鹸はおすすめです。
洗顔後はたっぷり保湿をしてあげましょう。

肌をキレイにしたいなら食事、睡眠、運動も大切

肌をキレイにしたいなら食事、睡眠、運動も大切

肌をキレイにしたり、肌を安定してバランスの良い状態にするために使用できるメンズスキンケアアイテム。とても魅力的ですが、肌をキレイにするにはスキンケアアイテムだけでなく食事、睡眠、運動も大切です。

芸能人でも日々このあたりには気を付けている方が多いので、美の基本は食事、睡眠、運動・・・そしてスキンケア!

社会人のメンズは仕事でストレスが溜まりやすいですが、ストレスも美容の天敵です。色々と生活バランスが乱れてストレス過多でありつつ、肌をキレイにしたいというメンズはできる範囲から栄養バランスを整えたりウォーキングを取り入れたりして対応していきましょう!

『まとめ』メンズもお手入れする時代!

今回の記事ではメンズスキンケアアイテムのおすすめランキングを中心にご紹介しました。

メンズスキンケアアイテムは高品質な商品がたくさん登場していて、今はメンズ美容にはとても良い時代だといえます!

洗顔や保湿作業は地味ではありますが、日々の継続が美肌の土台になります。
世の中のほとんどの人間は肌がキレイなほうが好印象を抱きます。
肌をキレイにすることは、実は顔立ちよりモテ度を左右するかも!?

肌質に合わせてお気に入りのメンズスキンケアアイテムを見つけて、しっかりお手入れしましょう!