モバイルバッテリーおすすめ安い比較ランキング。価格と容量で比較

家電

目次

モバイルバッテリーおすすめ安い比較ランキング。価格と容量で比較
サイズ・重量(大きさ・薄さ・重さ)
USB-C対応かもチェックしよう。USBポートが複数個ある場合は最大出力値・合計出力値も注意してみておこう
急速充電機能はあった方が良い?充電スピードはとても大切
USB PD(Power Delivery)って何?
Quick Chargeはアメリカの充電規格?
Anker PowerCore III 19200 60Wはコンパクトで軽量!
Anker PowerCore Fusion 5000なら一台二役
BricksPower スマホにくっつくだけQi対応モバイルバッテリー?
Anker PowerCore Slim 10000 PDはハイスピード充電!
Apollo Traveller モバイルバッテリー 5000mAhは長寿命モデル!
Less is more Mighty 100 PD対応 27000mAhモバイルバッテリーは最大出力100W
SuperMobileCharger(スーパーモバイルチャージャー)は一台3役
5,000mAhクラスのモバイルバッテリーはこれだ!
RAVPower RP-PB134はスティック型!
【おすすめ】cheero Energy Plus mini Wireless 4400mAhは置くだけ充電!
RAVPower RP-PB125もおすすめ!
RAVPower RP-PB122はUSB充電もできる!
cheero Power Plus 5 Stick 5000mAhは高級感のある黒い光沢
10,000mAhクラスのおすすめのモバイルバッテリー
10000mAhクラスのモバイルバッテリーはこれだ!
【おすすめ】Anker PowerCore 10000 ReduxはiPadPro1回分を充電できる!
Anker PowerCore Lite 10000もかなり軽量!!!
RAVPower RP-PB1862ポートタイプで世界最軽量を実現!!
cheero Power Plus 5アルミボディで、剛性と高級感あり!
Anker PowerCore 10000 PD Reduxストライプメッシュ加工!!
cheero Bloom 10000mAhブラックとブルー・ピンク・ホワイトの4色!!
cheero Power Plus 5 15000mAhは外装はアルミケースで高級感がすごい
20000mAhクラスのモバイルバッテリー
【おすすめ】Anker PowerCore Lite 20000は持ち運びに特化している!
Anker PowerCore Essential 20000はコスパ最強
cheero Power Plus 5 20000mAh Premium
RAVPower RP-PB172
RAVPower RP-PB159
その他のモバイルバッテリー
ダイソーモバイルバッテリーは値段相応?
SONYモバイルバッテリー 5000mAhは充電が遅い
才谷屋モバイルバッテリー 8000mAhは重くてでかい?
Arjanモバイルバッテリー 10000mAhはおすすめ?
isファクトリーモバイルバッテリー 10000mAhはデザインに難あり?
Hmwrモバイルバッテリー 20000mAh重いけど高機能!
Willcomモバイルバッテリー 5000mAhは素材が金属
REDHILLモバイルバッテリー 10000mAhは容量はかなりでかい!
AnkerPowerCore Lite 10000コンパクトでおすすめ
SELENモバイルバッテリー 10000mAhはシンプル仕様!
TABTABALPHA LING 10000mAhは充電が速いが難あり
machino omiseモバイルバッテリー 10000mAhはケーブル内蔵
BUFFALOモバイルバッテリー 6700mAhは手のひらサイズ
RAVPowerクイックチャージ モバイルバッテリーは高機能
TSUNEOモバイルバッテリー 10000mAhLightningケーブル・マイクロUSBケーブル内蔵!
AnkerPowerCore 10000はバランスの良い入門モデル!
PoweraddPilot X7 20000mAh全商品中ダントツの12854mAh!
maxellMPC-CW10000BCは人気のモバイルバッテリー
cheeroPower Plus 4はiPad Proユーザーにおすすめ
AnkerPowerCore Fusion 5000コンセントに挿すだけで蓄電できる!
RAVPower6700mAh モバイルバッテリー充電スピードの速さ!
AnkerPowerCore II 10000スマホ二回分充電できる!
AnkerPowerCore Speed 10000 QC最高クラスの性能!
Apple mophie powerstation 6000Lightningケーブルで蓄電可能!!
モバイルバッテリーの寿命を長くする使い方のポイントとは?
モバイルバッテリーの飛行機持ち込みはできる?
必ず「PSEマーク」がついているかどうかをチェックした方が良い!
容量を見るときは用途についても考える
ハンドリングや使い勝手のいいものを選ぼう

モバイルバッテリーおすすめ安い比較ランキング。価格と容量で比較

モバイルバッテリーおすすめ安い比較ランキング

モバイルバッテリーとはiphoneやアンドロイドのスマホ、タブレットやモバイルwifi、ノートパソコン、任天堂スイッチ、などの充電に利用ができる携帯バッテリーのことです。これがあれば外出しているときに携帯やパソコンなどのバッテリーが切れた時にでもすぐに予備バッテリーに交換することができます。

近年ではスマホ、タブレット、携帯ゲーム機などの普及で端末を携帯するシチュエーションが大幅に増えています。これによって携帯している途中で充電が切れてしまうと非常に不便な思いをしてしまうという問題が起きやすくなりました。

そのため端末のバッテリーが切れた時に、交換したり素早く充電ができるモバイルバッテリーのニーズが出てきたわけです。

また、近年では災害などが起きた時にスマホやパソコンの充電がどこでもできるということですぐに使わなくても万が一の時に備えて購入しておくという人もいるようです。

おすすめ 名称 価格
1. Anker|PowerCore 10000 2,799円 (税込)
2. Anker|PowerCore Fusion 5000 2,899円 (税込)
3. Anker|PowerCore Lite 10000 2,999円 (税込)
4. Anker|PowerCore II 10000 3,699円 (税込)
5. Anker|PowerCore Speed 10000 QC 2,999円 (税込)
6. RAVPower|6700mAh 1,859円
7. RAVPower|クイックチャージ モバイルバッテリー 6,899円 (税込)
8. TSUNEO|モバイルバッテリー 10000mAh 2,250円
9. Poweradd|Pilot X7 20000mAh 2,299円 (税込)
10. REDHILL|モバイルバッテリー 10000mAh 2,180円 (税込)
11. ALPHA LING|W-07 10000mAh 1,580円 (税込)
12. Arjan|モバイルバッテリー 10000 2,280円 (税込)
13. mahmachino omise|モバイルバッテリー 10000mAh 2,480円 (税込)
14. Hmwr|モバイルバッテリー 20000mAh 2,980円 (税込)
15. 才谷屋|モバイルバッテリー 8000mAh 7,109円 (税込)
16. cheero|Power Plus 4 3,380円
17. maxell|MPC-CW10000BC 3,630円 (税込)
18. SONY|CP-V5BA 5,000mAh 3,400円 (税込)
19. SELEN|モバイルバッテリー 10000mAh 3,758円 (税込)
20. BUFFALO|モバイルバッテリー 6700mAh 2,728円 (税込)
21. ダイソー|モバイルバッテリー 540円 (税込)
22. Apple|モバイルバッテリー mophie powerstation 6000 6,998円 (税込)
23. isファクトリー|モバイルバッテリー 10000mAh 8,980円 (税込)
24. Willcom|モバイルバッテリー 5000mAh 5,780円 (税込)

モバイルバッテリーを選ぶ際にはいくつかコツがあります。モバイルバッテリーはどれでもいいというわけではありません。中には海外の模造品などで使用中に発火したなどのニュースも出回っており、品質の良いモバイルバッテリーを購入しなければ事故などにも繋がる恐れがあります。

また、家電量販店やドラッグストア、コンビニなどあらゆるところでモバイルバッテリーが購入できるようになり、その種類も豊富にあります。そのためどれを選んでいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。

せっかくモバイルバッテリーを購入するなら、失敗がないようにある程度の事前知識や購入のポイントを把握して購入するようにしましょう。

モバイルバッテリー選びのコツはサイズ、機能・仕様、容量、出力などが重要になってきます。それぞれの覚えておいた方が良い用語についても次項で解説していきます。

サイズ・重量(大きさ・薄さ・重さ)

モバイルバッテリーの選びかとのコツとして重要なのがサイズです。モバイルバッテリーは外に携帯することが多いですから、小さくて薄い方が取り回しも楽ちんです。反対に大きくて重たいモバイルバッテリーは持ち歩くには不便ですよね。

バッテリー容量が大きく、何度も充電できるといっても、持ち運びに不便であればモバイルバッテリーの役割はあまり果たせていないことになるわけです。

自分のカバンの大きさや普段の仕事やライフスタイルからどの程度の大きさのモバイルバッテリーがベストか把握して購入するようにしましょう。

USB-C対応かもチェックしよう。USBポートが複数個ある場合は最大出力値・合計出力値も注意してみておこう

USB-Cという言葉は聞きなれない言葉かもしれません。これは次世代のUSB規格として知られています。
古い規格に比べると、かなり高速なデータ転送と大きな電力出力が可能となっています。

これはマックブックなどのノートパソコンやXperiaなどのアンドロイドスマホ等で採用され始めている規格で、端子部分は上下左右の区別がないラグビーボール状の形をしています。

USB-Cを搭載したデバイスが増えていいますから、需要はかなり増えつつあります。

アップル社の最新マックブックではUSB-Cポートがついていますから、外出先での作業にはモバイルバッテリーと接続しながら使用する人にとっては必須のアイテムといえるでしょう。

急速充電機能はあった方が良い?充電スピードはとても大切

急速充電機能はずばりあった方がいいでしょう。例えば外出中で仕事に使うスマートフォンの電池がなくなってしまった場合、緊急ですぐに充電が必要になります。日常における些細な困ったを解決してくれる機能が急速充電機能ですから魅力的な機能といえるでしょう。

充電時間の短縮に有効な急速充電モバイルバッテリーを選ぶ時に必要な性能としてUSB PD(Power Delivery)、Quick Charge(QC)、Super Charge、VoltageBoostなどを知っておく必要があります。
これはわかりやすく例えると電力を流す時の規格を指します。

スマホを高速で充電するにはたくさんの電力を供給すれば良いのですが、ある程度制御した状態で供給しないと負荷が大きくなり故障の原因になります。

USB PD(Power Delivery)って何?

USB PD(Power Delivery)って何?

最新のUSB規格として知られているのがUSB-Cですが、これに対応した給電規格がUSB Power Delievry(USB PD)です。
最大100Wのというかなり大きな電力供給ができるUSB電力拡張規格のため、スマホやタブレットだけでなくノートパソコンへも充電をすることができます。

ただし、このような大きな電力の供給を行う場合はスマートフォンがこれらの規格に対応しているかしっかりとチェックをしておく必要があります。

Quick Chargeはアメリカの充電規格?

Quick-Chargeはアメリカの充電規格?

アメリカのグローバル企業Qualcommが考案した高速充電規格がクイックチャージです。通所のUSBよりも格段に速く充電できるためアンドロイのスマートフォンなどでよく使われているようです。最新のクイックチャージ3.0ではこれまでの4倍もの速度で高速充電をすることができるようです。

Anker PowerCore III 19200 60Wはコンパクトで軽量!

Anker PowerCore II 10000 PowerIQ 2.0はコンパクトで軽量!

PowerIQ 2.0という急速充電の規格に対応した大容量(1万mAh)のAnker PowerCore II 10000は人気のモバイルバッテリーです。通常容量が大きくなるとサイズや重量も大きくなるのがモバイルバッテリーです。

しかし、この大容量にも関わらずコンパクトなボディで持ち運びも楽ちんです。

スマホ充電であれば約2回分充電できる容量にもかかわらず、スーツのポケットに収まってしまうコンパクトさです。Anker社の中では一番の人気を誇る商品で発売してから多くのユーザーの根強い支持を得ています。。

USB-Aポートでは最大18W出力で、アイフォンの急速充電も可能です。iPhoneユーザーに限らずビジネス、旅行などでスマートフォンを持ち歩く際はぜひ携帯しておきたいアイテムの一つです。

メーカー Anker(アンカー)
サイズ 約96×62×22mm
重量 約195g
バッテリー容量 10000mAh
充電回数(目安) スマホ約2回前後
出力 5V=3A、9V=2A、12V=1.5A(PowerIQ 2.0 出力)
ポート数 USB-A×1
急速充電 対応
コスパ
対応機器 iPhone等のスマホ、iPad等のタブレット

Anker PowerCore Fusion 5000なら一台二役

フリーランスやノマドスタイルで仕事をする人達が重宝するのが、コンセントプラグ付きUSBアダプタとモバイルバッテリーが一つになったAnker PowerCore Fusion 5000です。
コンセントプラグをたたむことができるのでビジネスバッグにもコンパクトに収納をすることができます。
場所を選ばずパソコン、スマートフォン、タブレットで仕事ができる便利アイテムです。

メーカー Anker(アンカー)
サイズ 約72x70x31mm
重量 約189g
バッテリー容量 5000mAh
充電回数(目安) スマホ約1回
出力 5V=2.1A
ポート数 USB-A×2
急速充電 対応
コスパ
対応機器 iPhone等のスマホ、iPad等のタブレット

BricksPower スマホにくっつくだけQi対応モバイルバッテリー?


ケーブル不要のモバイルバッテリーがBricksPower です!これは今流行しているクラウドファンディングで投資を集めて開発されたモバイルバッテリーです。
なんと、ワイヤレス充電機能によって、最新のiPhoneにくっつけるだけでバッテリーが充電できるすごいガジェットなのです。

モバイルバッテリーに吸盤がついているのでこれをi phoneにくっつけるだけなんです。先端のモバイルバッテリーの到来を予感させる人気アイテムです。

メーカー 高千穂交易株式会社(輸入代理店)
サイズ 約101x60x15.9mm
重量 約101g
バッテリー容量 3000mAh
充電回数(目安) スマホ約0.5~1回
出力 5V=1A
ポート数 なし
急速充電 未対応
コスパ
対応機器 最新iPhone等の無線給電(Qi対応)機器

Anker PowerCore Slim 10000 PDはハイスピード充電!

軽量なボディと高速充電を実現した新しいモバイルバッテリーがAnker PowerCore Slim 10000 PDです。
大容量によってi phoneについては2回分をフル充電することができます。


USB Type-CポートはPD対応で高速充電ができますから、iPhoneXSを30分ほどで50%くらいまでには充電を回復させることができます。

コンパクトで高機能を実現させているこのモバイルバッテリーはビジネス、レジャーなど用途を選ばずに持ち運びすることができます。

メーカー Anker(アンカー)
サイズ 約149x68x14mm
重量 約212g
バッテリー容量 10000mAh
充電回数(目安) スマホ約2回前後
出力 USB-C:18W、USB-A:12W
ポート数 USB-C×1、USB-A×1
急速充電 対応
コスパ
対応機器 iPhone等のスマホ、iPad等のタブレット

Apollo Traveller モバイルバッテリー 5000mAhは長寿命モデル!

Apollo Traveller モバイルバッテリー 5000mAhは長寿命モデル!
Apollo TravellerならiPhoneの高速充電だけにとどまらず、マックブックなどのノートパソコンも充電可能な最大45W出力のモバイルバッテリーです。145×72×12mmというコンパクトなサイズはiPhone XSと同じくらいの大きさなので、外出時の持ち運びでも重宝します。5,000mAhの容量があれば通常のスマートフォンを二回ほど充電することができます。Apollo TravellerのUSBポートは2つあり、入出力のUSB PD搭載USB-Cポート(最大45W出力)と、出力対応のQC3.0搭載USB-Aポート(最大18W出力)がついています。コンパクトなのにあらゆる場面に対応することができるモバイルバッテリーといえるでしょう。


更にApollo Travellerはグラフェン素材という導電性の高い材料を使用しているので、効率よくバッテリー充電が可能となっています。

これによって約18分という短い時間でモバイルバッテリーを高速で満タンに充電することが可能です。さらに通所のモバイルバッテリーは500回充電で寿命が到来して使いものにならなくなってしまいます。しかし、Apollo Travellerであればグラフェン素材を使用していることで、約1,000回の充電に耐えることができるハイコストパフォーマンスを実現しています。

メーカー 日本ポステック株式会社
サイズ 145×72×12mm
重量 約200g
バッテリー容量 5000mAh
充電回数(目安) スマホ約2回前後
出力 USB-C:45W、USB-A:18W
ポート数 USB-C×1、USB-A×1
急速充電 対応
コスパ
対応機器 iPhone等のスマホ、iPad等のタブレット

RAVPower製ソーラーチャージャー付きモバイルバッテリー RP-PB082はソーラー
パネル搭載

RAVPower製ソーラーチャージャー付きモバイルバッテリー RP-PB082はソーラー パネル搭載

携帯可能であり、災害やレジャーでおすすめなのがRAVPower製ソーラーチャージャー付きモバイルバッテリー RP-PB082です。最大の魅力はなんといってもソーラーパネルで充電ができるところです。


太陽に光を浴びることで電力を生成してモバイルバッテリーから端末へ蓄電してくれる高機能を備えています。災害や遭難で万が一の時でも日差しが出ている場合であれば、このモバイルバッテリーを活用して電気を得ることができます。

RAVPower製ソーラーチャージャー付きモバイルバッテリー RP-PB082の容量は10,000mAhで、スマートフォンを2~3回は満タンに充電をすることが可能です。USB-Aポートが2口あるので、スマートフォンを2台同時充電も可能です。

更にうれしいことに、LEDライト機能もあります。こちらも災害の時など明かりがなければでライトとしても使用することができます。本体はコンパクトですが耐衝撃性の機能まで兼ね備えている優れものです。

災害やレジャーなど以外でも、万が一に備えて常備していてもいいくらいのモバイルバッテリーでしょう。

メーカー SUNVALLEY JAPAN
バッテリー容量 10000mAh
充電回数(目安) iPhone 8を3回以上
出力 5V/2.1A(2ポート最大2.1A)
ポート数 USB-A×2
急速充電 対応
コスパ
対応機器 iPhone等のスマホ、iPad等のタブレット

Less is more Mighty 100 PD対応 27000mAhモバイルバッテリーは最大出力100W

Less is more Mighty 100 PD対応 27000mAhモバイルバッテリーは最大出力100W

Less is more Mighty 100 PD対応 27000mAhモバイルバッテリーならスマートフォンだけでなく、マックブックのようなノートパソコンの充電にも対応しています。

携帯がらくちんなコンパクトモバイルバッテリーの中では100Wという高い出力を誇り、ノートパソコンであればマックブックプロシリーズや、アイパッドの充電に対応したハイパワーモデルです。

搭載されているUSBポートは以下の通りです。

①Power Delivery 3.0対応の最大100W出力USB-Cポート(入出力対応)
②Power Delivery 3.0対応の最大60W出力USB-Cポート(出力のみ)
③Quick Charge 3.0対応の最大18W出力USB-Aポート(出力のみ)

バッテリー容量も航空機の持ち込み可能ギリギリの27000mAhで、機内でもパソコンやタブレットの充電を気にせず仕事をすることができます。移動が多いビジネスマンにおすすめのモバイルバッテリーですね。

メーカー アースシップ
サイズ 183 x 85 x 21 mm
重量 約620g
バッテリー容量 27000mAh
充電回数(目安) スマホ約5回、タブレット約2.5回、MacBook12インチ約1回
出力 最大100W(USB-C)、最大18W(USB-A)
ポート数 USB-C×2 USB-A×1
急速充電 対応
コスパ
対応機器 スマホ、タブレット、MacBook Pro 15インチ、MacBook Pro 13インチ、MacBook Air 13インチ等

SuperMobileCharger(スーパーモバイルチャージャー)は一台3役

SuperMobileCharger(スーパーモバイルチャージャー)は一台3役

SuperMobileChargerはモバイルバッテリーの機能、ワイヤレス充電器、ACチャージャーという3つの機能を搭載している商品です。こちらもやはり近年流行しているクラウドファンディングで出資を受けて開発された商品です。

Power Delivery 3.0(PD 3.0)、Quick Charge 4.0(PD 4.0)、Fast Charger Protocol(FCP)など最新のポートが搭載されており、スマートフォンやパソコンなどデバイスを選びません。


ワイヤレス充電の国際規格Qi(チー)の認証があるのでi phoneをくっつけるだけでワイヤレス充電をすることが可能です。コンセントも折り畳み式でカバンからかさばらずに持ち運びをすることが可能です。

メーカー 株式会社CIO
サイズ 82×80×29mm
重量 約248g
バッテリー容量 8000mAh
充電回数(目安) スマホ約2回前後
出力 ワイヤレスは最大10W(iPhoneは最大7.5W)、有線は9V/2A
ポート数 USB-C×1、USB-A×1
急速充電 対応
コスパ
対応機器 スマホ、タブレット等

5,000mAhクラスのモバイルバッテリーはこれだ!

モバイルバッテリーは容量が大きくなればなるほど、かさばる大型のモバイルバッテリーになります。持ち運びの手軽さを重視する人であれば容量は少し少ないですが、5,000mAhのモバイルバッテリーがおすすめです。スマートフォンなどを充電するだけであればこれで十分でしょう。

RAVPower RP-PB134はスティック型!

RAVPower RP-PB134はスティックタイプのコンパクトモバイルバッテリーです。持ち運びやすさを追求した結果スティックタイプになったようです。RAVPower RP-PB134はわずか131gしか重量がありませんが、通常のモバイルバッテリーであれば200g程度はあるので、重量も軽量化が施されています。

出力: 5V / 2.4A
入力: 5V / 2A(最大)
容量: 5,000mAh
バッテリー: リチウムイオン
サイズ: 10.7 x 3.3 x 3.4 cm
重さ: 132g
カラー: ブラック
対応機種: iPhone / iPad / Android 各種

【おすすめ】cheero Energy Plus mini Wireless 4400mAhは置くだけ充電!

とにかく軽くて使いやすいと評判のモバイルバッテリーがcheero Energy Plus mini Wireless 4400mAhです。iphoneなどはワイヤレスで充電をすることができるのでおすすめです。

スマートフォンよりも小さく、携帯にも便利です。カラーはホワイトシルバーの一色ですがとても美しいデザインになっています。

ワイヤレスだけに限らず+USB-A、USB-C 2つの出力ポートで、合計3台同時充電もできるようになっています。

商品名 cheero Energy Plus mini Wireless 4400mAh
型番 CHE-105
カラー ホワイト
入力 5V/3A max
出力 USB-C : 5V/3A max / USB-A : 5V/2.4A max (Auto-IC)
ワイヤレス出力 : 5W max ( 合計最大出力 15W max )
寸法(本体) 約 105 × 64 × 15 mm
重量(本体) 約 115 g
主要機能① Wireless 出力機能
主要機能②  ②AUTO-IC機能 (接続したデバイスを自動検知し、最大2.4Aで最適な電流を流します。)
主要機能③ ③自動停止機能 短絡化(ショート)時 , 発熱時
主要機能④ ④デバイス充電完了時自動停止機能 ※未対応機種もございます。
対応機種 ・iPhone各種、iPod、iPad各種・MicroUSB対応スマートフォン/タブレット・Wi-Fiルーター(※ワイヤレス充電はワイヤレス充電対応器のみ)
付属品 本体充電用USB-A to USB-Cケーブル (充電専用/データ転送不可) ,取扱説明書 , 保証書(1年保証)

RAVPower RP-PB125もおすすめ!

RAVPower RP-PB125の特徴はモバイルバッテリーにコンセントがついている点です。容量は6,700mAhで本体充電しながらスマホやタブレットを充電できる優れものです。海外でも使用できるスペックであるため、旅行の際も必需品といえるでしょう。

外観は非常にコンパクトで本体の裏側にコンセントプラグが収納されています。また、本体側面にはバッテリー残量確認ボタン、バッテリー残量LEDインジゲーター、MicroUSBポート、USBポート2個がついています。同時に二つのデバイスを充電できるのはありがたいですよね。

ブランド名 RAVPower (ラブパワー)
モデル名 ハイブリッド型モバイルバッテリー RP-PB125
カラー ホワイト、ブラック
バッテリー容量 6700mAh / 24.12Wh
入力ポート USB Micro B × 1 , AC入力
出力ポート USB Type A × 2
AC入力 AC 100 – 240V , 50 / 60Hz , 0.5A
Micro USB入力 最大 5V / 2A
各ポート出力 最大 5V / 2.4A
2ポート合計出力 最大 5V / 3A
サイズ 約 81 × 75 × 27 mm
重量 約 195 g
製品保証 18ヶ月 (メーカー公式HPにて製品登録後、延長保証12ヶ月追加)

なお、各デバイスの充電回数の参考地はこのようになっています。

各デバイスの充電回数【6,700mAh】
iPhone XR 約1.4回
iPhone XS 約1.5回
iPhone X 約1.5回
iPhone 8 約2.2回
iPhone 8 Plus 約2.5回
iPhone SE 約2.5回
GoPro HERO7 Black 約3.4回
DJI Osmo Action 約3.2回

RAVPower RP-PB122はUSB充電もできる!

RAVPower RP-PB122は5,000mAhのモバイルバッテリーと2ポートUSB急速充電気が一体となっているモバイルバッテリーです。PSEマークも取得しており、安心して使うことができるモバイルバッテリーです。

大きさは手のひらサイズで本体表面は光沢でツルツルしています。本体の横に折り畳み式のコンセントが容易されているので、これを差し込んで充電することになります。スマートフォンを充電するための通常のUSBポートに加えてUSB Type-Cポートがついているため、18Wまで出力できるPower Delivery 3.0も使うことができます。これによって、新しいiPhoneやiPad プロなどPD(PowerDelivery)対応するデバイスを急速充電することができるようになります。

仕様 サイズ:約77.5*77.5*32mm
重量 約210g
バッテリー容量 5000mAh / 18.5Wh
出力ポート USB A × 1, USB C × 1
入力ポート USB C × 1 , AC入力
100 – 240V , 50 / 60Hz , 0.5A
AC入力 USB C入力:5V / 3A, 9V⎓1.2A, 最大15W
USB C出力 :PD3.0, 5V⎓3A, 9V⎓2A,12V⎓1.5A, 18W (最大)
USB A出力 QC3.0, 5V⎓3A, 9V⎓2A,12V⎓1.5A, 18W (最大)
Power Delivery 対応機器 (最大18W出力) – iPhone XS / XS Max / XR / X / 8 / 8 Plus、– iPad Pro(2018, 11インチ)、– Galaxy Note 8、– GalaxyS9 / S9+ / S8 / S8+、– Google Pixel 3 / 3 XL、 Nexus 6P 他
セット内容物 1×バッテリー本体、1 x マイクロUSBケーブル、1 x ユーザーガイド
サポート ご購入頂いた日から18ヶ月の保証期間を提供しております。

cheero Power Plus 5 Stick 5000mAhは高級感のある黒い光沢

スティックタイプのcheero Power Plus 5 Stick 5000mAhはUSB-C、USB-Aの2ポートから2台のデバイスを同時に充電することができます。
5000mAhの大容量で最新のi phoneを満タンに充電することができます。
外装はアルミ素材でブラックの落ち着いた色合いになっています。

薄さは25mmで、ビジネス、レジャーなどのシーンを選ばずに持ち運びができます。。

製品名 cheero Power Plus 5 Stick 5000mAh with Power Delivery 18W
型番 CHE-108
カラー ブラック
入力 USB-C (PD) : 5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A (18W max)
出力 USB-C (PD) : 5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A (18W max)                           USB-A : 5V/2.4A max. (Auto-IC機能搭載)(2 Ports total 18W)
寸法(本体) 約 120 × 27 × 25 mm
重量(本体) 約 125 g
主要機能① 1)AUTO-IC機能、接続したデバイスを自動検知し、最大2.4Aで最適な電流を流します。
主要機能② 2)自動停止機能、過充電(電圧/電流)時 , 過放電(電圧/電流)時、短絡化(ショート)時 , 発熱時
対応機種 スマートフォン各種・タブレット・音楽プレーヤー・Wi-Fiルーター等
付属品 ・本体充電用USB-C to USB-Cケーブル ・取扱説明書 , 保証書(1年保証)

10,000mAhクラスのおすすめのモバイルバッテリー

次は10,000mAhクラスのおすすめバッテリーをご紹介します!少しサイズはアップしますがスマートフォンだけじゃなくてタブレットやノートパソコンも充電することができます。

10000mAhクラスのモバイルバッテリーはこれだ!

【おすすめ】Anker PowerCore 10000 ReduxはiPadPro1回分を充電できる!

「Anker PowerCore 10000 Redux」は、10,000mAhのモバイルバッテリーのなかでも一番のおすすめモデルです。最新i phoneXSであれば2.6回分、i padプロも余裕で一回充電できてしまいます。手のひらサイズの外観に重さはおおよそ180gとかなりコンパクトです。

PowerIQとVoltageBoostにより急ぎの時でも高速で充電することもできますし、低電流モードを使うことでイヤホンなどについても使用できるモバイルバッテリーとなっています。

価格 2.999円(税込)
バッテリー容量 10,000mAh
製品寸法 104 x 52 x 25(mm)
重さ 185g
PowerIQ対応
Quick Charge対応
iPhone/iPad/Android各種対応
定電流モード
入力 5V-2A
出力 5V-2.4A
カラー ●(1色)
メーカー保証期間 18ヶ月間

Anker PowerCore Lite 10000もかなり軽量!!!

バッテリー容量が大きくなればサイズも大きくなり重くかさばるのがモバイルバッテリーです。しかし、このAnker PowerCore Lite 10000は多くのレビューでもコンパクトで軽い、この要領でこの薄さはかなりすごいと高評価を受けています。

スマホであれば3回、タブレットであっても一回分はフルで充電することが可能です。

製品サイズ 約144 x 72 x 14.5mm
製品重量 約211g
出力 5V=2.4A
入力 【Micro USB・USB-C入力】5V=2A
パッケージ内容 Anker PowerCore Lite 10000、Micro USBケーブル(ライトニングUSBケーブルやUSB-Cケーブルは同梱しておりません)、トラベルポーチ、取扱説明書
製品型番 A1232011(ブラック)、A1232021(ホワイト)

RAVPower RP-PB1862ポートタイプで世界最軽量を実現!!

RAVPower RP-PB1862はPD対応USB-Cポートが搭載されているため高速で充電をすることができます。最新のi phoneなどでも20分ほどで50%までバッテリー残量を回復させることができます。

更に最大出力は29wとなっておりノートパソコンやタブレットもしっかりと充電することができます。重量も187gと邪魔にならないコンパクトサイズで、急速チャージ、大容量に対応した最新のモバイルバッテリーです。

バッテリー容量 10000mAh / 36.3Wh
入力ポート USB-C
出力ポート USB-A×1
USB-C×1
USB-C入力 5V=3A / 9V=2A / 12V=1.5A
最大18W
USB-C出力
(Power Delivery)
5V=3A / 9V=3A / 12V=2A / 14.5V=2A
最大29W
USB-A出力
(QC3.0対応)
5V=3A / 9V=2A / 12V=1.5V
最大18W
サイズ 約111×51×25mm
重量 約187g
対応機器
  • スマートフォン
    • iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro MAX / XS / XS Max / XR / X /  8 / 8 Plus
    • Galaxy S10 / S10+ / S9 / S9+ / NOTE 9 / NOTE8
    • HAUWEI Mate10 / Mate20 Proなど
  • タブレット端末
    • iPad / iPad Pro
    • SAMSUNG TabPro Sなど
  • ノートPC
    • MacBook / MacBook Pro
    • SAMSUNG Chromebook proなど
  • その他のUSB-C機器
    • Nintendo Switchなど
保証 30か月のメーカー保証

cheero Power Plus 5アルミボディで、剛性と高級感あり!

cheero Power Plus 5はビジネスマンにおすすめのモバイルバッテリーです。iPhone8なら約3.5回、 GalaxyS9なら約2回分を満タンに充電することができる大容量モバイルバッテリーです。更に最新の高速充電技術のPower Deliveryに対応しており、i phone Xを約45分で7割以上の給電ができます。更に2つのデバイスの同時充電やデジタルインジゲーターなどビジネスシーンでの活躍が期待される機能が盛りだくさんです。

製品名 cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W
型番 CHE-101
入力 USB Type-C (PD) : 5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A (18W max)
出力 USB Type-C (PD) : 5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A (18W max)USB                                     Type-A : 5V/2.4A max. (Auto-IC機能搭載)(2 Ports total 18W)
寸法(本体) 約 46 × 98 × 24 mm
重量(本体) 約 205 g
主要機能 ①AUTO-IC機能、接続したデバイスを自動検知し、最大2.4Aで最適な電流を流します。②自動停止機能:過充電(電圧/電流)時 , 過放電(電圧/電流)時、短絡化(ショート)時 , 発熱時③デバイス充電完了時自動停止機能 ※未対応機種もございます。
対応機種 ・iPhone各種、iPod、iPad各種、・USB Type-C / micro USB対応スマートフォン/タブレット/パソコン、・Wi-Fiルーター
付属品 ・本体充電用USB-C to USB-Cケーブル

Anker PowerCore 10000 PD Reduxストライプメッシュ加工!!

Anker PowerCore 10000 PD Reduxストライプメッシュ加工でビジュアルのインパクトがあります。サイズは192gで最近のモバイルバッテリーと同等です。スマートフォンであれば2回、タブレットであれば1回分のフル充電が可能です。

サイズ 約106 x 52 x 25 mm
重量 約192g
充電時間 3.5時間(18W出力以上の PD対応USB-C急速充電器を使用した場合)
PD入力 5V=3A / 9V=2A / 15V=1.2A
PD出力 5V=3A / 9V=2A / 15V=1.2A
Power IQ(USB-A) 出力 5V=2.4A
合計最大出力 18W
パッケージ内容 Anker PowerCore 10000 PD Redux、USB-C & USB-Cケーブル、トラベルポーチ、取扱説明書、カスタマーサポート
製品型番 A1239011(ブラック)

cheero Bloom 10000mAhブラックとブルー・ピンク・ホワイトの4色!!

cheero Bloom 10000mAhもかなりおすすめの大容量モバイルバッテリーです。USB-CおよびUSB-A×2の3つのポートから3台のデバイスを同時に充電することができます。micro USB と USB-C 2種類のポートがあることでバッテリー本体の充電をすることができます。

製品名 cheero Bloom 10000mAh
型番 CHE-107
カラー ブラック、ブルー、ピンク、ホワイト
入力 USB Type-C : 5V/3A max、micro USB : 5V/2A max
出力 USB Type-C : 5V/3A max、USB Type-A (×2ポート): 5V/2.4A max. (Auto-IC機能搭載)、(最大合計出力:5V/3.4A)
寸法(本体) 約 142 × 74 × 15 mm
重量(本体) 約 245 g
主要機能 1)AUTO-IC機能:接続したデバイスを自動検知し、最大2.4Aで最適な電流を流します。                         2)自動停止機能:過充電(電圧/電流)時 , 過放電(電圧/電流)時短絡化(ショート)時 , 発熱時                                                        3)デバイス充電完了時自動停止機能 ※未対応機種もございます。
対応機種 iPhone各種、iPod、iPad各種
付属品 ・本体充電用USB-A to USB-Cケーブル(データ転送不可)

cheero Power Plus 5 15000mAhは外装はアルミケースで高級感がすごい

こちらはかなり大容量の15,000mAhのモバイルバッテリーです。USBポートからの最大出力は57Wとなっており、iPhone 11 なら約3.5回の充電ができてしまいます。最新急速充電規格 Power Deliveryにも対応していますから、iPhoneⅩなら45分間で0%から約75%まで急速充電することができてしまいます。そしてこのシリーズの特徴として2台のデバイスを同時に充電することができてしまいます。

製品名 cheero Power Plus 5 15000mAh with Power Delivery 45W
型番 CHE-106
カラー ブラック
入力 USB-C (PD) : 5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/2.25A (45W max)
出力 USB-C (PD) : 5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/2.25A (45W max)
USB-A : 5V/2.4A max. (Auto-IC機能搭載) (2 Ports total 57W)
寸法(本体) 約 110 × 68 × 25 mm
重量(本体) 約 310 g
1)AUTO-IC機能 接続したデバイスを自動検知し、最大2.4Aで最適な電流を流します。
2)自動停止機能 過充電(電圧/電流)時 , 過放電(電圧/電流)時
短絡化(ショート)時 , 発熱時 3)デバイス充電完了時自動停止機能 ※未対応機種もございます。
対応機種 スマートフォン各種・タブレット・音楽プレーヤー・Wi-Fiルーター等
付属品 ・本体充電用USB-C to USB-Cケーブル ・取扱説明書 , 保証書(1年保証)

20000mAhクラスのモバイルバッテリー

20000mAhクラスのモバイルバッテリー

ここからは超大容量の20000mAhのモバイルバッテリーについてご紹介します。

【おすすめ】Anker PowerCore Lite 20000は持ち運びに特化している!

Anker PowerCore Lite 20000は超大容量モバイルバッテリーの中でも特におすすめのモデルです。PowerIQとVoltageBoostにより各ポート最大3Aでの高速のバッテリー充電が可能です。更にこのシリーズは2台のデバイスを充電することが可能です。さらにiPhone XS / Xであれば5回以上、Galaxy シリーズなら5回、iPad Proであれば2回のフル充電が可能です。

製品寸法 約155 x 71 x 25 mm
製品重量 約387g
入力 5V / 2A (Micro USB / USB-C入力)
出力 5V / 4.8A (各ポート最大3A出力)
製品型番 A1269011(ブラック)

Anker PowerCore Essential 20000はコスパ最強

Anker PowerCore Essential 20000は2台同時にデバイスを充電できるだけでなく、低電流モードでイヤホンなどの小型の電気機器の充電が可能です。20000mAhはかなりの大容量ですからiPhoneを4回以上、ギャラクシーを約4回、iPadを2回満タンに充電することができます。

サイズ 約158 x 74 x 19 mm
重量 約343g
バッテリー容量 20,000mAh
入力 5V = 2A
出力 5V = 3A (各ポート最大2.4A)
製品型番 A1268011(ブラック)

cheero Power Plus 5 20000mAh Premium

cheero Power Plus 5 20000mAh Premiumは超大容量のモバイルバッテリーです。3台のデバイスを同時に充電することができるモバイルバッテリーであり、更に最新の急速充電機能であるPower Delivery に対応しています。

製品名 cheero Power Plus 5 Premium 20000mAh with Power Delivery 60W
型番 CHE-109
カラー ブラック
入力 USB-C (PD) : 5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/3A (60W max)
出力 USB-C 1(PD) : 5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A (18W max)
USB-C 2(PD) 5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/3A (60W max)
USB-A :  5V/2.4A max. (Auto-IC機能搭載)(3 Ports total 90W)
寸法(本体) 約 153 × 68 × 25 mm
重量(本体) 約 425 g
1)AUTO-IC機能 接続したデバイスを自動検知し、最大2.4Aで最適な電流を流します。
2)自動停止機能 過充電(電圧/電流)時 , 過放電(電圧/電流)時、短絡化(ショート)時 , 発熱時、
対応機種 スマートフォン各種・タブレット・音楽プレーヤー・Wi-Fiルーター等
付属品 ・本体充電用USB-C to USB-Cケーブル ・取扱説明書 , 保証書(1年保証)

RAVPower RP-PB172

ケーブル1本でも複数デバイスに充電ができる優れものです。USB Type-C 出⼒:USB Power Delivery 3.0 対応しており、急速充電も可能です。USB-PD、Quick Charge3.0に対応し、iphoneシリーズやアンドロイなどメーカーを選ばずに充電することができます。

重量:約420g サイズ:約 165.5×78.5×23.5 mm
バッテリー容量:20000mAh/74Wh
⼊⼒ポート:Lightning × 1、USB Type-C × 1、Micro USB × 1
出⼒ポート:USB A × 2、USB Type-C × 1
USB Type-C ⼊⼒:USB Power Delivery 3.0 対応 (⼊出⼒)、5V/2A、9V/2A、12V/1.5A、18W (最⼤)
Lightning ⼊⼒:5V/2.1A
Micro USB ⼊⼒:5V/2A、9V/2A、12V/1.5A
USB Type-C 出⼒:USB Power Delivery 3.0 対応 (⼊出⼒)、5V/3A、9V/2A、12V/1.5A、18W (最⼤)
USB A ( QC ) 出⼒:Quick Charge 3.0 対応 (出⼒)、5V/3A、9V/2A、12V/1.5A、18W (最⼤)
USB A ( iSmart ) 出⼒:5V/2.4A
合計最⼤出⼒:5V/3A、15W

RAVPower RP-PB159

モバイルバッテリーの中でもかなりのハイパワーモデルがRAVPower RP-PB159です。iPhone シリーズであれば4~7回、13インチMacBook Proでも満タンで充電できる大容量を実現しています。大容量、高速充電を実現はしていますが重さは400gと持ち運びには少し重い気がします。しかし、ノートパソコンを持ち運ぶのであれば気にならないレベルのサイズといえそうです。

重量:400g(本体) サイズ:約160 x 78.5 x 23mm
バッテリー容量: 20100mAh / 72.36Wh
出力ポート: 2 ( USB-A × 1 , USB-C × 1 )
入力ポート: 2 ( Micro USB × 1 [QC対応] , USB-C × 1 [PD対応] )
USB-C出力: PD3.0 5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/2.25A, 最大45W
USB-A出力: 5V/2.4A , 最大12W
最大出力: 45W (USB-Cポート単独使用時の出力)
最大同時出力: 30W [USB-Cポート] + 12W [USB-Aポート] (USB-Aポート及びUSB-Cポートから同時に出力する場合、安全性のためにUSB-Cポートからの出力は30Wに制限されます)
USB-C入力 : PD3.0 5V/3A, 9V/3A, 12V/2A, 15V/2A, 20V/1.5A, 30W Max Micro入力: QC 5V/2A, 9V/2A, 18W Max

その他のモバイルバッテリー

ここではその他のモバイルバッテリーをご紹介します。

ダイソーモバイルバッテリーは値段相応?

ダイソーモバイルバッテリーは値段相応?

充電速度が遅いというデメリットはありますが、サイズはコンパクトで価格も540円と安いので初心者にはちょうどいいモバイルバッテリーです。緊急時にどうしても必要なときなどに安く済ませたければダイソーのモバイルバッテリーがいいでしょう。

充電スピード 0.96A
実用量 1633mAh
サイズ 約11.5×6.7×0.8cm
重さ 98g
ポート数 1つ
付属品 マイクロUSBケーブル
充電スピード 1.0
実容量 3.0
使用感 4.0
総合評価 2.0

SONYモバイルバッテリー 5000mAhは充電が遅い

SONYモバイルバッテリー 5000mAhは充電が遅い

コンパクトですが、充電速度があまり早くないという意見のあります。値段も決して安くはないのでこちらも敢えて購入する必要はないモバイルバッテリーといえます。

充電スピード 0.96A
実用量 2386mAh
サイズ 13.35×6.7×1.03cm
重さ 133g
ポート数 1つ
付属品 マイクロUSBケーブル
充電スピード 1.0
実容量 2.0
使用感 4.0
総合評価 2.0

才谷屋モバイルバッテリー 8000mAhは重くてでかい?

才谷屋モバイルバッテリー 8000mAhは重くてでかい?

才谷屋モバイルバッテリーはユーザーの間で意見が分かれており8000mAhの容量よりも実測値は容量が少ないという声もあります。スマートフォンであれば1回フル充電できるか微妙な容量なのであえてこれを選択する必要はないモバイルバッテリーといえます。

充電スピード 2.1A:1.25A/1A:0.96
実用量 2668mAh
サイズ 15.3×7.6×0.98cm
重さ 227g
ポート数 2つ
付属品 マイクロUSBケーブル・巾着
充電スピード 2.0
実容量 1.0
使用感 1.0
総合評価 1.0

Arjanモバイルバッテリー 10000mAhはおすすめ?

Arjanモバイルバッテリー 10000mAhはおすすめ?

充電速度がいまいちという声もありますが、デザインが可愛さ値段の安さから悪くはないモバイルバッテリーといえそうです。ポート数が2つあるので二つデバイス同時充電もできます。

充電スピード 2.1A:0.96A/1.0A:0.96A
実用量 5512mAh
サイズ 14.3×7.4×1.2cm
重さ 213g
ポート数 2つ
付属品 マイクロUSBケーブル
充電スピード 1.0
実容量 3.0
使用感 3.0
総合評価 2.0

isファクトリーモバイルバッテリー 10000mAhはデザインに難あり?

isファクトリーモバイルバッテリー 10000mAhはデザインに難あり

10000mAhと謳っていますが、実用量はもう少し小さいようです。そして、なによりデザインの評判が悪く角が尖っているため危ないという意見もあります。

充電スピード 1.23A
実用量 6135mAh
サイズ 6.5×13×1.6cm
重さ 140g
ポート数 1つ
付属品 Lightningケーブル
充電スピード 2.0
実容量 4.0
使用感 2.0
総合評価 3.0

Hmwrモバイルバッテリー 20000mAh重いけど高機能!

Hmwrモバイルバッテリー 20000mAh重いけど高機能!
充電スピード 1.35A
実用量 12085mAh
サイズ 16.15×8.1×2.05cm
重さ 427g
ポート数 1つ
付属品 マイクロUSBケーブル・巾着 ・交換アダプタ(Type-C・Lightning)
充電スピード 3.0
実容量 4.0
使用感 1.0
総合評価 3.0

Willcomモバイルバッテリー 5000mAhは素材が金属

Willcomモバイルバッテリー 5000mAhは素材が金属

実用量は高めなのですが3178mAhと高めなのですが金属素材なので冬は冷たく、夏は温度を感じやすいという難点があります。充電スピードは普通程度で高速に対応しているわけではありません。

充電スピード 1.25A
実用量 3178mAh
サイズ 約15.2×7.5×0.9cm
重さ 135g
ポート数 2つ (USB・Type-C)
付属品 マイクロUSBケーブル
充電スピード 2.0
実容量 4.0
使用感 2.0
総合評価 3.0

REDHILLモバイルバッテリー 10000mAhは容量はかなりでかい!

REDHILLモバイルバッテリー 10000mAhは容量はかなりでかい!

実用量は6,770mAhとかなりいいのですが、充電速度が遅いという口コミもあるようです。198gとそこそこ軽くてコンパクトな点は評価できます。

充電スピード 2.1A:0.96A/1.0A:0.96A
実用量 6770mAh
サイズ 13×7×1.5cm
重さ 198g
ポート数 2つ
付属品 マイクロUSBケーブル
充電スピード 1.0
実容量 5.0
使用感 3.0
総合評価 3.0

AnkerPowerCore Lite 10000コンパクトでおすすめ

AnkerPowerCore Lite 10000コンパクトでおすすめ

充電速度が少し遅いということ以外は非常に評価の高いモバイルバッテリーです。i phone7とほぼ同じ大きさでスリムさやコンパクトさで人気です。更に実用量も高めなので使用感は悪くないようです。

充電スピード 1.25A
実用量 5968mAh
サイズ 14.4×7.2×1.4cm
重さ 213g
ポート数 1つ
付属品 マイクロUSBケーブル・巾着
充電スピード 2.0
実容量 4.0
使用感 3.0
総合評価 3.0

SELENモバイルバッテリー 10000mAhはシンプル仕様!

SELENモバイルバッテリー 10000mAhはシンプル仕様!

デザインはシンプルでおしゃれなのですがポート表記がなく使いにくいという声もあります。実用量は高めなのでシンプルでおしゃれなモバイルバッテリーが欲しい人におすすめです。

充電スピード 1.28A
実用量 6319mAh
サイズ 13.85×6.91×1.65cm
重さ 224g
ポート数 2つ
付属品 マイクロUSBケーブル
充電スピード 2.0
実容量 4.0
使用感 3.0
総合評価 3.0

TABTABALPHA LING 10000mAhは充電が速いが難あり

TABTABALPHA LING 10000mAhは充電が速いが難あり

コンパクトデザイン、充電速度も1.37Aとかなり高性能なのですが、実用量が10000mAhの半分以下で4858mAhであったということなので微妙なモバイルバッテリーです。しかし、値段は1500円と休めなので価格相応といったところでしょうか。

充電スピード 1.37A
実用量 4858mAh
サイズ 13.5×7×1.35cm
重さ 170g
ポート数 2つ
付属品 マイクロUSBケーブル (本体付属・別途付属)・ライトニングケーブル
充電スピード 3.0
実容量 2.0
使用感 4.0
総合評価 3.0

machino omiseモバイルバッテリー 10000mAhはケーブル内蔵

machino omiseモバイルバッテリー 10000mAhはケーブル内蔵

平均点が高いモバイルバッテリーといわれており、充電速度も速く、実用量も5646mAhと悪くありません。デザインもシンプルでコンパクトで価格も2,480円とかなり安くなっています。

充電スピード 1.31A
実用量 5646mAh
サイズ 13.5×7×1.28cm
重さ 190g
ポート数 1つ
付属品 マイクロUSBケーブル(本体付属)・交換アダプタ(Type-C・Lightning)
充電スピード 3.0
実容量 3.0
使用感 3.0
総合評価 3.0

BUFFALOモバイルバッテリー 6700mAhは手のひらサイズ

BUFFALOモバイルバッテリー 6700mAhは手のひらサイズ

BUFFALOモバイルバッテリーはとてもコンパクトで手のひらサイズなのですが、充電スピードが高速で1.52Aです。実用量は少なめでその点が気になる人は避けた方が無難です。

充電スピード 1.52A
実用量 3156mAh
サイズ 8.8×5.3×2.36cm
重さ 135g
ポート数 1つ
付属品 マイクロUSBケーブル
充電スピード 4.0
実容量 2.0
使用感 3.0
総合評価 3.0

RAVPowerクイックチャージ モバイルバッテリーは高機能

クイックチャージ モバイルバッテリーRP-PB043は大容量で実用量も11191mAhとかなり大きいです。サイズは大きめで373gとカバンにおれて持ち歩くには少し重いですが、いざという時にあれば心強い大容量モバイルバッテリーです。

充電スピード 1.46A
実用量 11191mAh
サイズ 17.2×8×2cm
重さ 373g
ポート数 2つ
付属品 マイクロUSBケーブル (2つ)・Type-Cケーブル・巾着
充電スピード 4.0
実容量 3.0
使用感 2.0
総合評価 3.0

TSUNEOモバイルバッテリー 10000mAhLightningケーブル・マイクロUSBケーブル内蔵!

TSUNEOモバイルバッテリー 10000mAhPB-01はLightningケーブル・マイクロUSBケーブルが内蔵されており、i phoneとアンドロイドの2種類を充電することが可能です。コンパクトで持ち運びも楽々です。

充電スピード 1.31A
実用量 5358mAh
サイズ 13.5×7×1.28cm
重さ 169g
ポート数 2つ
付属品 マイクロUSBケーブル(本体付属)・ライトニングケーブル(本体付属)
充電スピード 3.0
実容量 3.0
使用感 4.0
総合評価 3.0

AnkerPowerCore 10000はバランスの良い入門モデル!

コンパクト、高い実用量、充電スピードとどれを取ってもバランスがよく即戦力としておすすめのモバイルバッテリーです。Ankerブランドの中でも初心者におすすめのモバイルバッテリーです。

充電スピード 1.46A
実用量 5661mAh
サイズ 9.2x6x2.2cm
重さ 181g
ポート数 1つ
付属品 マイクロUSBケーブル・巾着
充電スピード 4.0
実容量 3.0
使用感 3.0
総合評価 3.0

PoweraddPilot X7 20000mAh全商品中ダントツの12854mAh!

20000mAhのモバイルバッテリーの中ではトップクラスのコンパクトさでかつ、実用量が12854というハイパフォーマンスモデルです。スマートフォンであれば4回、ipadも1回分はしっかりと充電することができます。

充電スピード 1.40A
実用量 12854mAh
サイズ 15.2x8x2.15cm
重さ 367g
ポート数 2つ
付属品 マイクロUSBケーブル
充電スピード 3.0
実容量 4.0
使用感 3.0
総合評価 3.0

maxellMPC-CW10000BCは人気のモバイルバッテリー

あらゆる点が平均点のモバイルバッテリーです。充電スピードも1,46Aとかなり早めではありますが、186gと若干コンパクトさに欠けるようにも思えます。実用量も5993mAhと悪くはありません。

充電スピード 1.46A
実用量 5993mAh
サイズ 11.5×6.9×3.15cm
重さ 180g
ポート数 2つ
付属品 マイクロUSBケーブル
充電スピード 4.0
実容量 4.0
使用感 3.0
総合評価 4.0

cheeroPower Plus 4はiPad Proユーザーにおすすめ

Type-Cケーブルの利用に特化しているモバイルバッテリーです。本体への蓄電はType-Cケーブルのみでしか行えません。i pad proなどを利用する際におすすめのモバイルバッテリーです。

充電スピード 1.55A
実用量 8376mAh
サイズ 9.2×8×2.3cm
重さ 249g
ポート数 1つ
付属品 Type-Cケーブル
充電スピード 4.0
実容量 4.0
使用感 3.0
総合評価 4.0

AnkerPowerCore Fusion 5000コンセントに挿すだけで蓄電できる!

コンセントプラグがついているモバイルバッテリーです。なんとACアダプターの代わりになるのでかなりおすすめのモバイルバッテリーです。実用量は2963mAhと合格点。サイズは191gと少し重さを感じますが利便性が高く人気があるようです。

充電スピード 1.40A
実用量 2963mAh
サイズ 7.2x7x3.1cm
重さ 191g
ポート数 2つ
付属品 マイクロUSBケーブル (2本)
充電スピード 3.0
実容量 3.0
使用感 5.0
総合評価 4.0

RAVPower6700mAh モバイルバッテリー充電スピードの速さ!

充電スピード 1.64A
実用量 3103mAh
サイズ 8.99×3.99×2.49cm
重さ 124g
ポート数 1つ
付属品 巾着
充電スピード 5.0
実容量 2.0
使用感 5.0
総合評価 4.0

AnkerPowerCore II 10000スマホ二回分充電できる!


Anker PowerCore II 10000は実用量がトップクラスで10000mahに対して6927mAhとなっています。これでしっかりとスマートフォン2台分を充電できます。コンパクトで充電性能が高く見落とされがちですが充電速度もかなり早いです。

充電スピード 1.55A
実用量 6927mAh
サイズ 9.6×6.2×2.2cm
重さ 191g
ポート数 1つ
付属品 マイクロUSBケーブル・巾着
充電スピード 4.0
実容量 5.0
使用感 3.0
総合評価 4.0

AnkerPowerCore Speed 10000 QC最高クラスの性能!

AnkerPowerCore Speed 10000 QCはどの項目を取っても平均点以上のモバイルバッテリーです。充電スピード1,61Aと高速、実用量も6106mAh、サイズもコンパクトな上に価格が2999円と3千円を下回ってきています。さすがAnkerブランドといったところでしょうか。

充電スピード 1.61A
実用量 6106mAh
サイズ 10×6.3×2.2cm
重さ 204g
ポート数 1つ
付属品 マイクロUSBケーブル・巾着
充電スピード 5.0
実容量 4.0
使用感 3.0
総合評価 5.0

Apple mophie powerstation 6000Lightningケーブルで蓄電可能!!

Apple mophie powerstation 6000Lightningケーブルで蓄電可能!!
充電スピード 1.44A
実用量 4032mAh
サイズ 11.94×6.86×1.27cm
重さ 156g
ポート数 2つ
付属品 なし
充電スピード 4.0
実容量 5.0
使用感 5.0
総合評価 5.0

モバイルバッテリーの寿命を長くする使い方のポイントとは?

モバイルバッテリーの寿命を長くする使い方のポイントとは?

モバイルバッテリーは過充電や過放電の状態が続くことで劣化スピードが速くなります。バッテリー残量が常に2割~8割を維持するようにしておくのが良いでしょう。また、気温も暑すぎず、寒すぎずという場所の方が寿命が長持ちするのでその点も注意しておきましょう。

モバイルバッテリーの飛行機持ち込みはできる?

モバイルバッテリーの飛行機持ち込みはできる?

モバイルバッテリーの飛行機内持ち込みは注意が必要です。実はモバイルバッテリーは預ける荷物に入れてはいけません。これは万が一劣化等で暴発を起こすなどの事態が生じた場合に備えての対応です。そのため、必ず飛行機内の持ち込み荷物に入れておきましょう。持ち込める個数にも制限があり、160!h以下のモバイルバッテリーが2個などの制限が課されます。

必ず「PSEマーク」がついているかどうかをチェックした方が良い!

必ず「PSEマーク」がついているかどうかをチェックした方が良い!

モバイルバッテリーを購入する際はPSE認証済みのものを買いましょう。モバイルバッテリーが電気用品安全法(PSE法)の規制対象になったことで安全性の担保としてPSEマークの認証があるものでなければ販売できないゆになりました。

これはモバイルバッテリーによる火災や事故が増加傾向にあり、企業が安全なモバイルバッテリーを製造するように規制をかけたというわけです。

容量を見るときは用途についても考える

モバイルバッテリーの容量は多い方が良いと思っている人は間違いです。自分が使用するデバイスがスマートフォンだけなのにあまりに大容量のモバイルバッテリーを購入してもオーバースペックになってしまうだけです。自分の使用するデバイスと用途に合ったモバイルバッテリーを購入しましょう。

ハンドリングや使い勝手のいいものを選ぼう

モバイルバッテリーは携帯や持ち運びすることが多いですから、コンパクトで薄型の方が良いでしょう。あまりに重い、大きいというモバイルバッテリーは取り回しに不便で人気がありません。

モバイルバッテリーはかなり多くの種類があり、迷ってしまうことも多いですがスマートフォンを充電するためで万が一の時に備えておきたいという人であれば5000mAhのモバイルバッテリー、出張や外出が多く外で仕事をする際の電源として使用したい場合であれば10000mAh以上の大容量のモバイルバッテリーがおすすめです。この大きさであればi padなどのタブレットはらくらく充電することができます。

また、ノートパソコンなどでノマドワーカーのようの外で仕事する機会が多いという人であれば20000mAhの大容量のモバイルバッテリーが良いでしょう。モバイルバッテリーは充電速度も重要ですから、なるべく速度が早い方が速く充電を終えることができます。

是非この記事を参考に自分に合ったモバイルバッテリーを見つけてみてください。