Paraviのダウンロード方法。パソコンやスマホ、macなどで快適に

2018年にサービスが開始されたビデオオンデマンド「Paravi」をご存知ですか?既に数あるビデオオンデマンドが国内で大きな人気を獲得していますが、ここにきて新たに注目を集めるこのサービスが始まりました。
TBS、テレビ東京、WOWOW、など全部で6つの製作会社によりスタートさせられたこのサービス。何よりも注目を集めるポイントは「配信している国内テレビドラマの多さ」で、話題の作品から独占コンテンツまで幅広く、そして多数を取り扱っています。
日を追うごとに作品で溢れるこの「Paravi」、今回は便利なダウンロード方法についてご紹介していきます。
●Paraviのダウンロード方法
ビデオオンデマンドとして豊富な動画を見れる「Paravi」、問題となるのは「どのデバイスを使うのか」です。
ParaviはPCからスマホ、多数のデバイスに対応しておりスマホでは専用のアプリケーションも登場しています。自分の好みの使い方が可能な便利な面もありますが、実はそれぞれで使い方が異なることもあるので注意が必要。
今回は「windows」「mac」「iphone」「andoroid」といったデバイスでの使い方についてご紹介いたします。
●widowsにダウンロード
まずはwindowsで利用する際の方法をご紹介。
windowsで使う場合、基本的には直接ダウンロードすることはなく公式サイトでアカウントを作るだけで簡単に利用することができます。簡単な登録の流れは以下、
「公式サイトからアカウント作成ページへ」
「登録情報入力」
「クレジットカード情報入力」
これだけで登録は完了し、最初の一月は無料で利用することができます。
windowsの推奨環境についても載せておくので是非参考にしてください。
“OS:windows 7 SP1以降
ブラウザ:GoogleChrome最新版、Firefox最新版、Edge最新版、Internet Explorer 11以降”
●macにダウンロード
macでの利用に関してはwindowsとほとんど同じものになります。
公式サイトから手順通りにアカウントを作り、必要な情報を入力すればダウンロードすることなくサービスの利用が可能。windowsと同じく最初の一月は無料で利用できるので、まず試してみたいという方にもおすすめです。
またmac・windows共に最初の一月は無料で使えるものの、基本的にアカウント作成時にはクレジットカード情報は必須。利用してみて合わないと感じた時には無料期間中に解約しなければ料金が発生してしまいます。
macの推奨環境は以下、
“OS:macOS X 10.10以降
ブラウザ:GoogleChrome最新版、Firefox最新版、Safari最新版”
●iphoneにダウンロード
次にご紹介するのはスマホからの利用方法。まずは「iphone」からです。
windows・macのようなブラウザからの利用とは違い、スマホ版は専用アプリをダウンロードする必要があります。まずはiphone専用のアプリストア「App Store」からParaviをインストールしましょう。
既にアカウントを持っているのならそちらを利用すればOK。もしろんスマホからもアカウント登録が可能なので初めての方はまずは登録してみましょう。
登録方法はブラウザ版と同様で、メールアドレスの他に各種SNSからもアカウントを作ることができます。もちろんクレジットカード情報が必須となるので、必要な物を揃えて登録を済ませましょう。
●androidにダウンロード
続いて同じスマホから「android」の紹介です。
androidは「Google Play」から専用アプリをダウンロード。iphone版同様の手順と必要な物を揃えてアカウントを作成すれば利用が可能です。
登録は個人情報の入力、クレジットカードが必須という面はありますが、基本的にはアカウント作成は非常に簡単。慣れている人にとっては早ければ2.3分で終わってしまうでしょう。
手軽に利用できるのがiphone・androidといったスマホの良いところ。しかしスマホ版には注意点もあるのでそちらも合わせて紹介しておきます。
実はスマホアプリからはサービスの解約が行えません。初めの一月が無料期間でその期間中に解約を行う人もいるかもしれませんが、基本的には解約はPCなどブラウザから行うことになります。
スマホでの解約手続きを考えているのなら、アプリではなくブラウザからというのを覚えておきましょう。
●paravi がダウンロードできない?その理由を大検証
意気揚々とParaviのアカウントを登録、サービスの利用を開始。快適な動画生活をスタートし楽しい日々を送る中、人知れず利用が上手くいかない人も少なからずいるようです。
ここでサービスが上手く使えない、動画を上手く見る事ができないその理由をいくつかご紹介したいと思います。
まずは機器に関する大きな原因
「ブラウザ、OSが最新版になっていない」
「スマホのアップデートが行われていない」
「wifiの通信回線が遅い」
「Cookie、JavaScriptの設定」
次にサービスの利用方法について、
「レンタル作品の視聴制限」
「同時視聴をしてしまっている」
このあたりが代表的なトラブルの原因。もしも上手く利用できないと感じたら、まずは各種ブラウザやスマホなど機器が最新版になっているか確認、そして使い方に間違いがないかを確認しましょう。
Paraviでは1つのアカウントで同時に1台のデバイスでしか再生は出来ません。そしてレンタル作品には期限があるのでこちらも忘れないようにしましょう。意気揚々とParaviのアカウントを登録、サービスの利用を開始。快適な動画生活をスタートし楽しい日々を送る中、人知れず利用が上手くいかない人も少なからずいるようです。
ここでサービスが上手く使えない、動画を上手く見る事ができないその理由をいくつかご紹介したいと思います。
まずは機器に関する大きな原因、
「スマホのアップデートが行われていない」
「wifiの通信回線が遅い」
「Cookie、JavaScriptの設定」
次にサービスの利用方法について、
「レンタル作品の視聴制限」
「同時視聴をしてしまっている」
このあたりが代表的なトラブルの原因。もしも上手く利用できないと感じたら、まずは各種ブラウザやスマホなど機器が最新版になっているか確認、そして使い方に間違いがないかを確認しましょう。
Paraviでは1つのアカウントで同時に1台のデバイスでしか再生は出来ません。そしてレンタル作品には期限があるのでこちらも忘れないようにしましょう。
●オフラインでダウンロードしてみる事が出来る機種は?
いくつかあるビデオオンデマンドでは作品をダウンロードしてオフラインで再生する、という便利な機能を備えているところも存在します。
しかし残念ながらParaviでは作品のダウンロードからのオフライン再生には非対応。ここはビデオオンデマンドとしてデメリットの1つともなっています。
●まとめ
2018年4月に正式サービスが開始されたParavi。ダウンロード再生に非対応や国内テレビドラマ以外のコンテンツ不足、というデメリットとなる部分もありますがまだまだサービスは始まったばかり。これからいくらでも伸びる可能性を持っているとも言えるでしょう。
コンテンツに関しては「日本最大級の国内ドラマアーカイブ」と発表している通りのもので、国内ドラマに特化したサービスとして見るのが良いかもしれません。
国内ドラマファンなら満足すること間違いなし、もしかするとこれが新しい国内ドラマの形になるのでしょうか。