ペアーズのメッセージでマッチング率を高める方法。1通目のメッセージはこう送れ!
マッチングアプリでの恋活婚活ブームが到来しています。
数あるマッチングアプリの中で信頼感、安心感があり男性からも女性からも人気のマッチングアプリといえば!『ペアーズ』ではないでしょうか。
今回の記事ではペアーズでマッチング率を高める方法を中心にご紹介します。
ペアーズのメッセージでマッチング率を高めるコツ
ペアーズは異性と出会えると評判のマッチングアプリ。特に何も考えずに自然体に利用していても天使のような相手に出会える可能性はありますが、ひと手間かけてアピールすることで、もっと効率良くなる期待ができます。
ペアーズの女性とご飯行ってきた
— re (@resoluna_) June 22, 2019
最近周りで結婚する子、彼氏できた子ほぼ全員ペアーズ。
1番すごい子は去年の夏に出会って年末婚約、3月に結婚して先週会ったら妊娠してた爆 一昨日会った子も1年足らずで令和婚してたし、ほんとすごい。— さりーちゃん (@saochans_h) June 22, 2019
下記でテクニックを1つずつ確認していきましょう。
評判については以下からどうぞ。
ペア―ズの評判と口コミ。pairsの評判が悪評なのは本当か?
第一印象と同じ役割!『写真』に注意
ペアーズのプロフィールに使用する写真はとにかく大切です。
ペアーズでは、画面上に異性の写真が大々的に表示されます。
それを見てアプローチしたくなれば『いいね!』を選択します。そうではなければ次の会員の写真の表示に進みます。
つまり写真=第一印象です。
リアルの出会いは喋りや雰囲気で総合判断できますが、ペアーズだと写真頼りなのでこだわりましょう!
とはいえイケメンだからイイ、美女だからイイというわけではありません。
人間の好みはほんとうにバラバラで、美形が嫌いという方もいるからです。
美形かどうかより、表情と画質、そして加工をしないことにこだわりましょう。
◆プロフィール写真はコレが大切!◆
- 表情は笑顔or微笑み
- 写真の画質は鮮明に!
- 加工はしない(画質を整えるくらいはセーフ。顔の加工はバレやすいのでやめておきましょう)
- 複数人で写る写真を使用するなら自分以外にはスタンプかモザイク。どれが本人か一目でわかるように!
あとは清潔感も大切です。
背景が散らかった部屋だったり、服装がよれよれだったりしないように注意しましょう。
体育会系なら運動前後の写真で。文化系なら清潔感のある知的なファッションや下北風の雰囲気がわかるファッションで写ると、文化系を好む異性の目に留まりやすいです。
複数人で写る写真は、社交的感をアピールできるのでメリットはありますが、大人数すぎるBBQや男女での飲み会の写真などを登録していると『きっとチャラい』『ヤリモク』と判断されてしまう可能性があるので、人数は2~4人(全部同性)までに留めたほうがいいかも……。
迷ったときには、『自分はこういう人に見られたい』とイメージを固めて、それに近付けられる写真を選択するのが◎です。
男性の場合はスーツが評価されやすいようなので、スーツを着る職業の方はスーツの写真を選択するのがおすすめ。
ちなみにペアーズを利用していると一部の会員は他の女性と一緒に撮った(飲み会やプライベートのグループ遊び?)写真を投稿しているケースがあります。
これは、女性目線でみると即スキップする率が上がります。
『浮気相手でも探しているわけ?』『チャラそう……』そういうイメージがあるからです。
あえて女性が写る写真を選択する男性の気持ちとしては『女性から見て同性が友達になっている男は安心感が上がる』とか、『社交的でイケてる風に見える』というのがあるのかもしれませんが、男性が思っている以上に多くの女性は、こういう写真は嫌です。
マッチング率を高めるためには注意しましょう!
紹介文は意外にチェックされている!シンプルすぎず書きすぎずがイイ
自己紹介文は意外にチェックされます。
まずは写真で興味を持って、そのまま自己紹介文を見て『いいね!』するか最終判断するか決めるという方がほとんどです。
自己紹介文は読みやすいように、長すぎないほうが良いですが、短すぎる(例えば3行とか)でも『やる気ない?』と判断されてNGです。
書き方に迷うときは、先に構成を考えましょう。
最初は名乗りが無難です。
ペアーズはニックネーム登録のマッチングアプリなので、あだ名で名乗りましょう。
あまり独創的すぎるあだ名よりは、ナチュラルな感じが無難です。
次に『仕事』は何をしているかを簡潔に書いて、そのまま『趣味』を書く……
①名乗り
②仕事
③趣味
このように最初に構成を決めると書きやすくなります。
名乗りは最初が無難ですが、それ以外は入れ替えるのもありです。
趣味が合う相手との出会いにこだわるなら、趣味について力を入れて書き、仕事はサブプロフィール(ペアーズ上で職業や年齢や体型を登録でき、それがプロフィール欄に表示されます)だけで済ませるというのもありです。
短すぎず長すぎず、内容がごっちゃにならないように構成を決めて順番に書く。
これを守ればアピールしやすいはずです。
趣味について書くときは、具体的すぎないほうが◎
「ロックバンドの〇〇と〇〇と〇〇のファンです」というよりは「趣味は音楽で、邦楽ロックをよく聴いてます」みたいにするほうが、幅広くマッチングできる可能性が上がります。
具体的に書きすぎてしまうとピンポイントで趣味が合う異性はグッと引き寄せやすくなりますが、ピンポイントで趣味が合う異性がプロフィールを見ていないとマッチング率が大幅に低下してしまう可能性があります。
好きな食べ物についてもそうです。
具体的に「焼肉とハンバーグとラーメンが好きです」というよりは「食べることが好きです。彼女ができたら一緒に美味しいものを食べに行きたいです」みたいにするほうが、幅広い層から注目してもらえる可能性が上がります。
あとは自虐はNGです。
容姿のこと、プライベートのことなど自虐はNG
自虐する=謙虚と受け取る異性もいるかもしれませんが、多くはマッチングアプリで自虐する人=面倒かも?と不安になります。実際に仲良くなっても自虐されるのかな?と感じてしまうからです。
これはリアルでの出会いだと、空気感が分かることからまた違いますが、マッチングアプリは写真と文章頼りの出会いなのでこうなります。
◆自己紹介文のポイント◆
- 自己紹介文は短すぎず長すぎず
- 趣味は具体的に書きすぎず幅広い層に引っかかるようにあたりさわりなくのほうがいい
- 自虐は書かない
- 異性の好み(マッチングしたい系統)を具体的に書きすぎない
最初の1通目のメッセージはこう送れ!
最初の1通目を送るとき、文章自体は礼儀正しささえあれば自然体でOKです(そうしないと、やり取りを重ねるうえで疲れてしまいます)
とにかくまず大切なのは『礼儀正しい』ということです。
リアルの出会いでも初対面の相手に慣れ慣れしくされたり、キツイ言動をされると『嫌だ』と感じますよね。
ペアーズは特に文章でやり取りをするので、礼儀正しく相手を尊重する対応が必要です。
とはいえコチコチの敬語を遣うのも、よほど年の差がある場合を除き何となく不自然。
『です』『ます』口調くらいが◎です。
メッセージも自己紹介文と同じように短すぎず長すぎずが大切です。
男性からメッセージを送るなら、まずは『いいね!』をした理由(=相手に興味を持った理由)について触れましょう。
『プロフィール写真の笑顔がとても素敵で』
『僕も邦楽ロックが好きなので色々お話したくて』
『職種が同じだし、趣味も合うみたいなので』
などなど。
あとは相手が『転勤で引越してきました』みたいなことを書いている場合(ペアーズはこのような状況で恋人を作るために登録している会員が珍しくありません)
もしも状況が共通しているなら
『僕も〇〇さんと同じで、〇月に転勤で〇〇に引っ越してきました』みたいに1通目で書いちゃうのもありです。
心理学でよく知られている内容に、同じ行動をとる相手に無意識に親近感を抱きやすいというものがありますが、同じような境遇というのも親近感を抱いてもらうためにアピールするとけっこう良いです。
★★★★★★
上記でご紹介したのは『マッチング率』を高めるための1通目のメールの書き方ですが、反対に1通目ではやらないほうが良いこともあります。
それは『こんにちは~』とだけ送るのとか、
『マッチングありがとうございます!〇〇といいます!』だけのメッセージです。
読みやすいので忙しくても見てもらえるかもしれませんが、このような一文的な内容だと特に女性の場合は返信しないケースが多々あります。
実際はどうだとしても、あまり真剣ではないように見えてしまったり、他にも色々な女性に送っているから1人あたりに送る文章がこんなに短いんだろうなと思われてしまったりします。
ちなみに女性が一文的な内容で1通目を送っても、返信してもらえる率は意外と高いですが、真剣に出会いを求めるなら1通目はある程度こだわるのが◎
近年はLINEが普及していることから、短すぎず長すぎずの文章量はなんとなく分かりやすいですよね。
Pairs(ペアーズ)の料金プランを男女別に大解説!課金から解約方法まで完全網羅!
相手が返信内容に悩まないように、長文すぎないのがベスト
2通目3通目以降も、メッセージを重ねるときには相手が楽に返信できるように長すぎないのがベストです。
長すぎるメッセージを1週間に1回やり取りするよりは、短めのメッセージを毎日1回だけでもやり取りするほうが心理的に親近感は湧きやすくなります。
メールの頻度を高めよう
メッセージの頻度を高めることはとても大切です。
マッチングアプリでの出会いは珍しくなくなったとはいえ、いきなりデートするのとかは警戒している方も多いです。
『ヤリモクだったらどうしよう』
『業者じゃないよね?』など。警戒心が強い方にとってはメッセージで怪しいところがないかどうかによって『この人と会おう』という気持ちが出てくるので、まずはメッセージを重ねましょう。
有料のメッセージの違い。メッセージの既読にはお金がかかる
ペアーズは男性でも女性でも登録は無料です。
そして女性はその後も完全無料で利用できます。
しかし男性はメッセージの交換をするなら有料会員にならないといけません。
男性の有料会員は月額3,480円~です。
有料会員になればずっとメッセージの交換ができます。つまりペアーズを男性が利用するなら有料会員になること前提です。それでも多くの男性が登録していることから、良さが見えてきます。
また、女性の場合は男性の真剣度をはかるとき無料系アプリよりきちんと有料会員になっているほうが信頼できると感じます。
安心できると女性もマッチングアプリに登録するので、有料会員覚悟で始めましょう。
ただしマッチングまでなら無料でできるので、まずは無料で利用して好みの子とマッチングしたら有料会員になるのもありです。
いきなりデートには誘わない、いきなりラインは聞かない
マッチングした後、デートに誘うタイミングはけっこう悩むものではないでしょうか。
こればかりはメッセージで感じる雰囲気によっても変わるので確実に〇回というよりは、雰囲気によって臨機応変にという感じです。
ただ、ある程度『仕事は何をしているか?』『趣味は何か?』『休日は何をしているか?』的なことをメッセージで話し終えたくらいで『もしよかったら~』と男性側から切り出すのが自然な流れです。
女性から『会いませんか』と誘う会員もいるので、そのようなイレギュラーな場合は『会いたい』と思えば約束してもいいのではないでしょうか。
LINEを聞くタイミングがいつが良いかは、本当に人それぞれです。
ペアーズのメッセージを起動するのが面倒くさいから早くLINEでやり取りしたいという男女もいます。
よく知らない相手にLINEを教えるのは嫌だから、デートが終わるまではペアーズのメッセージだけで連絡を取りたいという男女もいます。
見極めるのはなかなか難易度が高いですが、無難なのはデートに行こう的な話が出たタイミングです。
そこまで進めば、LINEを聞いたからといって引かれる展開は滅多にありません。
早すぎると引かれて返信がこなくなったり、マッチングを解除されるリスクがありますが、遅い分には基本的に引かれません。中間を模索できればベストですが、よく分からないときは早すぎるよりゆったりめに確認するようにしましょう。
容姿をほめ過ぎるのもチャラいヤリモクと思われる可能性あり
男性の気持ちとしては、女性は容姿を褒められると喜ぶものというのがあるかもしれません。
実際、自分に自信のない女性ほど容姿を褒められると好意を持ってくれる可能性があります。
ただし褒められ慣れて自分に自信満々系の女性だと、それだけでは好意に繋がらないので、結局のところ容姿をほめ過ぎないほうが無難です。
容姿=可愛いですね、美人ですねというのはマッチング相手が大学生くらいまでならメリットがあるかもしれませんが、婚活系の女性を狙うなら、褒めるにしても『笑顔が素敵ですね』みたいなののほうが良いです。
女性側もいきなり容姿を褒められると『ヤリモク?』『チャラい?』みたいな印象を受ける可能性があります。
しかし可愛い、美人以外のところを褒めると『真剣に興味を持ってくれている』という考えに繋がりやすいです。
初回から容姿をほめ過ぎない。
褒めるとしても実際にデートで会ったときのほうが無難です。
今時の芸人風に毒舌で距離を詰めるのは1通目では絶対ダメ
近年は毒舌芸能人が評価されて人気になっています。
相手と距離を詰めるために毒舌を取り入れるという高等テクニックもあります。
しかし写真と文章から関係を築いていくペアーズのようなマッチングアプリでは、相手への毒舌はたとえジョークでも距離を詰めるためでも絶対にNGです。
『なんて失礼な人だ』と相手がプンプン怒る可能性が出てきます。
例えば仮に接客業をしているとして、初対面の客にいきなり毒舌を吐かれたら大半の方はむっとしますよね?
内容は違えどそれと同じような感覚です。
女性の世界の裏話をすると、Sっ気のある男性を好きな女性は多いです。
グイグイ引っ張っていって欲しいという気持ちがあるからです。
ただ、男性の中にはそれを知っていてSっ気をオラオラ言動や、毒舌と誤解しているケースもあります。多くの女性にはマイナスに左右するので、批判や毒舌は絶対NG
それをすると、よくないです。
基本的にペアーズのような場では毒舌に走らず、礼儀正しく敬意をもって相手と接する男性がモテます。
結論!礼儀正しく、爽やかにすることが大切
繰り返しますが、礼儀正しさはペアーズのようなマッチングアプリだからこそ余計に大切です。
文章は表情が見えないので誤解が生まれやすく、接し方は気をつけなければいけません。
- 最初から軽い口調を遣いすぎない
- 最初から慣れ慣れしくしすぎない
- 毒舌はしない
- 否定や批判はしない
男性、女性どちらにおいてもこれが大切です。
そして爽やかでいることも大切。下品な話題を振ったり、元カノ・元カレとのドロドロした破局話をしたりするのはダメです。特に過去の恋人の影を感じるとサーッと引く人は男女共に多いです。
モテるアピールをするために、異性にこのような話をしたがる方もいますが、だいたいは嫌がります。
過去は過去!
あくまでも爽やかな言動でいましょう。
そして写真や自己紹介文までこだわれば、マッチング率は自然にアップします。
ペア―ズのメールが消える原因は
ペアーズでマッチングした後メッセージのやり取りをしていたのに突然消えた……なんで?という場合。
考えられる理由は下記の通りです。
- ブロックされた
- メッセージをしていた相手がペアーズを退会した
ブロックされたか気になるから調べたい……と、感じたとしても調べる方法はありません。
仮にメッセージが消えたとしても落ち込まずに『次を探す!』と切り替えるようにしましょう。
メールが審査中だとメールが来ない事がある
ペアーズは、会員が安心して利用できるように運営側がメールをチェックしています。
不適切なメール(誹謗中傷や性的な内容など)は、送信エラーになってしまうことも。ちなみに1通目でLINEのIDを送るなどした場合も送信エラーになります。
そうではない普通のメールなら特に心配しなくても送信されますが、メールが審査中で即届かない場合もあるのは把握しておきましょう。
特に1通目のやり取りについては入念な運営側の審査が行われる傾向があるようです。
仮に送信したメッセージの内容が画面上に表示されていなかったとしても、送信をしたのなら焦らずに少し待つようにしましょう。
審査中の可能性があります。
もし、あまりにも長い時間消えたままだと、もしかしたらシステムエラーの可能性もあります。
その場合はペアーズの運営に問い合わせをしましょう。
ヤリモクなら最初からそれを丸出しでもイケることがある
ペアーズは恋活、婚活で利用するコンセプトのマッチングアプリなので、ヤリモク感があると避けられる傾向があります。
ヤリモクで遊び相手を探している方は、ペアーズだと真剣に恋活、婚活している方が多くて嫌がられやすいので、もっと適しているマッチングアプリを選択したほうが良い相手が見つかりやすいかも。
とはいえペアーズにヤリモクだと思われる会員がいるのは事実です。男女どちらでもです。仮にヤリモクで登録したとしても相性の良い相手とマッチングするチャンスはあります。
いきなり『ヤリモク』と自己紹介文に書くと不適切ユーザー扱いになる可能性が大なので、方法としては『気軽に飲みに行ける相手を探している』とか『異性の友達が欲しい』とか、そんな感じでだいたい伝わるように書くのがおすすめです。
婚活のためにペアーズを利用している会員は、自己紹介文にこのような記載があると避ける傾向があります(つまり本気で婚活するならこのような言葉は自己紹介文に混ぜないほうが良いです)
反対にとにかく異性と遊んで気晴らししたい的な方は『目的が同じ』と感じてくれるので、マッチングできる可能性が出てきます。
ペアーズの場合は、互いの目的が合っていることが大切です。
婚活でも
婚活というか恋活でも
まずは友達からでも
同じ目的の相手となら相性が良いです。目的が違う相手とは相性が良くなりづらいです。
同じ目的の相手とマッチングするためにも、何のためにペアーズを利用しているか分かる感じでシンプルに1フレーズ混ぜておくのもありです。
『メッセージ付きいいね』を活用するとマッチング率アップ
ペアーズには『メッセージ付きいいね』という機能があります。
これはポイントを使用して送ることができるアピール機能です。
普通の『いいね!』は、文章がついていませんが、『メッセージ付きいいね』だと200文字以内のメッセージと一緒に『いいね!』を送ることができます。
これを活用するとマッチング率は大幅アップに期待できます。
理由は印象に残りやすくなるのと、真剣さが伝わりやすくなるのと、相手のペアーズ内で優先表示されるからです。
『メッセージ付きいいね』にはポイントが必要なので、大量に送れる……というものでもありませんが、『とても好み』『この人とマッチングしたい!』という会員がいたら、『メッセージ付きいいね』を活用してみてはいかがでしょうか。
ライン交換するタイミングとコツ
ペアーズでマッチングした後LINEを交換するタイミングは、デートに行こうという話が出たくらいが無難。
早すぎて引かれるよりは遅いほうが無難となります。
デートに行こうという話が出たタイミングなら、「LINEでやり取りできますか?」とストレートに聞いても違和感がありません。
ペアーズでマッチングしても、メッセージのやり取り段階で続かなくなってしまう可能性があるのは把握しておかなければいけません。
急に返信が来なくなったり、最初から返信がなかったりすることもゼロではありません。
マッチング=必ずデートというものではなく、もっと気軽な感じなので、いきなり『LINE!』『LINE!』という感じで押すのも避けたいものです。
ペアーズ内でメッセージのやり取りが盛り上がったら、サラッと聞くのが良いでしょう。
『ペアーズ』でマッチングして素敵な出会いを目指そう!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ペアーズで結婚する層は増加中です。
出会いがないと嘆くくらいなら!ペアーズに登録してみるのはいかがでしょうか。
男性の場合はまず無料会員で利用し、気に入ったら有料になるというのもありです!
上手に活用して素敵な出会いを目指しましょう!
会員数100万人の出会い系サイトはこのPCMAXです
PCMAXなら
登録無料で手軽に出会いたい男女に
出会えます。

【無料】PCMAXはこちら
出会い系サイトはハッピーメール
実際の有名人が
使用している無料で出会いを作りたい人にはおすすめのサイトです
【無料】ハッピーメール公式サイトはこちら