コナンゼミの口コミと評判
名探偵コナン好きのお子さんがいる保護者様必見!!
コナンゼミという教材が『賢く』なれて『楽しく』て『飽きが来ない』と大人気になっています!
どうやっても勉強嫌いだった子でもコナンゼミなら真剣に取り組めるかも!?
それくらい、エンタメと勉強を上手く混ぜ合わせた面白く奥が深い教材なのです。
コナンゼミの口コミや特徴を解説していきます!
【無料】コナンゼミはこちら
映画「ゼロの執行人」劇場公開!Huluの「名探偵コナン」動画更新時期。安室や黒の組織も登場
目次
- コナンゼミの口コミと評判
- コナンゼミとは?
- 国語・算数の基礎学力をアップできる
- 『考える力』と論理的な思考を養う問題もある
- 名探偵コナンのアニメを観ながら勉強できる
- 空間認知・直感・読解力・推理力が身に付く!
- 期待できる学習効果
- ワークブックや謎とき
- ベーシックコースとは?
- コナンゼミの魅力
- 名探偵コナンのアニメが好きだと勉強のモチベーションアップ
- キャラクターがたくさんでてくる教材を楽しめる
- カラーのあるテキストが魅力
- 大人も一緒に楽しめる
- コナンゼミで人気のナゾトキとは
- コナンゼミの料金
- 支払い方法と決済方法は?
- コナンゼミに悪い口コミはあるの?
- まなびwith時代が好きだったご家庭はがっかりしているケースも
- もっと教材シリーズを継続して欲しいという不満あり
- 申し込みから始められるまでにどれくらい時間がかかる?
- バックナンバーも入手できる?
- 学校の教科書に対応しているの?
- 添削はしてくれるの?
- コナンゼミは小学館が販売!会社情報
コナンゼミの口コミと評判
エデュテインメントコンテンツとして話題になっているコナンゼミ!
ちなみにエデュテインメントコンテンツとは、娯楽でありながら娯楽と関係ない分野の教育ができるもののことを指します。
コナンゼミはそういうコンセプトで作られているので、勉強嫌いだったお子さんでも勉強するようになってくれたと高評価を獲得しているのです!
■コナンゼミの口コミ■
■Aさんご家族(お子様:新小学校3年生)■
まなびwithを利用していましたが、コナンゼミに切り替わるにあたってコナンゼミに加入しました。
表紙もコナンのイラストが可愛くて親の方がテンションが上がってしまいました(笑)
他の教材に切り替えることも考えましたが、コナンゼミを選んだ理由は楽しそうだからということにつきます。
親から見ても、これは楽しいだろうなという内容です。
コナンゼミに子供も興味津々。勉強を苦に感じなくなってくれつつあるのを実感します。
それにしても今はゲームで学習できるのが凄いですね!私が子供の頃にもコナンゼミのようなサービスがあればもっと勉強を好きになっていたかもしれません。本当に子供が羨ましいです!
近々私も子供と一緒に謎解きゲームをして勉強したいなと思っています!
■Bさんご家族(お子様:新小学校1年生)■
名探偵コナンゼミに申し込みました。これから小学生になりますが、お家時間も増えているので、お家時間にテレビや漫画だけで過ごさせたくないという気持ちがありました。
それでお家でしっかり勉強できる通信教育はないかと思って、名探偵コナンゼミに辿り着きました。
うちの息子は名探偵コナンが大好きでよくアニメを観ているので、名探偵コナンゼミにも興味を持ってくれています。
お家時間に取り組ませて、勉強好きな小学生になってくれたらいいなと考えています。
周囲のママ友に名探偵コナンゼミの話をしたら皆さん結構興味を持っていました。勉強好きになって欲しい、お家時間に勉強して欲しいというのは多くのママも同じなのだなと感じます。
■Cさんご家族(お子様:新中学校1年生)■
名探偵コナン大好きで映画も五回以上観に行った娘にせがまれてコナンゼミのゲームに登録しました。
娘いわくコナン好きにはたまらないようです。
娘にいわれて一緒に何問か試しましたが、予想していたより楽しくて私の方もコナン好きになってしまいそうです。
もう中学生なので我が家はゲームだけに登録していますが、もしもっと小さかったらワークブックの方もやらせたらよいのかもですね。
■Dさんご家族(お子様:新小学校2年生)■
勉強嫌いであまり机に向かってくれなかった息子ですが、「コナンの勉強ならする」と言ってくれました。
ゲームも楽しいみたいで熱中しています。ナゾを解けると喜んで「ママ聞いてー!」と自慢してくるのが可愛いです。
これまで勉強しなさいと言えば言うほど反発して、その度に後悔していましたが、コナンゼミのおかげでようやく自発的になってくれました。
◆◆◆
コナンゼミの口コミは高評価&満足度が高いです!
コナンが好きなお子様なら高確率で熱心に取り組めるでしょう!
お子様の自宅学習で使用する教材をどれにしようか迷っているなら、コナンゼミに注目です!
コナンゼミはまだ登場したばかりのサービスではありますが、既に話題&人気を獲得しているので、これからどんどん広まっていくはずです。
コナンゼミとは?
コナンゼミは以下の二種類の教材で学習できるサービスです。どちらか片方だけ利用することもできますし、もちろん両方利用することもできます!
- ナゾトキブラウザゲーム『名探偵コナンゼミ ナゾトキ』
- 小学生向け通信教育『名探偵コナンゼミ 通信教育』(※ワークブック教材)
いわゆる通信教材ですが、今はWEB上でコンテンツを提供している通信教材が増えていますよね。コナンゼミについてもPCやタブレット用のコンテンツが配信されています。
コナンゼミは大手出版社の小学館が提供しているサービスなので、ワークブック教材が高品質。真面目に取り組めばグングン知性が伸びます。
ただ、コナンゼミを検討する方はナゾトキブラウザゲームに魅力を感じていて、他の通信教材ではなくコナンゼミを選ぶことが多いようです。
ナゾトキブラウザゲームでは放送したアニメと絡めた謎解きをすることができたり、コナンのキャラクターたちと一緒に頑張れたり、正解を積み重ねてポイントを貯めたりと楽しみながら学習できる仕掛けが満載なのです!
ちなみにコナンゼミの公式サイトから体験版を利用することもできるので、検討中の方はぜひ試してみてはいかがでしょうか!?
■実は大人の利用者も多い!?■
コナンゼミのメインターゲット層は小学生。ワークブック教材は小1~小6まで用意されています。
ただし、ナゾトキブラウザゲームについては中学生以上を対象にしたものもあるのです(※ナゾトキブラウザゲームは対象年齢や難易度で分けられています)
実はコナン好きの大人の方々も登録して利用しています!
コナン好きの大人の方が自分で利用するために登録するのもありですし、保護者様がお子様と一緒に利用するのもありです。
大人も満足させてしまうコナンゼミ!中身がたっぷり詰まっている充実のコンテンツです。
■コナンゼミの基本的な特徴・コンセプト■
- 勉強嫌いな子も勉強好きな子も楽しめるエデュテインメントコンテンツ
- 小学館が提供しているサービスだから教材としての内容が魅力的!
- ゲームとワークブックでしっかり勉強できる
- 発想力や想像力を刺激する内容で大人の脳活にも良し!
- 月額制&コスパ良し!
お子様の学習のためにコナンゼミを利用するとしたら、どういうことが身に付くのでしょうか。
以下で詳しく確認していきます。
国語・算数の基礎学力をアップできる
ナゾトキブラウザゲームも提供されているコナンゼミですが、小学館制作のワークブック(通信教材)があるので、しっかり取り組めば成績アップも期待できます。
ナゾトキブラウザゲームでどんどん発想力を豊かにしつつ、国語や算数の基礎学力はワークブック中心で培いましょう。
お子様の個性によって『勉強が好き』『勉強が嫌い』『嫌いではないけど苦手』など分かれますよね?
コナンゼミのワークブックは幅広い個性のお子様が取り組みやすい内容になっています。
勉強が好きな子はどんどん先に進んで学力アップ!
勉強が嫌いだったり苦手だったりする子は楽しみながら自分のペースでワークブックに取り組むことで『わからないこと』を潰して基礎学力アップを目指せるようになっています。
コナンゼミのワークブックはお子様たちが楽しく勉強できるような工夫がたくさん!
名探偵コナンの魅力的なキャラクターたちがワークブックに登場!表紙はもちろんのこと、各ページにしっかり出てきますし、視覚・色彩の面でもお子様の関心を引きます。
■コナンゼミのワークブックはここに力を入れている!■
- 小学生の期間に理解しておきたい基礎問題
- 国語の読解問題
- 作文学習
- 算数の文章題・図形問題
- 思考力・発想力を鍛える問題
お子様の算数・国語の学力をアップさせたいなら、コナンゼミは強い味方になってくれるでしょう。
お子様が飽きずに机に向かう習慣をつける期待もできます。
コナンゼミでは特にナゾトキブラウザゲームが注目されているので『ゲームで楽しく学ぶ教材』というイメージも定着していますが、それだけでなく算数・国語の学力アップのために作られたワークブックもしっかりあるのです!
コナンゼミではワークブック・ナゾトキブラウザゲームを用いて多方面からお子様の成長をサポートします。
■お試しワークブックもできる!■
コナンゼミ公式サイト上では、『お試しワークブック』が配布されています。
PDF版のお試しワークブック1週間分をダウンロードできるのです!
申し込むかどうか迷っている保護者様はお試しワークブックを印刷してチェックしてみてはいかがでしょうか!
『考える力』と論理的な思考を養う問題もある
国語・算数の基礎力を身に付けるなら、ある程度の知識の詰め込み(暗記)は必要です。
ただ、詰め込んだだけだと応用力が身に付きづらいこともあります。コナンゼミのワークブックでは、お子様が詰め込むだけでなくきちんと応用力を身に付けられるようにこだわった問題もたくさん用意しているのです。
基礎を学ぶ⇒反復練習する。
まずはこれがファーストステップです。
そのうえで国語なら作文(アウトプット)したり、読解問題で考える力を養ったりと、覚えた知識を答え欄に書けばいい問題ではなく『自ら考えないと解けない問題』が多数出題されます。
算数なら型を暗記しただけでは解けない=『自ら考えないと解けない問題』である図形問題や文章題が多数出題されます。
楽しく学習しながらも、覚えただけでは解けない、自ら考えることで初めて解ける問題がたくさん散りばめられているのがコナンゼミの良いところです。
さらに!!
コナンゼミで高評価を獲得しているのが『思考の達人ツール』というもの。これもワークブック内の教材。内容としては自分の考えを可視化して表現するトレーニングです。
考える力は考える経験をしないと育たないものですが、学校の先生が教える内容だけに頼るとなかなか足りないというのが現実。そのため考える機会が多い子とそうでない子は差が開いてしまうこともあるのです。
考える機会を与えてあげることは非常に大切です。
コナンゼミが評価される理由は『考える機会』をしっかり与えている教材であるというところにもあります。
『思考の達人ツール』の他にも、国語・算数・理社などの教科を組み合わせた問題で知識や技能を活用する力を鍛える『複合教科問題』も展開。複合問題も考える力を養うのにとても役立ちます。
『考える力』を重視する場合はコナンゼミはとてもおすすめです!
名探偵コナンのアニメを観ながら勉強できる
コナンのアニメを観つつゲームをしつつ勉強できる……というところが学力アップに繋がるのです。何故なら飽きずにできる&集中できるから!
子供の集中力って凄まじいですよね!?
好きなことをしているときは大人がびっくりするほどの集中力を発揮します。
しかし勉強だと集中力が弱くなる子もいますが、ナゾトキブラウザゲームなら『好きなこと』特有の集中力を発揮できます。そのうえで学力や思考力を養えるのです!!
ちなみにナゾトキブラウザゲームは4つのコースにわかれていて、小学生向き~大人が楽しめるコースまであります。
■ナゾトキブラウザゲームのコース■
- ベーシックコース(小1~2向け)
- アドバンスコース(小3~小6向け)
- エキスパートコース(中学生以上向け)
- ストーリーマスターコース(中学生以上/一番難しい!)
正直エキスパートコース以上は大人でも悩んだりわからなかったりする問題も……出てきます。
かなりしっかりした内容だったり良質な問題が多いです。子供向けと侮ってはいけません!大人が脳トレ感覚でナゾトキブラウザゲームをしていくのもいいかもしれませんね!
ナゾトキブラウザゲームだけに申し込んで利用することもできるので、コナンゼミは大人にもおすすめの教材ともいえます。
■ナゾトキブラウザゲームの配信スケジュールについて■
ナゾトキブラウザゲームでは週ごとにストーリー配信されます。
週2回程度に分けて配信される『名探偵コナン』のストーリーを、ナゾトキをしながら楽しむ流れになります。
もしもお子様がナゾトキを得意としているようであれば、難易度をアップする選択もできます。
レベルアップしていく楽しみも体感できるので、スラスラ思考が鍛えられる期待ができるのです!
空間認知・直感・読解力・推理力が身に付く!
コナンゼミのナゾトキブラウザゲームでは、空間認知スキル、推理スキル、読解スキル、論理スキル、直感スキルなどを身に付けることができます!
ナゾトキブラウザゲームの出題内容は幅広いのです。
小学生向けのベーシックコース&アドバンスコースでは、国語や算数など教科の学習単元を使ったナゾトキも出題されるので、基礎学力アップにも期待できます!
ゲームだからこそ培える空間認知能力や直観力は魅力的です!
ゲームというと勉強が終わってからするものと教えられて育った保護者様も多いのではないでしょうか。しかし今はゲームを通じて学習するやり方が、コナンゼミに限らず定着しているのです!
ゲームというスタイルだからこそより奥深い成長に期待できます!
期待できる学習効果
ナゾトキブラウザゲーム単体でも基礎学力アップ&思考力アップといった学習効果に期待できます。
また、ナゾトキブラウザゲームでは視覚情報で考える力や推理力、推理するための読解力も身に付く期待ができます!
ナゾトキブラウザゲームと併せてワークブックも利用することでさらに多方面から学習アプローチをすることもできます。どちらかを単体で利用するのももちろんOK!
片方だけ先に始めて検討してみるのもありです。
ワークブックや謎とき
ワークブックとナゾトキブラウザゲームというWのアプローチで、学力を高められるコナンゼミ!
現在コナンゼミの公式サイトから体験できるものはこちらです。
- ナゾトキブラウザゲームの体験版
- PDF版のワークブック(1週間分)体験版
加入を迷っているというご家庭はぜひ体験版を試してから判断してくださいね!
とはいえ……実はコナンゼミは今申し込むととてもお得なのです。理由は特典です!
■今申し込むと特典あり■
今コナンゼミに申し込むと、抽選で150名様に映画『名探偵コナン 緋色の弾丸』の公式グッズが当たります!
- モバイルバッテリー
- メモ帳
- トートバッグ
抽選ですが当たる可能性あり!
もしも『今後おそらく申し込むだろうな……』という感じなら、抽選に参加できる今のうちに申し込んだ方が良いかもしれませんね。
この抽選のキャンペーン締め切りは2021年5月31日です。
ベーシックコースとは?
小学1~2年生のお子様がナゾトキブラウザゲームをするなら、まずはベーシックコースを選んであげましょう。対象年齢が小学1~2年生となっています。
仮に答えがわからない問題に遭遇しても、ヒントを確認することもできます。『わからない』とすぐに諦めるのではなく、ヒントを基にさらに考えていくことで思考力は磨かれていくのです!
ちなみに保護者様も一緒に楽しめるくらい魅力的な問題もたくさん出てきますよ!
コナンゼミの魅力
改めてコナンゼミの魅力に迫っていきましょう!
まずは大人気の名探偵コナンを子供用の教材に使用したところがコナンゼミの魅力です!
名探偵コナンのアニメが好きだと勉強のモチベーションアップ
普段名探偵コナンのアニメを観ているお子様だったり映画は欠かさず観ていたりするお子様だったりするなら『大好きなコナン』の教材ということなので、他の教材よりも興味関心を持ちやすいです。
勉強に対するモチベーションはアップするでしょう。
勉強したくない、教科書を開きたくないという子でもコナンゼミなら開きやすくなる可能性が高いです。
今まで普通に勉強に取り組んでいた子も、コナン好きなら今まで以上に熱心に取り組んでくれる可能性があります。
キャラクターがたくさんでてくる教材を楽しめる
仮に名探偵コナンという作品にはそこまで興味がなかったとしても、ワークブックにはキャラクターがたくさん出てきますし、もちろんナゾトキブラウザゲームにもたくさん出てくるので、視覚で楽しい=教材が楽しいのです。
これも色々なことに好奇心を発揮する世代であるお子様を惹き付ける魅力です。
カラーのあるテキストが魅力
キャラクターがカラーなのはもちろんですが、ワークブック全体も様々な色を使用していて見やすい&わかりやすいです。
カラーでの表現という点でもお子様の興味関心を引く魅力を発揮しています!
大人も一緒に楽しめる
コナンゼミが他の多くの教材と違う部分は、大人も楽しめる教材であることです。
名探偵コナンという作品が好きだったりナゾトキが好きだったりすることが前提ではありますが、ナゾトキブラウザゲームは大人でも楽しめます!
小学生向けのベーシックコースも、実際にやってみると大人でも楽しむことができますよ!
お子様と一緒に楽しめて、大人視点では脳トレとしても使用することができるので……考えてみれば非常にコスパが良いといえますよね!?
お子様と保護者様で一緒に使えるわけですからね!
別途大人用の脳トレゲームや教材を買うよりも、もしかしたらコナンゼミの方が楽しく継続できるかも……?
コナンゼミで人気のナゾトキとは
コナンゼミの看板ともなっているナゾトキブラウザゲーム!!
パズル的な内容や暗号解読的な内容、そして視覚で情報を得て考えながら謎解きを行う内容など。幅広く出題されます。
名探偵コナンのアニメのストーリーに絡むものもあるので、アニメを追いかけているファンにはたまりません!
■ナゾトキブラウザゲームで貯まるポイントについて■
ナゾトキブラウザゲームで問題に正解すると『ひらめきポイント』というポイントが貰えます。
ひらめきポイントを貯めると、キャラクターやランダムで表示されるデジタルカードと交換することができます!
正解する喜びをお子様が知ることができるシステムですし、大人でも子供でもコナン好きにはたまらない内容……!
積極的にひらめきポイントを貯めたいところです。
コナンゼミの料金
コナンゼミはナゾトキブラウザゲームとワークブックの両方を利用することもできますし、どちらか一方だけを利用することもできます。
それぞれの料金を確認していきましょう!
■ナゾトキブラウザゲームの料金■
ナゾトキブラウザゲーム |
・ベーシックコース(⼩1~2対象) ・アドバンスコース(⼩3~6対象) ・エキスパートコース(中学生~対象) ・ストーリーマスターコース(中学生~対象) |
月額680円 |
※全て税抜き金額
月額680円でコンテンツも定期的に配信されますし、コスパは抜群といえるでしょう!
ちなみにワークブック通信教材は印刷教材が送られてくるバージョンとPDFバージョンがあります。
PDFバージョンだとご家庭で印刷する手間が発生しますが、その代わり料金がお安くなっています。
印刷・PDFそれぞれの料金を順番にご紹介します。
■『印刷教材』ワークブックの料金■
コース | 教材配送のみの料金 | +ナゾトキも利用する場合の料金 |
---|---|---|
小1コース | 月額2,200円 | 月額2,880円 |
小2コース | 月額2,300円 | 月額2,980円 |
小3コース | 月額2,800円 | 月額3,480円 |
小4コース | 月額3,400円 | 月額4,080円 |
小5コース | 月額3,900円 | 月額4,580円 |
小6コース | 月額4,200円 | 月額4,880円 |
※全て税抜き金額
■『PDF版』ワークブックの料金■
コース | 教材配送のみの料金 | +ナゾトキも利用する場合の料金 |
---|---|---|
小1コース | 月額1,200円 | 月額1,880円 |
小2コース | 月額1,300円 | 月額1,980円 |
小3コース | 月額1,800円 | 月額2,480円 |
小4コース | 月額2,400円 | 月額3,080円 |
小5コース | 月額2,900円 | 月額3,580円 |
小6コース | 月額3,200円 | 月額3,880円 |
※全て税抜き金額
支払い方法と決済方法は?
コナンゼミはクレジットカード支払いのみ対応しています。
また、毎月引き落としされるスタイルになります。
コナンゼミに悪い口コミはあるの?
コナンゼミのコンセプトや教材の学習内容を否定する悪い口コミは現時点ではありません。
コナンゼミは小学館が作っている教材。小学館といえば学習教材でも有名な出版社なので、学習内容はとてもよく作られています。
基礎学力・知識の土台となる問題はもちろん、思考力や発想力を鍛える問題についても魅力があります。
コナンゼミは優れた教材ですが、コナンゼミを『好まない』『選ばない』という層についてはゼロではありません。これは『悪い口コミ』とはまた違うものです。
日本には色々な人気教材があるので、その中でコナンゼミではない他の教材を選択するというご家庭もあるのです!
それではコナンゼミに関心は持ったものの結局コナンゼミを選択しなかったご家庭は、『どういう理由』で選択しなかったのか確認していきましょう!
まなびwith時代が好きだったご家庭はがっかりしているケースも
実はコナンゼミになる前は、『まなびwith』という通信教材でした。
まなびwith⇒コナンゼミにリニューアルしたということです。
コナンゼミよりもまなびwithの方が好みだったから、コナンゼミにリニューアルするにあたって継続しない選択をしたご家庭もあるようです。
まなびwithは、国語・算数の基本的な学習内容と『作文』『読解』『文章題の図化』『図形』に力を入れた教材内容となっていました。
コナンゼミにも基礎学力をアップさせる問題など、継承されている部分ももちろんあるものの、コナンゼミは当然ながら全面的にコナンと仲間のキャラクターたちがふんだんに盛り込まれた内容です。
通信教材にもコナンや仲間のキャラクターが印刷されていますし、ナゾトキブラウザゲームについてはコナンのアニメの世界観を体験しつつ学ぶ構成です。
そのため学習内容では継承されている部分があっても、『雰囲気』『力を入れている部分』は大きく変化しています。
コナンゼミについては、まなびwith時代よりもさらに、これからの時代で必要になる『思考力・発想力』の育成に力を入れた問題が増えています。
そういう方向性の違いや雰囲気の違いを好ましく受け取らなかった方は、まなびwithからコナンゼミに切り替える選択はしなかったよう。
反対にまなびwithには興味がなかったけど、コナンゼミになったから早速申し込んだというご家庭もあるので、こればかりは好みの問題です。
悪い口コミというわけではありませんが、そういう理由によりコナンゼミを選択しないご家庭もあるのです。
もっと教材シリーズを継続して欲しいという不満あり
実はまなびwithは始まってから約二年くらいしか経過していないのにコナンゼミへとリニューアルしました。
約二年だとお子様の学年によってはまだ通信教材を利用している・継続利用したいですよね。
しかし小学館の通信教材がリニューアルを何度かしたことから『もっと継続して欲しいから』『途中でリニューアルされたら嫌だから』という理由でコナンゼミを避ける意見も確認できました。
リニューアルをするということは利用者数をもっと増やさないといけない状況だったのかもしれませんね。
企業努力は企業努力として、『途中でリニューアルはやっぱり抵抗ある』という層もいるのです。
コナンゼミについては大人気のコナンの世界観で学べるということから、話題性が高くどんどん申し込み者が増えています。コナン自体がビッグコンテンツなので、すぐに変わる可能性は低く、まなびwithよりも長く続く可能性があるとみてよいでしょう!
◆◆◆
■コナンゼミを選ばなかったご家庭の理由■
- まなびwithだから利用していたから(まなびwithの方が個人的に好みだった)
- お子様も保護者様もコナンのアニメに興味がない
- 小学館の通信教材はよくリニューアルするから不安を感じる
コナンゼミの学習内容やコンセプトを否定するような悪い口コミは確認できませんでしたが、好みではない、まなびwithの方が良かった、リニューアルを何度かしたから抵抗がある……という理由でコナンゼミに加入はしないという意見は確認できました。
とはいえコナンゼミの学習内容はとても素晴らしく高品質。
ナゾトキブラウザゲームも魅力的です。
お子様がコナンゼミに興味を示していたり、コナンが好きだったりするならおすすめです!
申し込みから始められるまでにどれくらい時間がかかる?
ナゾトキブラウザゲームについては入会後すぐに始めることができます。
通信教材については今から申し込んだとして、学習が開始するのは2021年4月~となります(※記事執筆時点)
印刷教材だと入会後1週間から10日程度経つと受講スタートできます。
入会手続きをしたタイミングから見て1週間~10日後は翌月になる場合は翌月からのスタートになります。
PDF版についても入会後1週間から10日程度経つと受講スタートでき、同じくタイミング次第で翌月からのスタートになる可能性もあります。
今はちょうど春で学年も切り替わる時期。タイミングが良いですが、夏や秋など学年の途中から始めるとしても問題ない内容で教材が作られているので安心してくださいね!
バックナンバーも入手できる?
コナンゼミでは購入という形でワークブックのバックナンバーを入手することも可能です。
バックナンバー購入を希望する方は、まなびwith本部まで問い合わせるようにしましょう。
支払い金額は該当学年の毎月払っている単価×バックナンバーの購入月号数です。
つまり今何年生かによって料金は変動するものの、考え方としてはバックナンバーの費用以外に手数料などはかからないということなので、欲しくなったら気軽に入手できます。
学校の教科書に対応しているの?
コナンゼミの教材は学校の教科書に準拠しているものではありません。
しかし学習指導要領には対応しているので、コナンゼミで学ぶことで成績アップに期待できるのです。
コナンゼミの良いところは教科書の内容をただ教える参考書スタイルではなく、『自ら学ぶ力』を育てたり『思考力・発想力』伸ばす内容にこだわっていたりするところです。
考える力があるかないかで将来が左右されるという考え方もあります。
『考える力』に重点を置いたコナンゼミは、今の時代に適している学習教材なのです。
添削はしてくれるの?
通信教材というと郵送して添削してくれるスタイルのところも多いですが、コナンゼミのワークブックについては添削テストのときを除いて付属の解答と解説を確認して学習していきます。
また、解答と解説以外にワークブックと連動している解説映像もありますので、それを視聴することでより理解を深めていくことができます。
※解説映像があるのは『思考の達人ツール』小1~6、『国語読解』小3~6、『算数図形』小3~6、『複合教科』小3~6です。
コナンゼミでは念に2回添削ありのテスト(8月号小学館思考力テスト、3月号学年末実力診断テスト)を受けることができます。
8月号の『小学館思考力テスト』については教科で区切られたテストではなく、総合的な思考力を試せるテストです。『思考の達人ツール』と『複合教科問題『で構成されています。
思考の達人ツールの採点ではお子様の思考力がどのくらい発揮されているかを判定してくれます。
保護者様が採点や指導をしにくい内容についても、丁寧にコメントをしてくれます。
3月号の『実力診断テスト』では、その学年で学習した全ての内容から出題されます。
そのためこれまで積み上げてきた知識や技能を確認することができます。
次学年に進級する前に、教科ごと・単元ごとの得意や苦手を把握することができるのです。
■注意点:PDF版では添削テストを利用できない!■
先程料金についてご紹介しましたが、PDF版の方がお安く設定されています。
その代わりPDF版だと添削テストは利用できません。
添削テストを受けたい場合は印刷教材を選択してコナンゼミを受講するようにしましょう。
■添削テストはWEBで送れる!■
コナンゼミの添削テストは郵送ではなく、WEBの会員サイト内から送れます。
添削テストの写真を撮影し、WEBの会員サイトにアップロードすればOK!
添削が完了したらWEBの会員サイトにログインすると確認できるようになります。
郵送での添削には対応しておらず、WEB提出オンリーとなります。
コナンゼミは小学館が販売!会社情報
最後にコナンゼミの運営会社情報や対応デバイスを確認しましょう!
会社情報 | 株式会社 小学館集英社プロダクション |
---|---|
住所 | 【本社】 〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30昭和ビル8階【営業所】 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-20 SP神保町第2ビル3階 |
コナンゼミ公式URL | https://conan-zemi.shopro.co.jp/ |
コナンゼミ対応デバイス | ・PC ・スマートフォン(Android/iPhone) ・タブレット(iPad・iPad mini) |
OS | ・OS(PC) Windows10、Mac OS 10.13~ ・OS(Android) 7.0・8.0・9.0・10|※RAM2GB以上 ・OS(iOS)12.4.8以上|iPhone7以上|iPad mini4(2015)以上 ・OS(Windows Mobile) 非対応 |
ブラウザ | ・ブラウザ(Windows) Edge/Firefox/Chromeリリース時の最新版 ・ブラウザ(Mac) Safari/Firefox/Chromeリリース時の最新版 ・ブラウザ(Android) ブラウザ/Chromeリリース時の最新版 ・ブラウザ(iPhone) Safari/リリース時のChrome最新版 |
今回の記事ではコナンゼミについてご紹介しました!
コナンゼミはまなびwithからリニューアルした小学館の通信教材です。
基礎学力アップに繋がる国語や算数の問題だけでなく、国語や算数や理科社会を複合した問題があったり、思考力を鍛える問題があったり、ナゾトキブラウザゲームで推理力を高められたりと総合的なアプローチが充実。
今の時代にぴったりの教材です!