バイクワンの口コミと評判

バイク


目次

バイクワンは高く売れる?それとも最悪?口コミ・評判から真実を探ってみた!
リアルユーザーの評価は?バイクワンの口コミ・評判を徹底リサーチ
「やるじゃん!バイクワン!」などといった良い口コミ・評判
「バイクワンには二度と頼まない!」などといった悪い口コミ・評判
バイクワンってどんな買取業者?特徴とメリット・デメリットまとめ
信用できる?バイクワン運営会社の概要
バイクワンを利用するメリット1 オンライン査定が簡単便利!
バイクワンを利用するメリット2 事故車・不動車の買取にも対応!
バイクワンを利用するメリット3 大手各社へのライバル心が強い!
バイクワンを利用するデメリット1 全体的な買取相場は大手の方が上?
バイクワンを利用するデメリット2 申し込みから査定まで時間がかかることも
バイクワンを利用するデメリット3 査定担当者・オペレーターの態度に難あり?!
バイクワンで愛車を高く売る3つのテクニック
テクニック1 バイクワンが買取強化している車種をチェックしよう!
テクニック2 キャンペーンやクーポンを有効活用しよう!
【最重要!】テクニック3 バイクワンへの単独査定依頼はNG!

バイクワンは高く売れる?それとも最悪?口コミ・評判から真実を探ってみた!

バイクワンは高く売れる?それとも最悪?口コミ・評判から真実を探ってみた!

バイク買取業者と歴史は浅いものの、最大手・バイク王に追いつけ追い越せとばかりに近年勢いを増しているのが、バイクワンです。

ただ、勢いがある分「高くバイクが売れる!」という評判とともに、目を疑うような悪い口コミもあるため、本当のところはどうなのか気になっている方も多いはず、という訳で今回はバイクワンへの口コミ・評判はもちろん、バイクワンの特徴やメリット・デメリット、さらにバイクワンでより高く売るためのテクニックまで網羅したいと思います。

リアルユーザーの評価は?バイクワンの口コミ・評判を徹底リサーチ

まずは、バイクワンを実際に利用した、もしくは買取査定を申し込んだ方のリアルな口コミ・評判を、印象的なものを数件づつピックアップしてみましょう。

「やるじゃん!バイクワン!」などといった良い口コミ・評判

30代男性・・・新しいバイクへの買い替えに当たり、ツーリング仲間がなかなか良かったというので、バイクワンに今乗っているヤマハ・DS4の買取査定を申し込み。ネットでの予約もスムーズでしたし、出張査定に来てくれた担当者も愛想が良くかつ丁寧で感心しました。肝心の査定額も期待以上だったので、次に乗り換える時もバイクワンは外さないでおこうと思います。あと、今なら排気量によって1~3万円プレゼントされる、乗り換え支援キャンペーンがあるので、買い替え予定の方は要チェックです。

40代男性・・・ハーレーのスピードスターを手放すにあたり、一括査定での3社競合査定になりましたが、結果的に満足する買取額を提示してくれたのがワンさんでした。事前にチェックしてたオンライン査定の平均買取価格より高かったですし、担当者の対応も定年で引き取りや代金支払いもスムーズでした。もう1台通勤用のビッグスクーターを持っているのですが、これを買い替える時もワンさんだけは外さないでおこうと思います。

30代女性・・・結論から言うと私なりに頑張って交渉しましたが、バイクワンの買取金額は希望に届かなかったです。ただ、希望に届かなかった理由を担当者さんはわかりやすく説明してくれましたし、終始優しい笑顔で好感が持てたので、納得の上でバイクワンにお任せしました。買取金額の高低も確かに大切ですが、可愛がってきた愛機と気持ちよくお別れできるかどうかも、売却先を決める大きなポンとなんじゃないかなぁって私は思います。

50代男性・・・今までバイクは廃車か下取りしかしてなかったが、買取って得なんですねビックリしました。バイクワンは必要書類なんかを丁寧に説明してくれたし、手続きも無料で楽チンだったけどこれってどこの買取店でも同じ?バイクワンが特別ってわけじゃなさそうだけど、とにかく気持ちよく売れたのでまた機会があったら利用したいと思います。

20代男性・・・数あるバイク買取業者の中で最悪は大手の赤い男爵、あそこは買取査定もそこそこに販売車両のセールストークを始めるので、うっとうしいことこの上なし。次が王様で「ちゃんと見たんかい!」って突っ込みたくなるぐらいさらっと現車を見て下取り以下の買取額を平気で提示してくる、CM倒れの裸の王様。俺の一押しはバイクワン、ちょっと生意気な担当者さえ我慢すれば高い査定額をバンバン出してくるし、特にカスタムしまくったバイクの買取は、はっきりいって「最強」じゃないかな。

40代女性・・・長男が自宅の空きスペースに放置している125cc(?)が、ツタやらなんやらが絡みついて酷い状態になっていたので、「処分しなさい!」と連絡しましたがそっちで勝手にやってとのこと。仕方がないのでいくつかのバイク店に相談しましたが、どこも引き取り料と処分料がかかりそれが案外高いので悩んでいました。そんな時、たまたま息子のバイク仲間だった子とばったり再会、あいさつもそこそこにバイクのことを言うと、「バイクワンならもしかしたら買い取ってくれるかも?」というので無料で引き取ってくれればラッキー!ぐらいの気持ちで申し込んでみました。すると無料どころか1万円で買い取ってくれビックリ、こっち任せにした息子には知らせずちゃっかりへそくりにしちゃいました。

20代男性・・・バイク王の査定に納得できなかったので、オンライン査定でそれを上回っていたバイクワンに期待半分、不安半分で申し込んでみました。カスタムパーツへの評価とノーマルをキレイに残していたことが功を奏し、他社よりかなりより高い査定額を出してくれたので即売り。ただ、やってきた担当者がちょっと上から目線(こっちが若いからかなぜかタメグチ!)だったのにはむかつきました。

年齢不詳男性・・・6年乗ってきた愛機・CB400SFとこの度お別れすることになりました、というのも私が単独事故を起こしてしまったからです。ある大手にまず申し込みましたが査定額ゼロだったのですが、あきらめきれず色々調べてみたところ、バイクワンは事故車でも買取するとあったので、藁をつかむ思いでお願いしました。皆さん、普通のバイクショップで「廃車」と言われてもあきらめてはいけません!バイクワンはマジで買い取ってくれます。具体的な値段は伏せますが、フロントが大破した私にCBちゃんをビックリするような価格で買い取ってくれました。

40代男性・・・20年以上バイクを乗り継いできた経験から言うと、バイク王・レッドバロン辺りの大手はオールマイティに素早く買い取ってくれるけど査定額が平均的で、他の中小買取業者は得意な車種がバラバラ、バイクワンは担当者がしつこく駆け引きしてくるが、うまくやれば一番高い査定額を引き出せるって感じかな。複数社で相見積もりを取って粘り強く交渉しないと、足元を見られてしまうこともあるので、どちらかというと上級者向きかもしれません。

バイクワンに対する好意的な口コミで目立つのは「買取査定額が高め」ということであり、ユーザーにとってはありがたい限りですが、同時に「担当者の接客態度が悪い」とか「駆け引きをしてくる」という声も少なからず混じっていました。

「バイクワンには二度と頼まない!」などといった悪い口コミ・評判

「バイクワンには二度と頼まない!」などといった悪い口コミ・評判

年齢不詳男性・・・ココは口だけ番長の詐欺業者、HPのオンライン査定で40万円と出たので実車査定してもらいましたが、結果は25万円ダウンの「15万円」。半分以下になった理由を聞くと小さなさびやキズ(プロならすぐ直せないかって感じ)を指摘したり、「なんだか変なエンジン音がする」と曖昧な返事しかしなかったので売らない旨を伝えました。すると、会社と相談させてくれとおもむろに電話、「せっかくのご依頼ですので赤字ですが25万円で…」と突然UP提示しましたが、もう信用できないと思ったので断ると何かブツブツ言いながら帰っていきました。どこに赤字でバイクを買い取る業者がいるかっつーの!(怒)、その後一括査定を利用して(もちろんバイクワンは排除)ある大手に36万円で売れました。金輪際ココには頼みませんし知り合いやバイク仲間にも、「バイクワンは最悪」と触れ回ってやります。

30代男性・・・一括査定を使って3社の査定依頼、午前中を希望したバイクワンは11時、「いつでも大丈夫です!」とフットワークの軽いバイク王は13時、午後ならokというバイクボーイを14時ときっちりスケジューリングし、やる気満々でトップバッターの登場を待っていました。しかし、30分経っても1時間たってもバイクワンは姿を見せず、連絡すらないまま時は刻々と過ぎバイク王&バイクボーイの査定は時間通り完了。少々釈でしたがこちらからバイクワンに連絡を入れたら、「ただいま込み合っているため対応が17時以降になると存じます。」とほざくじゃないですか。待て待て、そもそも午前中を希望したのはそっちだし、他の所は時間通り(当たり前だが…)きたぞぉ!何より遅れるなら遅れるで電話の一本ぐらいよこさんかい!商売する気あるんか?

40代男性・・・オンライン査定のビックリするような高額定時を真に受けて、バイクワンに申し込んだ私がバカだったんです…。奥手で交渉が苦手な私に強引なバイクワン担当者に対抗するすべはなく、わが子のように長年愛してきたゼファー君は、オンライン査定額の半分にも満たない安い価格でドナドナされてゆきました。皆さん、私のように失敗しないようバイクワンだけは避けてください。

20代女性・・・バイクワンは査定額が高いとか安いとか以前の問題、午前中しか時間が取れないと言ってるのに、のっけから「14時から15時はいかがですか」って…、アナタ話聞いてる?って感じ。気を取り直してその時間は無理ですと伝えると、「19時以降ならご都合に併せお伺い出来ます!」なんてのたまうので、「もう結構です!」と電話を切りました。これで済んでればまだマシでしたが、数十分後にスケジュール調整責任者を名乗る男性から電話が来て、「ここのところ忙しいんで何とか午後時間取れませんかねぇ?」とかなり横柄な上から目線で言われ怒り爆発、「もし取れてもおたくには頼みません!!」とガチャ切りしました。こっちが女性だからなめられたのかもしれませんが、売る売らない以前に客を優先しないバイクワンと関わるのは、絶対やめたほうがいいと思います。

20代性別不詳・・・大学生のころ新車購入し5年ほど所有していたバイクですが、自動車購入後は乗る機会が減ったので走行距離は短めだったし、屋根付きガレージで保管・マメに洗車やメンテナンスもしていたので、状態的にはキレイだったと思います。でも、バイクワンの担当者は愛車を見るなりボロクソ言いながらマイナス査定、聞いているだけで気分が悪くなったため、「もうそちらさんには売らないから帰ってくれ!」というとみるみる顔色が変化。「どこに出してもこんなバイク高く売れませんよ!」と捨て台詞を吐きながら立ち去った…、火と思いきや客のうちの前でタバコを吸い始め、挙句の果てにポイ捨てしていったではないですか!あまりことに、怒りを通り越して唖然としてしまいました。

20代男性・・・バイクワンの悪い所を上げるとキリがない、まず電話オペレーターが要領を得ず何度も「少々お待ちください。」、ようやく決まった出張査定時間に担当者が連絡なしで遅刻、そして決定的だったのがその担当者がとにかくしつこい。しつこく査定額を上げてくれるならいいけど、最悪なのがしつこく粗を探して安く買い取ろうとする魂胆がミエミエなことです。そして、売らないと言ってもなかなか帰らず、車検証と愛車をスマホでバシャバシャ撮影、何に使うのか聞くと「査定の参考にする」って、だからあんたの所には売らん言うとるやん!。強めの口調ですべて削除させましたが、個人情報の取り扱いに不安を感じました。

30代男性・・・バイクワン自慢のオンライン査定と、実査定の差額は約10万円(もちろんマイナスで2万円)、担当者はやってくるなり「このバイクは今安い」だの、「人気が下火」だのケチをつけてきたが、それが本当ならオンライン査定の時点で分かっとるやろ!。まあ、それでも某大手と同額だったのでLINEクーポンを使えばOKかと思ってたら査定額3万円以下は対象外だとさ。愛車をけなされただけで時間の無駄、期待した分腹が立ったのであちこちに拡散してます。

一方、バイクワンへのクレームで目立ったのは、公式HPで概算査定額が判明するオンライン査定と、実査定との差額が大きいことで車体をチェックしていない以上、ある程度違いが生じるのは致し方ないものの、「詐欺」とまで指摘するユーザーもいました。

また、電話オペレーターや査定担当者の態度・接客マナーに難があるという指摘も多かったため、この2点については後程詳しく調査したいと思います。

バイクワンってどんな買取業者?特徴とメリット・デメリットまとめ

バイクワンってどんな買取業者?特徴とメリット・デメリットまとめ

前項でバイクワンに対するネット上の口コミ・評判を紹介しましたが、愛車の買取査定額に満足すれば不満を感じにくくなりますし、反対に安い時は何もかもが悪く見えてしまうもので、ガリバーやビックモーターなどといった大手自動車買取チェーンの評判が、善悪真っ二つに分かれるのもそのためです。

そして、良い口コミ・評判にしろ悪い口コミ・評判にしろ、匿名性が高いため業者の自作自演だったり、行政が好調な買取会社に対するネガティブ・キャンペーンである可能性もあるため、ネット上の書き込みだけで愛車の売却先を決めるのはやめておいたほうが無難。

という訳でここからは、世の中にある数多くの商品・サービスを比較しまくってきた当サイトが、バイクワンという新進気鋭のバイク買取業者の真実を、第三者の立場から公平にまとめたいと思います。

信用できる?バイクワン運営会社の概要

バイクワンを運営しているのは設立13年ほどの新しい会社ですが、東京・埼玉・神奈川・宮城・愛知・兵庫・福岡に拠点を構え全国での無料出張査定に対応しており、絶対王者である「バイク王」と2番手「バイクランド」に次ぐ、3位グループの一角を担っています。

運営会社名 (株)バイクワン
本社所在地 東京都墨田区吾妻橋2-2-1
設立年月日 2007年3月1日
代表者 篠崎 孝

実店舗を持たないWEBのみでの運営でありながら、スピーディーな対応と高い買取査定を武器に、創業わずか3年で年商17億円を突破したほか、2010年4月にはバイクパーツ買取専門ブランド「パーツワン」をリリースし大好評を得るなど、バイク買取業界の成長株です。

大手バイク買取チェーンと同様に出張査定は完全無料ですし、査定額に納得できなかった際のキャンセル料も発生しないほか、買取代金の不払いなどといった悪徳行為への心配は一切必要ない、信用できる買取業者と当サイトは考えています。

バイクワンを利用するメリット1 オンライン査定が簡単便利!

バイクワン公式HP最大の持ち味は、「個人情報なし」で愛車の上限・平均買取相場をチェック可能な、「オンライン自動査定システム」ですが、前述したように「実査定と差が大きすぎる」という評判が多いのも事実です。

実際に国内最大のバイクメーカーホンダが誇る大人気車種、CB125R (走行距離5,000~15,000km)でバイクワンのオンライ査定を試したところ、

  • 上限買取価格・・・349,300円
  • 平均買取価格・・・299,500円

という結果が表示されました。

現在、事故歴のないCB125Rの平均中古販売相場(リセールバリュー)は新車価格の8割程度となる「35~37万円」あたり、正直「上限買取価格」には少々無理があるものの、「平均買取価格」は決して高すぎる水準と言えず、わずか10秒程度の簡単入力で判明する概算相場としては、むしろかなり正確だと考えています。

ただしバイクワンも商売、オンライン査定通りの金額を最初から提示してくることはないので、過度に期待するのではなくあくまで「参考価格」と捉え、他の買取業者との相見積もり・価格交渉の叩き台として、有効活用すると良いでしょう。

バイクワンを利用するメリット2 事故車・不動車の買取にも対応!

運営会社概要で触れたように、バイクワンはパーツ販売専門のパーツワンを運営しているため、事故車・不動車・放置車・水没車などの買取に積極的で、他社では出せない高い査定額を提示してくることが多く、特にCBR・ゼファーシリーズやGSX1300R など人気大型バイクに関しては、大ダメージがあっても高額で買い取るケースがあります。

パーツ取りや鉄資源としての価値が少ない原付や小型バイクの場合は、故障の程度によって買取額が付かないこともありますが、廃車手数料や引き取り料を請求されることはありません。

バイクワンを利用するメリット3 大手各社へのライバル心が強い!

口コミ・評判では賛否両論真っ二つ状態でしたが、バイクワンの営業マンが最初から最高査定額を提示することはまずなく、ユーザーとの交渉で小出しに査定額をUPしてくる傾向にあるため、根負けして安く買い叩かれてしまう方が多いのも事実です。

一方、バイク王やレッドバロン辺りの大手業者は、パパッと査定額を出して「うちより高いところがあるならどうぞ。」とばかりに余裕満点の塩対応をしますが、バイクワンの担当者へ「やっぱり大手の方が高いね」とでも言おうものなら、根の色を変えて対抗してきます。

駆け引きを楽しむハートの強さと若干のテクニックは必要ですが、短期間でバイク買取業界の3番手に食い込んだ秘密である、大手業者への強いライバル心をうまく刺激すれば、高い査定額ゲットを狙えるのもバイクワンを利用するメリットの1つです。

特に、業界トップをひた走るバイク王をバイクワンはバキバキに意識しているため、実際に査定依頼したか否かに関わらず、バイク王の名前だけは必ず出したほうが良いと考えています。

バイクワンを利用するデメリット1 全体的な買取相場は大手の方が上?

バイクワンは、中古バイクの販売や車検・修理・板金なども手掛けていますが、買取した車体の大半をオークションで「卸売」する買取専門業者であり、バイク王やレッドバロンのように直接ユーザーへ販売する店舗を一切構えていません。

そのため、事故車・不動車・不人気車・カスタム車の査定はめっぽう得意で定評があるものの、店頭で高い販売価格をつけることが可能な人気車種や新しい車体の査定には弱く、トータルで見た買取相場は大手の方が若干高めなことこそ、バイクワンの弱点にして大きなデメリットです。

ただし、それもバイクワンだけに査定依頼した時の話、前述した大手に対する強いライバル心をくすぐりつつ、上手にじっくり価格交渉すれば大幅査定UPも十分可能です。

バイクワンを利用するデメリット2 申し込みから査定まで時間がかかることも

バイクワンは公式HPにおいて、「24時間・365日申し込み可能&即日出張査定対応」と謳っていますが、各拠点から離れた場所からの申し込み、特に北海道や四国の場合は出張査定が翌日以降になったり、査定予定時刻より担当者が大幅に遅れるケースも多発しているようです。

短期間で急成長したしわ寄せと考えられますが、中には「数時間待たされた」という声まであるため、早急に体制を見直し改善すべきバイクワンの課題と言え、何らかの事情で早くバイクを売りたい方や、査定に時間をかけられない方は注意しましょう。

バイクワンを利用するデメリット3 査定担当者・オペレーターの態度に難あり?!

これは、ユーザーが不要になったモノを買い取り代金を支払う「リサイクル業界あるある」なのですが、お金を受け取ることに引け目を感じる顧客もいるため、少々上から目線の横柄な物言いをしたり、しつこく契約を迫ってくる査定士が残念ながら多い傾向にあります。

自動車やバイクの買取は代金が高額になるケースも多いためより顕著で、本来ユーザーはドンと構えていればいいのですが初めて売却するケースや押しに弱い方、年配の方や女性の場合は査定額に不満があるのに断り切れず、しぶしぶ契約してしまうこともあるため注意が必要です。

また、バイクワンの拠点は本社を併せてもわずか7ヶ所、そのためコールセンター業務は外注か自前でも受け付け体制が万全ではない可能性が高く、結果としてオペレーターがバイクに対する知識のない素人で要領を得なかったり、連絡体制がずさんでスケジュール調整がうまくいっていないのかもしれません。

もちろん、査定担当者やオペレーターに対する不満の声はどのバイク買取業者でも出てくるものですが、紹介した口コミ・評判でもわかる通り、バイクワンの場合は好意的な書き込みにも見受けられるのが問題で、程度の低い担当者に当たってしまった可能性もあるとはいえ、もう少し社員教育を徹底する必要があると考えています。

バイクワンで愛車を高く売る3つのテクニック

さて、バイクワンを利用するメリット・デメリットを明らかにしましたが、愛車が高く売れさえすれば多少のデメリットなんてへっちゃらですよね?、という訳で最後にこの項ではバイクワンでより高く愛車を売る「3つのテクニック」を、読者の皆さんだけにコッソリ伝授いたしましょう。

テクニック1 バイクワンが買取強化している車種をチェックしよう!

バイクワンは自社ブランドであるパーツワンを活かし、事故車・不動車・不人気車・カスタム車を高価買取するのが持ち味ですが、それ以外にも具体的な「買取強化車種」を、公式HPにおいてランキング形式で公開しています。

【買取強化車種】

タイプ 国産車 旧車・絶版車 輸入車
第1位 ホンダ CB1300SF/400SF /SB/SP カワサキ Z1/Z2 ハーレー スピードスターシリーズ
第2位 ヤマハ SR400/250 カワサキ Z400FX/550FX/400J ハーレー ナックル/バン/ショベル
第3位 ヤマハ YZF-R1/R6/R3/R25 ホンダ CBX400F/550F/インテグラ ハーレー FLHXシリーズ
第4位 ホンダ CBR1000RR/600/400/250 ホンダ CB400(398/408) ハーレー CBOシリーズ
第5位 カワサキ NINJA1000/650/400/250 ヤマハ RZ350/RZ250/RR/R ハーレー ソフテイルシリーズ

今回は上位5車種を紹介しましたが、これ以外にもオン・オフ問わず軽快な走破性が人気を博している、ヤマハのロングセラーモデル「セロー」や、絶版後も根強いファンを集めるスズキ「カタナ」など、時代を彩ってきた名機は軒並みランクインしています。

この買取強化車種は、バイクワンが持つビックデータとバイク市場での取引状況、ユーザーニーズの動向や業界トレンドなどをもとに随時更新されているので、愛車がランクインしていたらチャンス到来、マメにチェックして売り時を逃さないようにしましょう。

テクニック2 キャンペーンやクーポンを有効活用しよう!

バイクワンは現在、売却日の前後3ヶ月以内にバイクを購入した方を対象に、最大3万円(125ccまで1万円・400ccまで2万円・400cc以上3万円)をプレゼントする「乗り換え支援キャンペーン」を展開しています。

新規購入したバイクの車検証or登録証と、売買契約書のコピーを提出する必要があり個人売買は対象外ですが、売却時の成約金額がいくらでもゲットできるほかどのショップで購入しても適用されるため、バイクをこよなく愛するヘビーユーザーから、「軍資金の足しになってありがたい」と強い支持を集めています。

また、バイクワンの公式LINEアカウントを「友だち追加」するだけで、買取成約時に排気量に応じて最大3万円(125ccまで1万円・400ccまで2万円・400cc以上3万円)査定額額がプラスされる、「LINE限定クーポン」をゲットできるのも魅力。

ただし、前者と異なり後者は成約金額が3万円以下の場合適用されず、「商談開始前」にクーポンを提示する必要がある点が曲者で、もし担当者がなかなか3万円を超える査定額を提示してこない時は、クーポン適用を嫌がっている可能性が高いため、見切りをつけて他の買取業者を当たった方が良いかもしれません。

【最重要!】テクニック3 バイクワンへの単独査定依頼はNG!

ここまで良い点から悪い点まで、重箱の隅をつつくように細かく指摘しましたが、バイクワンに限らずバイク買取業者には多かれ少なかれ必ず長所と短所があり、アナタの愛車をどこが一番高値で買い取るかなんて、一般ユーザーはもちろん長年バイク・自動車業界に属していた、元プロである筆者でも正直全くわかりません。

その上で1つ断言するなら、バイクをより高く売りたいのであれば複数の業者に査定依頼し、相見積もりを取って買取額を競い合わせることが大切で、大手に対するライバル心がすこぶる強いバイクワンは、「単独依頼絶対NG」である買取業者の代表的存在です。

ただ、1社1社査定を申し込みスケジュールを調整するのは時間もかかるしめんどくさい、そんな方におすすめしたいのが1度のweb入力で複数業者へ査定依頼可能な「バイク一括査定」で、大手から中小まで多数の買取業者が参加する、以下の3サービスが人気を集めているので、ぜひ利用を検討してください。

サービス名 バイクブロス バイク比較.com 楽天カーサービス
運営会社 (株)プロトコーポレーション (株)インターファーム 楽天(株)
依頼可能数 最大8社 最大6社 最大5社
対応エリア 全国 全国 全国