保護犬カフェ大阪おすすめ比較ランキング
<h2>大阪にあるおすすめ保護犬カフェベスト5</h2>
庭や公園など、犬をペットとして飼う環境に恵まれている地方と比較し、住宅事情の厳しい都市部では年々保護犬が増加傾向にあります。そんな中、コロナにも負けず営業し犬と新しい家族を繋いでいる保護犬カフェが、日本第二の都市・大阪にもたくさん存在します。
今回は、そんな大阪にあるおすすめ保護犬カフェを厳選し、愛犬家はもちろんちょっとでも興味をお持ちの方に向けて紹介したいと思います。
<h3>ドムボムドッグカフェ</h3>
ドッグカフェやホテル・普段のトリミングはもちろん、保護・譲渡活動を通じペットシッターの育成やその就労支援なども行っているこちら。もちろん、可愛い犬たちと気軽に交流できるドッグカフェとしても充実しており、愛犬のトレーニングやしつけを頑張りつつ、美味しいドリンクやスイーツを味わうことが可能です。
また、基本的なバックグラウンドチェックに合格したシッターによるトレーニングには定評があり、譲渡されていったワンちゃんと里親との円滑な関係構築に一役買っているようです。
店舗名 | ドムボムドッグカフェ |
住所 | 大阪市中央区道頓堀1丁目東2-10 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 水・日曜日 |
電話 | 06-7506-1221 |
公式HP/ブログ | http://dolbom.jacklist.jp/ |
<h3>ショウ君パパのドッグカフェ</h3>
オールシーズン転向に関係なく快適に遊べる、広々とした室内ドッグランが自慢のこちら。優しく落ち着いた空間にわんことゆったりできるベンチシートのカフェエリアが店内の中央にあり、それを囲むように3つのドッグラン(小型犬、中型犬、大型犬用)が完備されています。
ドックラン利用は60分コースとたっぷりのんびり遊べるフリータイム制の2つから選べるほか、アクセス良好の立地にながらすぐ近くにコインパーキングがある利便性の高さと、平日は21時、土日・祝日が22時までと遅くまでオープンしているのが人気のカフェになっています。
店舗名 | ショウ君パパのドッグカフェ |
住所 | 大阪府東大阪市西岩田4-4-46 |
営業時間 | 平日 11:30〜21:00 土日祝日 11:30〜22:00 |
定休日 | 金曜日 |
電話 | 06-4309-8676 |
公式HP/ブログ | https://www.instagram.com/shoupapa_/?hl=ja |
<h3>犬カフェCOCOMO</h3>
こじんまりとしたお店ですが愛犬同伴はもちろんのこと、お1人様でもあるいは猫ちゃんを連れての来店もOK。ワンちゃんを飼いたくても様々な事情で飼えない方に人気の店内には、マスターが選んだ愛犬グッツや商品が所狭しと並んでいます。
また、ワンちゃんが逃げないように頑丈な二重扉になっているため、店内でゆっくり過ごす間ワンちゃんをノーリード状態で自由に遊ばせることが可能です。余談ですがマスターは大のB’zファン、ワンちゃん好きだけでなくB’zファンの方(ブラザーと言うそうです)もよく来店するのだそうです。
店舗名 | 犬カフェCOCOMO |
住所 | 吹田市千里山東1-18-8 |
営業時間 |
平日 13:00〜19:00
土日祝日 11:00〜19:00
|
定休日 | 水曜日 |
電話 | 06-6339-7404 |
公式HP/ブログ | https://ameblo.jp/inucafecocomo/ |
<h3>保護犬のいるドッグカフェ ゼロ</h3>
2019年12月に開店したばかりの比較的新しいお店ですが、不幸な命を0にするため自分のできることを…をコンセプトに、里親希望の方だけではなくまずはふれあいからと考えている方におすすめのこちら。白と青を基調とした店内は清潔感があり、本格的なコーヒーやマフィンを堪能することができます。
デカフェから犬用のおやつまで取り揃えており、保護犬と気軽に触れ合える場所を作りたかったという元トリマーのオーナーが出迎える店内で、アットホームな時間を過ごすことができます。
店舗名 | 保護犬のいるドッグカフェ ゼロ |
住所 |
大阪府枚方市長尾家具町2-15-2
|
営業時間 | 12:00~17:00 |
定休日 | 金曜日 |
電話 | |
公式HP/ブログ | https://www.hogoken-dogcafe-zero.com/ |
<h3>里親犬のカフェオンリーわん</h3>
まさしく我が家にいるかのようにくつろげる庶民派保護犬カフェがこちらの特徴で、特に時間制限は設けてありませんが土日は結構込み合うため、ワンちゃんとのんびり過ごしたいなら平日の来店がおすすめ。
はじめてのお客に緊張し吠えだしてしまう子もいますが、基本的には人懐っこい子が多く、ワンコ達との距離を縮めたい方は「おやつ」を購入すれば、誰でも簡単にモテモテ体験が味わえてしまいます。
店舗名 | 里親犬のカフェオンリーわん |
住所 |
大阪府八尾市曙川東1-13レジデンスタカラ1F
|
営業時間 | 12:00~17:00 |
火・水曜日 | |
電話 | 072-974-0808 |
公式HP/ブログ | https://onlywan1.wixsite.com/onlywan |
<h3>保護犬カフェ鶴橋店</h3>
関西・関東圏に9店舗を構える大規模保護犬カフェグループのこちらでは、トリミングサロンや動物病院、ペットホテルも併設しています。様々な状況下から保護されたワンちゃんとか新しい飼い主を結びつつ、重く考えず気軽に保護犬と触れ合える機会を提供しようと、スタッフそしてワンちゃん(ネコちゃんも)一同笑顔で接客してくれます。
ちなみに、店舗のある鶴橋は駅に降り立つと異国情緒漂うコリアンタウンがすぐ近く。たくさんの飲食店が軒を連ねているので、グルメがてらワンちゃんに会いに行くのも良いかもしれません。
店舗名 | 保護犬カフェ鶴橋店 |
住所 | 大阪府大阪市東成区東小橋3-14-29 ラッキープラザビル |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 06-4309-8715 |
公式HP/ブログ | https://twitter.com/hogokencafet |
<h3>保護犬パーク長居店&トリミングサロン WANWANWAN</h3>
大阪市住吉区にある「保護犬パーク長居店」はトリミングサロンとドッグランも併設されていて、ワンちゃん連れでドッグランを利用したり保護犬ちゃんとのふれあいもでき、めでたく里親さんが見つかった子も里帰りで遊びに来れるなごやかな雰囲気が売りのアットホームなお店です。
入場料550円(税別)を払うと時間制限なしで利用できるのが魅力で、ワンちゃんの洋服やオヤツなどのペット用品も販売しており購入のみでも利用可能です。
店舗名 | 保護犬パーク長居店&トリミングサロン WANWANWAN |
住所 | 大阪市住吉区長居東4-11-5地下1階 |
営業時間 | 12:00~20:00 トリミングサロン11:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | |
公式HP/ブログ | https://www.instagram.com/hogoken_parknagai/?hl=ja |
<h3>保護犬cafe&保護ネコcafe 寺田町店</h3>
来店時のマスク着用やアルコール消毒の徹底など、コロナ対策に留意しながらの営業ではありますが、ぎすぎすした雰囲気ではなくゆとりと癒しの時間を過ごせると人気があるチェーン店。ワンドリンク・フリータイム制で大人500円、子供300円とリーズナブルな価格設定もうれしい人気の保護犬カフェです。
保護したワンちゃんネコちゃんをTwitterやFacebookなどのSNSを駆使しながら、地道な活動で殺処分ゼロを目指して日々活動しています。
店舗名 | 保護犬cafe&保護ネコcafe 寺田町店 |
住所 | 大阪府大阪市生野区生野西2-1-30 |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 070-406-6712-0715 |
公式HP/ブログ | https://twitter.com/hogooooo69?lang=ja |
<h3>保護犬カフェ堺店</h3>
殺処分ゼロを目指すNPO法人「ラブファイブ」が運営しているカフェで、実は前出した鶴橋店・寺田町店と同団体に属しています。なんでも店舗運営団体であるラブファイブは以前、公園などで保護した犬の譲渡会を開いていたそうですが、活動の時間が限られてしまうことで里親との信頼関係を築くのが難しかったのだとか。
そのため、現在のカフェというスタイルを取り始めたことで、人と保護犬との接点が増え徐々に里親となってくれる方も増えてきたそうです。
店舗名 | 保護犬カフェ堺店 |
住所 | 大阪府堺市北区東雲東町3-6-20 |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 072-230-4800 |
公式HP/ブログ | https://twitter.com/hogokensakai |