代官山の美味しいおすすめテイクアウトランキング

グルメ


目次

代官山の美味しいおすすめテイクアウトランキング
一覧テーブル
メゾン・イチ(MAISON ICHI) デリ、パン、スイーツ、カフェがオススメ
ショーケースの中に並べられたフレンチデリが人気
ヒルサイドパントリなら若い女性にかなり人気
サラダや肉まで品質の良いお惣菜がテイクアウトできる
ドクターズテーブルなら健康や美をテーマにしたテイクアウト
ローストビーフ丼&ミニサラダセットがかなりオススメ
カフェ ル・コルドン・ブルースイーツ、デリにお惣菜まで
有名な料理学校プロデュースで本格的
ヒルサイドパントリー 代官山でかなり人気のサンドイッチ
天然酵母クロワッサンはかなりのロングセラー商品
GRILL BURGER CLUB SASAは人気のハンバーガーショップ
スモークサーモンとアボカドのサンドは女性にも人気
KING GEORGEは生地が美味しいと評判
スモークターキーが入った「ザ・キングジョージ」は男性から人気
bird 代官山は個性的なサンドイッチが人気
「お肉のグルメサンド」や「フルーツサンド」は絶品
Why Juice?は親子にオススメの野菜ジュースのテイクアウト
ベジーラップは食品添加物不使用で人気がある
Picasol代官山なら、手作りの焼き菓子がかなり人気
オリジナルクッキーやチーズケーキ、スコーンが人気
清風堂は老舗の和菓子、お団子が食べられる
テレビでも紹介されるほど人気で美味しい
天風(テンプウ)のたこ焼きは逸品、長く続く老舗
トロトロたこ焼きは芸能人からも人気
アジアンスパイスキングはコスパが良いと評判
ボリュームたっぷりのナンはお替り自由!
ピザスライスはニューヨークスタイル、バーのようにオシャレ
大きくて、安くて美味しい、テイクアウトはとっても人気

代官山の美味しいおすすめテイクアウトランキング

一覧テーブル

メゾン・イチ(MAISON ICHI) デリ、パン、スイーツ、カフェがオススメ

メゾン・イチ(MAISON ICHI)は、フレンチのデリ、パン、スイーツ、カフェがひとつになったお店で非常に高い品質の料理を提供しているとして、有名です。

フレンチのお惣菜はどれも味付けが丁寧で、野菜、肉、魚など食材の味を楽しむことができます。

また、パン類も小麦の風味の豊な素材の味を活かした逸品でとても人気があるようです。

また、パティシエがいるので、とても美味しいスイーツもあるので甘いものが好きな人にもオススメです。

名前 メゾン・イチ 代官山
住所 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町28−10
電話  03-6416-4464
おすすめ タルトセット:690円
キッシュ
ラザニア
若鶏のテリーヌ
パン類、スイーツも販売

ショーケースの中に並べられたフレンチデリが人気

フレンチはショーケースにところ狭しと並べられていますが、特にオススメなのはキッシュです。

パイ生地が風味豊かで、日本にいながら本格的なキッシュの味を楽しむことができるのが、メゾン・イチ(MAISON ICHI)の魅力です。

ヒルサイドパントリなら若い女性にかなり人気

パンとデリのテイクアウトが人気のヒルサイドパントリ。

1993年にオープンし、添加物不使用の本格的なベーカリーは外はサクサク、中はもちもちで小麦のうま味を感じることができます。

名前 ヒルサイドパントリー
住所 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町18−12 ヒルサイドテラスF棟 B1
電話 03-3496-6620
おすすめ シナモンロール
ラ・バーヌ・ショコラ
カスタードデニッシュ
パン・ベルデュ
天然酵母ドゥオドゥルマイス
洋ナシのデニッシュ
クロワッサン

サラダや肉まで品質の良いお惣菜がテイクアウトできる

ベーカリーも非常に人気ですが、和食、洋食、中華などのお惣菜も人気で新鮮な野菜や肉、魚の味を楽しむことができます。

また、自家製パンのサンドイッチはかなり人気でテイクアウトにもオススメです。

その他にも世界の食品、日本、ヨーロッパのオーガニック野菜の販売、イタリアの本格的なエスプレッソマシンによる拘りのコーヒー、海外のワイン販売などを行っています。

ドクターズテーブルなら健康や美をテーマにしたテイクアウト

ドクターズテーブルは代官山美容クリニックの蘆田院長が監修する健康をテーマにした薬膳メニューを提供しています。

処方箋サラダはかなりヘルシーな内容になっております。

また、ドレッシングはすべてグルテンやカゼインが入っていないので、健康を重視したい人にもオススメです。

名前 ドクターズテーブル (f.a.k.代官山サラダ)
住所  150-0034 14-10 14, 14 代官山町 渋谷区 東京都
電話 03-6452-5683
おすすめ ローストビーフ丼とミニサラダセット:¥2,160〜
特上ローストビーフ丼とサラダセット:¥2,700
極ローストビーフ丼とミニサラダセット:¥3,500
ケールのスープ:¥1,350
大根のスープ:¥1,350
紫キャベツと雑穀のスープ:¥1,350

ローストビーフ丼&ミニサラダセットがかなりオススメ

ドクターズテーブルのローストビーフ丼は絶品で非常に人気があります。

無農薬、成長ホルモンを使わず、殺虫剤、化学肥料など不使用のオーストラリアのオーガニックビーフが使われています。

なお、予約には3日前の連絡が必要なのでこの点は注意が必要ですね。

カフェ ル・コルドン・ブルースイーツ、デリにお惣菜まで

ル・コルドン・ブルー(LE CORDON BLEW)は世界でも有数の料理のプロを養成するフランスの学校です。

そのル・コルドン・ブルー(LE CORDON BLEW)が運営するのが、ル・コルドン・ブルーカフェです。

お惣菜、ケーキ、スイーツ、ベーカリーなど、どれも一流の味で非常に評価が高いです。

名前 ル・コルドン・ブルー(LE CORDON BLEW)
住所 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町28−13 ROOB-1
電話 0120-454-840
おすすめ ケーキ各種
パン各種(クロワッサン、バゲット他)

有名な料理学校プロデュースで本格的

ル・コルドン・ブルーカフェは世界で2店舗しかない、フランスのようなオシャレなカフェです。

オススメはアビージョ、根セロリのサラダ、ラタトゥイュ、海の幸のサラダ、うさぎのテリーヌなど本格フレンチがテイクアウトできるのは本当にコストパフォーマンスが良いでしょう。

ヒルサイドパントリー 代官山でかなり人気のサンドイッチ

代官山で美味しいサンドイッチを食べるならヒルサイドパントリーがオススメです。

デリにベーカリーなど幅広いラインナップは家族連れからも人気です。

名前 ヒルサイドパントリー
住所 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町18−12 ヒルサイドテラスF棟 B1
電話 03-3496-6620
おすすめ シナモンロール
ラ・バーヌ・ショコラ
カスタードデニッシュ
パン・ベルデュ
天然酵母ドゥオドゥルマイス
洋ナシのデニッシュ
クロワッサン

天然酵母クロワッサンはかなりのロングセラー商品

ベーカリーの中で人気なのがクロワッサンです。

フルーツを使ったパンやクリームが乗ったシュー生地など沢山のバリエーションがありますが、シンプルなバターの香り、サクサクの食感が楽しめるクロワッサンは根強い人気があります。

GRILL BURGER CLUB SASAは人気のハンバーガーショップ

代官山で本格的なハンバーガーを食べることができるGRILL BURGER CLUB SASA。

人気はアボガドチーズバーガーでクリーミーなアボガドの味わいとスパイシーで甘いソースが絶妙に絡みます。

名前 GRILL BURGER CLUB SASA
住所 東京都渋谷区恵比寿西2-21-15
電話 03-3770-1951
おすすめ アボガドチーズバーガー:1300円
中目黒バーガー:1350円
モッツアレラチーズバーガー:1200円
チーズバーガー:1100円
ダブルベーコンチーズエッグバーガー:1900円
サルサバーガー:1200円
チリチーズバーガー:1250円
ハンバーガー:1000円
スモークサーモンとアボガドのミニサンド:880円

スモークサーモンとアボカドのサンドは女性にも人気

ハンバーガーも人気ですが、スモークサーモンとアボガドのミニサンドが女性に人気です。

大きさも丁度良くとても人気です。

もちろんビーフも肉のうまみが濃厚で男女問わずオススメです。

KING GEORGEは生地が美味しいと評判

インスタ映えする分厚いKING GEORGEのサンドイッチはこれでもかというくらい、野菜や肉が挟み込まれています。

野菜が中心でバンズとの相性も抜群であり、とても色が鮮やかです。

ボリュームはありますが、野菜が中心なので女性からも意外なほどあっさり食べることができると評判です。

名前 KING GEORGE
住所 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町11−13 2F
電話 03-6277-5734
おすすめ M BOX 16piece (4-6person) 6,300
L BOX 20piece (5-7person) 7,800
サンドウィッチ ザ・キングジョージ:1300
8th Ave.八幡通り:1300
PLT:1400
HLT:1500
ツナメルト:1400
ベジタリアン:1400
ミートヘッド:1600
ペゴバ・ユアン:1800

スモークターキーが入った「ザ・キングジョージ」は男性から人気

テイクアウトできるメニューバリエーションの数も多く、自分の好きなようにトッピングを追加することもできます。

断面の美しさからSNSでも人気で、野菜も一緒に摂りたいという健康重視の人からも根強い支持もあります。

bird 代官山は個性的なサンドイッチが人気

bird代官山は若者に人気のサンドイッチです。

変わり種の鯖サンドは意外なほどパンと合います。

鯖の味とバンズや野菜の味が絡み合うことで、今までにない味わいを楽しむことができます。

また、フルーツサンドは絶品で生クリームと季節のフルーツの甘みを味わうことができます。

名前 daikanyama bird
住所 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町9−10
電話 03-6416-5856
おすすめ 鯖のサンドイッチ
お肉のサンドイッチ
自家製ベーコンとかぼちゃとほうれん草のタルト
フルーツサンドイッチ
季節のフルーツサンド
各種ベーグル

「お肉のグルメサンド」や「フルーツサンド」は絶品

ぜひおすすめなのはお肉のグルメサンドです。

珍しい里芋のマッシュポテト、食べ応えのある自家製ローストポーク、グリル野菜など在宅な素材が使われています。

フルーツサンドは季節の野菜を楽しむことができるので女性に人気です。

甘酸っぱいフルーツとホイップの絡み合いが絶妙です。

Why Juice?は親子にオススメの野菜ジュースのテイクアウト

美味しくて新鮮なフルーツジュースを楽しむなら、Why Juice?がオススメです。

野菜のうまみを濃縮して絞りだした新鮮なジュースは絶品です。

名前 Why Juice?
住所 〒150-0034東京都渋谷区代官山町 13-8 1F
電話 03 – 6416 – 5678
おすすめ Awake(ブラッドオレンジ):Small Bottle ¥ 700 / Large Bottle ¥ 1,400
Charge(リンゴニンジンセロリジンジャー):Small Bottle ¥ 700 / Large Bottle ¥ 1,400
Flex(ミカングレープフルーツライムフラックスシードオイル):Small Bottle ¥ 700 / Large Bottle ¥ 1,400
Nuts Milk(日替わりナッツカカオパウダー):Small Bottle ¥ 700 / Large Bottle ¥ 1,400
Spicy Green Lemonade(パイナップルキュウリハラペーニョレモンコリアンダー):Small Bottle ¥ 900 / Large Bottle ¥ 1,800

ベジーラップは食品添加物不使用で人気がある

ジュースだけでなく、ベジーラップもあります。

美味しい野菜や豆類などがトッピングされており、野菜の風味が豊で美味しい自然の味を楽しむことができます。

子供にもオススメなので野菜嫌いでもごくごく野菜ジュースでビタミンを補うことができます。

Picasol代官山なら、手作りの焼き菓子がかなり人気

美味しい焼き菓子は沢山ありますが、自然と素材の味を活かした、そしてなおかつ洗練された焼き菓子を食べるならPicasol代官山です。

手作りクッキーはどれも人気で最近では新商品でさつまいもマロン、かぼちゃなど甘くて美味しいラインナップが加わっています。

焼き菓子という枠を超えて素材の味わいを楽しむことができるとして、高い人気を誇っています。

名前 Picasol代官山本店
住所 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3丁目7−7−2
電話  03-3792-0432
おすすめ かぼちゃ
さつまいもマロン
モンブラン
石窯チーズケーキ
焼き菓子の詰め合わせ
やわらかパンビスケットのクリームサンド
石窯チーズケーキ

オリジナルクッキーやチーズケーキ、スコーンが人気

クッキーもオススメですが、一度は食べておきたいのは自家製カスタードとホイップのシュークリーム270円や、石窯チーズケーキです。風味豊かでとても滑らかな舌触りが堪りません。

清風堂は老舗の和菓子、お団子が食べられる

美味しい和菓子、あんこの豊かな風味が魅力で、昔ながらの変わらぬ味は有名人のファンも多いようです。

老舗の和菓子屋さんが町からどんどん姿を消していく中で伝統の味を守り続ける清風堂は甘すぎないあんこ、新鮮で美味しい栗を使った和菓子など、甘いもの好きにたまらないラインナップがそろっています。

名前 清風堂
住所 東京都渋谷区猿楽町2-13 メッツ代官山 1F
電話 03-3328-2381
おすすめ あんこだま
新春上生菓子
しぐれようかん
豆大福
さくら餅
どら焼き
栗羊羹
栗最中

テレビでも紹介されるほど人気で美味しい

清風堂はテレビでも紹介されるほどの名店で和菓子以外にもおにぎりが売っています。

大福はあんこがぎっしりであんこの甘さを楽しみたい人にオススメです。

和菓子ファンであれば、東京に足を運んだ際に一度は訪れて欲しいスポットです。疲れた時に和菓子を食べて癒しを得てみませんか?

天風(テンプウ)のたこ焼きは逸品、長く続く老舗

フワトロのたこ焼きの名店なら天風。

テイクアウトのバリエーションは定番のソースに加えてだしや醤油、塩オリーブなどの変わり種もあります。

外がカリカリのたこ焼きが人気ですが、昔ながらの出汁が効いた優しい味わいのたこ焼きは飲み終わった後に小腹が空いた際にオススメです。

名前 天風(テンプウ)
住所 東京都渋谷区猿楽町1-5
電話 03-6315-9035
おすすめ 浪速のたこ焼き(ソース):500円
浪速のたこ焼き(だし):600円
浪速のたこ焼き(しょうゆ):600円
浪速のたこ焼き(塩オリーブ):600円
浪速のたこ焼き(ラー油醤油):600円
おでん1コ¥250(牛すじ¥300)

トロトロたこ焼きは芸能人からも人気

芸能人でもファンがいる天風のたこ焼きはテイクアウトにおすすめの逸品です。

価格も手ごろなので、二つ購入して味の違いを食べ比べてみるのもいいかもしれません。

そしてたこ焼き以外にも味わってもらいたいのが、おでん。

価格もお値打ちで特製の出汁がしみ込んだ牛すじは絶品です。

アジアンスパイスキングはコスパが良いと評判

アジアンスパイスキングはもちもちのナンと特性スパイスで沢山の種類があるカレーが絶品のお店です。

カレーの種類も豊富で、羊のひき肉を使ったキーマカレー、生クリームとカシューナッツを使ったチキンカレーなど普段と一味違うカレーも楽しむことができます。

名前 アジアンスパイスキング
住所 東京都渋谷区猿楽町2-13 メッツ代官山 1F
電話 050-3490-8136
おすすめ チキンカレー:1050円
エッグカレー:1000円
バターチキン:1350円
サグチキン:1200円
チキンドピヤザ:1300円
ホワイトカレー:1200円

ボリュームたっぷりのナンはお替り自由!

カレーをお腹いっぱい食べたい人には嬉しいナンがお替りし放題です。存分にスパイシーなカレーを味わうことができる同店はカレー好きな人、それ以外の人にもオススメです。

ナンの生地に合うオススメはバターチキンカレー。

クリーミーでスパイシーなバランスは女性にも人気です。

ピザスライスはニューヨークスタイル、バーのようにオシャレ

ニューヨークスタイルの本格的なピザを提供してくれるピザスライス。

バーのようにオシャレな外観が魅力的です。

しかも価格はどれもお値打ちで、味に魅了されたファンは複数種類購入して食べ比べを楽しんでいるようです。

はやく、安い、美味しいの三拍子で、若者、女性、男性問わず幅広い層から支持されている同店はピザ好きにはぜひ一度訪れて欲しいお店です。

名前 ピザスライス
住所 150-0033 東京都渋谷区猿楽町1−3
電話 03-5428-5166
おすすめ チーズスライス:390円
ペパロニスライス:500円
イタリアンソーセージ:500円
マッシュルームスライス:500円
ハラペーニョスライス:500円
キャラメライズドオニオンスライス:500円

大きくて、安くて美味しい、テイクアウトはとっても人気

オススメのメニューはハラペーニョスライス。

空さと生地のうまみがマッチングした絶妙なおいしさは病みつきです。

辛いのが得意な人はぜひ一度食べて欲しい逸品です。

スタンダードなチーズスライスなどもシンプルでチーズのうま味を味わうことができ、価格も390円と安めの設定なので、家族で訪れてもリーズナブルな価格でテイクアウトすることができます。