黒澤あきら映画おすすめランキング

動画


ジョージルーカス監督やスティーブンスピルバーグ監督など世界中の映画監督に影響を与えた黒澤作品。

今回はその黒澤映画の中でも珠玉の名作についてランキングでまとめてみました。

目次

黒澤あきら映画おすすめランキング
七人の侍
口コミ
天国と地獄
口コミ
椿三十郎
口コミ
蜘蛛巣城
口コミ
生きる
口コミ
用心棒
口コミ
悪い奴ほどよく眠る
口コミ
口コミ
赤ひげ
口コミ
隠し砦の三悪人
口コミ
野良犬
口コミ
デルス・ウザーラ
口コミ
羅生門
口コミ
酔いどれ天使
口コミ
生きものの記録
口コミ
おわりに

黒澤あきら映画おすすめランキング

七人の侍

七人の侍
(出典:amazon

【内容】
戦国時代を舞台にした壮大なアクション・ドラマ。
戦乱の中田畑を荒らして農作物を奪い尽くす野武士に怯え切った農民たちは、7人の侍を雇うことに。そんな侍たちの勇姿を描いた作品。

項目 詳細
価格 2,080 (DVD)
・4,270円(Blu-ray)
制作年 1954年
キャスト 三船敏郎/志村喬/稲葉義男/宮口精二/千秋実/加東大介/木村功/津島恵子
ジャンル アクション、時代劇
時間 3時間 27分
口コミの評価(amazon) 4.6(評価の数 1,236)

七人の侍は国内はもちろん海外でも非常に評価が高く、映画界にも多大な影響を及ぼした傑作作品です。

時間が非常に長い作品ですが、そのストーリー展開や演技・演出により、一つの作品の中でも感情を揺さぶられる場面が数々多くあるので、あっという間に見終わってしまいますね。

アクションシーンなんかはCGが使われていないにも関わらず、工夫された撮影技法により迫力が感じられ、特にクライマックスにおける雨の中の戦シーンは必見です。

口コミ

日本映画の最高傑作
何度見ても背中が震え胸が熱くなります。
黒澤映画の中でも今もなお世界中から絶大な支持を得ている最高傑作作品です。
個性あるキャラクターを演じきった役者、カメラワーク、ライティング、起伏にとんだストーリー。
そのすべてが完ぺきな出来であり、人間にとって至宝の映画であると信じています。
画質音質が優れたBlu-ray版であれば、DVDよりも高いリアルティでこの作品を味わえるでしょう。
ぜひとも多くの人に見て欲しい。
(出典:amaon)

天国と地獄

天国と地獄

(出典:amazon

【内容】
列車内で起こる誘拐犯と警察捜査陣の攻防を描いたサスペンスムービー。

項目 詳細
価格 1,959 円(DVD)
4,140円(Blu-ray)
制作年 1963年
キャスト 三船敏郎/山崎努/香川京子/仲代達矢/木村功/三橋達也/志村喬
ジャンル サスペンス
時間 143分
口コミの評価(amazon) 4.3(評価の数 225)

天国と地獄はエド・マクベインの「キングの身代金」を原作とした作品で、誘拐犯と警察との緊迫感のある対立が魅力的です。

ちなみに黒澤作品では対立することが多い三船敏郎と仲代達矢が、協力し合う絵が見られるのも見どころですね。

口コミ

東京の古き良き原風景。そして幸せとは何なのか
前半は室内劇、後半は繁華街でのアクション劇と一度で2度おいしい作品です。
前半では天国、後半は地獄を描いていますが、後半の方が楽しそうであったり、成功者が幸せとは限らなかったり。
そして物語は1960年代で古き良き日本(東京)も楽しめます。昭和ですが現代でも通用するような娯楽作品です。
役者陣はあの同じ黒澤作品の「七人の侍」でもお馴染みのメンツがスタイリッシュに昭和の男たちを演じています。
(出典:amazon)

椿三十郎

椿三十郎
(出典:amazon
【内容】
浪人である主人公が、藩の汚職を暴こうとする侍たちに手を貸して奮闘するという時代劇。

項目 詳細
価格 ・1,891円(DVD)
・4,140円(Blu-ray)
制作年 1962年
キャスト 三船敏郎/仲代達矢/加山雄三/団令子/志村喬/田中邦衛/小林桂樹
ジャンル 時代劇
時間 96分
口コミの評価(amazon) 4.3(評価の数 132)

椿三十郎も数多くの名シーンのある傑作作品です。
特に殺陣にはスピード感・リアリティがあり、室戸半兵衛(仲代達矢)との対峙シーンにおける主人公の目にも留まらぬ刀さばきは見物です。

口コミ

超弩級映画
非の打ちどころのないほどに良く練られた脚本。そして撮影もダイナミックです。
家老役である伊藤雄之助の演技も秀逸。
(出典:amazon)

蜘蛛巣城

蜘蛛巣城
(出典:amzaon
【内容】
蜘蛛巣城(くものすじょう)の城主に仕える武将・鷲津武時と三木義明は、森でとある老婆から「武時は城主になる」との予言を聞くのだが・・・

項目 詳細
価格 1,891 円(DVD)
・4,935円(Blu-ray)
制作年 1957年
キャスト 三船敏郎/山田五十鈴/千秋実/志村喬/浪花千栄子/加藤武/藤木悠
ジャンル 時代劇
時間 110分
口コミの評価(amazon) 4.2(評価の数 152)

蜘蛛巣城はウィリアム・シェイクスピアの原作「マクベス」を元に、それを日本の戦国時代を舞台として作られた時代劇です。

欲に溺れ狂気と化す人間の様が、醜悪でありながらもどこか幻想的に描かれています。

最後に武時が弓で射貫かれるシーンでは、実際に本物の矢を飛ばして撮影していたようで、体を張った役者さんによる現実味のある恐怖感を感じせられます。

口コミ

購入するなら本品クライテリオン版ブルーレイ
まずブルーレイの画質の良さに驚きました。
主人公が身に着けている武具のディテールや、登場人物の表情の変化などがはっきり見えます。
特に最後の矢で射貫かれるシーンは鮮明であるがゆえに尚更凄絶に感じました。
特典でもファンにとっては嬉しいエピソードがあって面白いです。
パッケージも素晴らしい。
(出典:amazon)

生きる

生きる
(出典:amzaon

【内容】
死期が近いことを知った公務員である主人公が、残り少ない人生をどう生きるのかについて描いたヒューマンドラマ。

項目 詳細
価格 ・2,063 円(DVD)
4,255 円(Blu-ray)
制作年 1952年
キャスト 志村喬/小田切みき/小堀誠/金子信雄/千秋実/菅井きん/宮口精二/加東大介
ジャンル ヒューマンドラマ
時間  143分
口コミの評価(amazon) 4.3(評価の数 181)

大衆を揶揄したような表現があり賛否は分かれますが、人の・自分の生き様について考えさせられる作品です。

主人公役である志村喬さんの演技が素晴らしく、大変高く評価されています。

口コミ

生きるとは
私は重度の病気の治療を経て会社に行っていますが、つまらない思いをしていた時に、この作品を上司から薦めてくれました。
そんなに簡単には行かないと思いますが、考え方を見つめなおす良い機会になりました。
(出典:amazon)

用心棒

用心棒
(出典:amazon
【内容】
さびれた宿場町を舞台に、やくざの抗争を描いた痛快娯楽時代劇。そこに一人の浪人がやってくる。

項目 詳細
価格 ・1,950円(DVD)
・4,530 円(Blu-ray)
制作年 1961年
キャスト 三船敏郎/東野英治郎/山田五十鈴/加東大介/仲代達矢/司 葉子
ジャンル 時代劇
時間 110分
口コミの評価(amazon) 4.1(評価の数 116)

2大勢力のやくざの争いに入る浪人である主人公が、実力と頭脳で両者を翻弄していくわけですが、その描き方が可笑しくて笑えます。

またキャラが立っている数々の登場人物や、時代劇と西部劇が合わさりそれらが上手く融合されたような斬新な世界観にも惹きつけられます。

口コミ

黒澤作品以降時代劇が変わったと思います
それまでずっと時代劇を見続けていたのですが、黒澤監督の「用心棒」はそれまでの映画とは全く違いました。
まずチャンバラのリアリティ・迫力が段違いですし、話も面白かった。
そしてこの作品に出合ったのをきっかけに、他の様々な黒澤作品に触れましたがどれも素晴らしい。
ラストシーンのセリフもかっこよかったですし、音楽もこの映画にマッチしていました。字幕があるのも嬉しいです。
(出典:amazon)

悪い奴ほどよく眠る

悪い奴ほどよく眠る
(出典:amazon
【内容】
日本社会に蔓延る政治汚職に鋭くメスを入れた社会派サスペンス作品。

項目 詳細
価格 ・2,097円(DVD)
・4,351円(Blu-ray)
制作年 1960年
キャスト 三船敏郎/加藤武/森雅之/志村喬/西村晃/三橋達也/香川京子
ジャンル ヒューマンドラマ、サスペンス
時間 151分
口コミの評価(amazon) 4.1(評価の数 39)

黒澤プロ設立後の記念すべき第一作目にあたる本作品。

汚職を隠ぺいするために自殺に追い込まれた父の復讐を果たすために、主人公である息子が仇討ちをするというストーリーで、腐敗した政界にメスを入れるような本格社会派サスペンスです。

展開が早く、状況が2転3転する物語の運びには目が離せません。

口コミ

悪いやつほどよく眠る
未だに官僚体制は全く改善されていません。
それどころか現在の方が悪質。
(出典:amazon)

乱
(出典:amazon
【内容】
戦国時代。猛将・一文字秀虎は家督を3人の息子に譲ろうとするが、待ち受けていたのは息子たちの反逆と骨肉の争いだった・・・。

項目 詳細
価格 ・1,891円(DVD)
・5,990円(Blu-ray)
制作年 1985年
キャスト 仲代達矢/寺尾聰/根津甚八/隆大介/原田美枝子/宮崎美子/井川比佐志/ピーター/植木等
ジャンル 時代劇
時間 162分
口コミの評価(amazon) 4(評価の数 22)

本作品はシェイクスピアの「リア王」と毛利元就の「三本の矢」を基にして作られた、黒澤監督が最後に撮った時代劇です。

カラー映画であり美しい色彩で描かれたシーンや役者たちの怪演ぶり、迫力ある演出が素晴らしいですね。

口コミ

HDリマスターに期待。DVDなら断然「角川版」!
この作品は間違いなく黒澤映画の傑作のひとつであり、カラー映画の長所が最大限活かされた野心作です。
初めて黒澤作品を見る人は、このカラーが美しくて内容も分かりやすい本作から入るのが良いでしょう。
ちなみに「○宝」版に関しては、本作のカラーが活かされていないためおすすめできません。
しかし今回の「角川版」であれば、デジタル復元で各国の各映画賞を総なめにするほど出来が良いそうなので、期待できます。
皆さんもぜひこれを機に鑑賞し、スピルバーグ氏をはじめなぜ世界の映画監督が黒澤監督を崇拝するのかを確かめてみて下さい。
少なくともこの作品は、世界映画史に残る傑作であることには間違いありませんから!
(出典:amazon)

赤ひげ

赤ひげ
(出典:amazon
【内容】
江戸時代の医療施設を舞台に、エリート医師や庶民たちなどとの心の交流を描いた時代劇。

項目 詳細
価格 ・2,063 円(DVD)
・4,935円(Blu-ray)
制作年 1965年
キャスト 三船敏郎/加山雄三/山崎努/二木てるみ/内藤洋子/杉村春子
ジャンル 時代劇
時間 185分
口コミの評価(amazon) 4.6(評価の数 119)

山本周五郎氏の原作「赤ひげ診療譚」を黒澤監督が映画化した作品です。

その完成度の高さから、原作者である山本周五郎氏も認めるほど。

養生所で様々な病気を治していく中、精神的に傷を負ってしまった少女に対する心の治療の描写が感動的です。

口コミ

何回見ても面白いです
ついこのあいだNHKのテレビドラマでリメイクされていましたが、役者の演技力不足なのかどうもイマイチだったのでこちらを購入して鑑賞することに。やはり役者としての格が違うのか何度見ても面白かったです。
(出典:amazon)

隠し砦の三悪人

隠し砦の三悪人
(出典:amazon)
【内容】
戦国時代を舞台にしたアクション活劇。美姫と黄金を守り敵陣から同盟国へ脱出するために武士たちが奮闘する。

項目 詳細
価格 ・1,950 円(DVD)
・4,140 円(Blu-ray)
制作年 1958年
キャスト 三船敏郎/上原美佐/千秋 実/藤原釜足/藤田 進/志村 喬/三好栄子
ジャンル 時代劇
時間 139分
口コミの評価(amazon) 4.4(評価の数 248)

隠し砦の三悪人は元祖スターウォーズとも呼び声高い、痛快時代劇の傑作作品です。

テンポが良いストーリーや様々な魅力あふれる登場人物、迫力満点の殺陣シーン、そしてコメディが盛り込まれたエンターテインメント作品で、気軽に楽しめます。

ちなみにスターウォーズにおける「C3PO」と「R2D2」と呼ばれるロボットは、この映画に出てくる百姓の「太平」と「又七」をモチーフにしているということでよく知られていますね。

口コミ

文句なしに面白いです
この作品は脚本が良く、百姓の太平と又七の掛け合いが実に面白いです。また主人公の刀を持ったまま馬で疾走する殺陣シーンも見ごたえがありました。
祭りのシーンなども迫力があり、見てるこっちまで踊りだしたくなりそうです。まさに娯楽映画の大傑作!
(出典:amazon)

野良犬

野良犬
(出典:amazon)

【内容】
終戦直後の日本を舞台にしたハードボイルドアクション。刑事ドラマ。
主人公である新米刑事は満員バスで帰る最中に拳銃が盗まれたことに気づき、盗んだ犯人を追うのだが・・・。

項目 詳細
価格 ・2,063円(DVD)
・4,642円(Blu-ray)
制作年 1949年
キャスト 三船敏郎/志村 喬/清水 元/河村黎吉/淡路恵子/三好栄子/木村 功
ジャンル サスペンス
時間 122分
口コミの評価(amazon) 4.3(評価の数 45)

野良犬は実話を元にした日本の刑事ドラマの原点とも言われているサスペンス作品です。

刑事と犯人というそれぞれ立場が違う復員兵が対立する様子が描かれており、これには復員兵問題に対する問題提起がされています。

撮影は実際の街で行われており、戦後間もない当時の東京の熱気も伝わってきます。

口コミ

三船敏郎が男前
三船敏郎の男前ぶりを再確認させられました。
終戦直後の東京を歩き回るシーンで、行き交う人々の中に、復興していった当時の日本の凄まじいエネルギーを感じます。
黒澤作品に触れるといつも感じる「男らしさ」や「プロ意識」が 、この作品でも随所で味わえます。
俳優の演技も素晴らしい。
(出典:amazon)

デルス・ウザーラ

デルス・ウザーラ
(出典:amazon
【内容】
シベリアを舞台に地質調査のため訪れた探検家と、現地人である「デルス・ウザーラ」の友情を描いたヒューマンドラマ。

項目 詳細
価格 4,603 円(DVD)
制作年 1975年
キャスト ユーリー・サローミン/マキシム・ムンズク/シュメイクル・チョクモロフ
ジャンル ヒューマンドラマ
時間 136分
口コミの評価(amazon) 3.9(評価の数 34)

デルス・ウザーラは、黒澤監督がハリウッドで挫折していた最中、ソ連映画界の資金提供により作られた映画です。

今までの黒澤作品にはなかった、日本国外であるシベリアの壮大な大自然をバックに、探検家のアルセーニエフと先住民デルス・ウザーラの交流を描いたストーリーにはメッセージ性があり、色々と考えさせられます。

シベリアの大自然も黒澤監督による映像表現により、魅力的に美しく表現されています。

ちなみに本作品はアカデミー外国映画賞など様々な受賞し、この映画をきっかけに黒澤監督は復活を遂げることとなりました。

口コミ

やっと再会
当時中学生だった私は、映画鑑賞会でこの作品に触れることになったのですが、その時に多大な感銘・感動を受けました。
そして現在中年になってから再びこの映画を見てみたのですが、そのレベルの高さに圧倒され、中学生の時とはまた違った深い感銘を受けることとなりました。
ハリウッド映画のような派手なアクションや特撮などはありませんが、いつまでも心の奥底にしまっておきたいような、愛のある作品です。
(出典:amazon)

羅生門

羅生門
(出典:amazon

【内容】
殺人事件の真相解明のために集められた証人たち。そんな彼らの食い違う証言の裏にある人間の暗部を描いた時代劇。

項目 詳細
価格 ・2,080円(DVD)
・3,973円(Blu-ray)
制作年 1950年
キャスト 三船敏郎/京マチ子/志村喬/森雅之/千秋実
ジャンル 時代劇
時間 88分
口コミの評価(amazon) 3.7(評価の数 297)

羅生門は芥川龍之介の「藪の中」を元にして作られた時代劇・サスペンス映画です。

法廷での証人たちがそれぞれ証言をしていく法廷劇で、人間の暗部を描いた作品として評価が高く、邦画で初となるヴェネツィア国際映画祭金獅子賞を受賞しました。

ちなみにこの作品における「ある出来事に対して複数人がそれじれの主張することで矛盾が起きる」と言う現象は「羅生門効果」と名付けられ、新たな心理学用語を生み出すきっかけにもなりました。

口コミ

極上の娯楽映画です。
登場人物の考察をするのも良し、役者の演技を見るのも良し、黒澤監督の芸術的演出を味わうのも良しと、まさに映画の魅力が集まった作品だと思います。
嘘というテーマを突きつけることで、最終的に観る側が疑心暗鬼に陥ってしまうのが面白いです。
映画が虚構の世界であり、それだけ考察したところで答えは出ませんが、それ故に想像は無限に膨らみ飽きることがなく、本作品はそういった映画の楽しみを方を存分に味わうことができます。
(出典:amazon)

酔いどれ天使

酔いどれ天使

(出典:amazon

【内容】
戦後の日本を舞台に、酔いどれ医師とヤクザとの交流を描いたヒューマンドラマ。

項目 詳細
価格 ・3,900円(DVD)
・4,351 円(Blu-ray)
制作年 1948年
キャスト 志村 喬/三船敏郎/山本礼三郎/木暮実千代/笠置シヅ子/久我美子
ジャンル ヒューマンドラマ
時間 98分
口コミの評価(amazon) 4(評価の数 10)

酔いどれ天使は、黒澤明・三船敏郎の黄金コンビでの記念すべき第一作目にあたる作品です。

主に志村喬演じる酔いどれ医師と、三船敏郎演じるチンピラやくざの演技が素晴らしいですし、人情味溢れるストーリーも本作の魅力的ですね。

口コミ

三船敏郎の黒澤映画デビュー作です
黒澤監督によると、撮影中に三船敏郎演じるヤクザの存在感が増し、志村喬演じる酔いどれ医師を圧倒するようになったようです。
そして本作品はヤクザ否定を訴えてようとしていますが、それを演じる三船の魅力・個性により逆に薄まった気がしました。
志村の医師も日本映画には見られなかった面白い役でした。
(出典:amazon)

生きものの記録

生きものの記録

(出典:amazon

【内容】
町工場を経営する主人公中島喜一は、原水爆に対する脅威を抱き、家族全員でブラジルに移住しようとするのだが・・・。

項目 詳細
価格 ・2,269 円(DVD)
・4,219円(Blu-ray)
制作年 1955年
キャスト 三船敏郎/三好栄子/清水将夫/千秋実/青山京子
ジャンル ヒューマンドラマ
時間 103分
口コミの評価(amazon) 4.4(評価の数 8)

原水爆・核に対するアンチテーゼが込められた、メッセージ性のある社会派ヒューマンドラマです。

三船敏郎演じる主人公の老人は核に対する恐怖を持っているところから、物語が進むにつれて正気を失い、徐々に狂気と化していく様が不気味です。

この三船敏郎の演技と、ストーリー展開が魅力的な作品ですね。

口コミ

その後地球はどうなりましたか?
核の脅威に対して警鐘を鳴らした問題作です。
主人公はそれまで築き上げてきた財産を捨ててまで海外逃亡したいのにもかかわらず、周囲からは変人扱いされて病院送りになります。
見舞いに行ったときに、「その後地球はどうなりましたか?」と聞かれて、返す言葉もないという救いようのない結末を迎えます。
当時のあらゆるシーンにおける映像も全く手抜き感がなく、被爆国の記録映画として一見の価値ありです。
(出典:amazon

おわりに

黒澤作品はテーマが現代的ではなかったり、ハリウッド映画のような派手な演出もなかったりすることなどから、現代においては一見とっつきにくいと思われる部分があるのかもしれません。

しかしながら黒澤映画は海外の巨匠たちのリスペクトを集め、様々な映画のアイデアの原点になっていたり、多くのリメイク・オマージュ作品をも生み出しているほど秀逸です。

このことから世界的にも評価が高く、中でも傑作として位置付けられている作品に関しては、生きているうちに一度は観た方がよいとも言われています。

そのためまだ見ていないと言うのであれば、一度触れてみてはいかがでしょうか?