太った犬におススメのダイエット向けの低カロリーなドッグフード
あなたは愛犬がおやつを欲しがってついついあげすぎてしまった、そんな経験がありませんか。
ひとも犬も肥満は健康の大敵ですが、ダイエットにはどんなフードをどんな風に与えたらよいのか悩みがちです。
そこで今回はダイエットにおすすめなドッグフードを与え方をご紹介します。
太った犬に適切なカロリー量はどのくらい?
わんちゃんのダイエットは「痩せさせる」という強い意志と計画性が何よりも大切です。
そして、ダイエットを考えつつ普段と同じカロリーの食事を与えていたら、いつまで待っても痩せることはないでしょう。
効率的にダイエットを行う上で重要なことは食べ過ぎを失くすことです。
しかし、愛犬の体に必要なカロリーを把握している方は非常に少ないのではないでしょうか。
獣医師広報板ホームページではわんちゃんの体重からカロリーを計算し、ドッグフードの給餌量を計算できます。
ただし、極端な減食は体調不良の元となるため、1か月~2か月と時間をかけて給餌量を調節していきましょう。
まずは必要カロリーを把握し、適切な給餌量を知ることがダイエットの第一歩なのです。
獣医師広報板トップページ>ペット・動物フォーラムメニュー>イヌのカロリー計算
https://www.vets.ne.jp/cal/pc/dog.html
ダイエットに向いているドッグフード
適切なカロリーを把握したら、次に食事内容を見直しましょう。
高カロリーなドッグフードをたくさん食べていたわんちゃんにとって、突然ごはんの量を減らされるのはショックなことです。
そこで給餌量を劇的に減らすのではなく、低カロリーなドッグフードに切り替えていくことがダイエット成功のカギになります。
そこでいくつかのドッグフードのカロリーを比較してみました。
ドッグフード名 | カロリー(100gあたり) |
ハッピードッグ スプリーム・フィット&ウェル アダルトライト2 | 319kcal |
アニモンダ インテグラプロテクト 肥満ケア | 319kcal |
ナチュラルハーベスト ベーシックフォーミュラ メンテナンス | 320kcal |
ジャッジズチョイス デトックスフィッシュダイエット | 333kcal |
アランズドッグフード | 339kcal |
アイムス | 339kcal |
モグワン | 344kcal |
アカナ ライト&フィット | 351kcal |
ナチュラルバランス | 351kcal |
ナウフレッシュ グレインフリー アダルト | 360kcal |
カナガン | 361kcal |
ゴー SS LID ベニソン | 402kcal |
FINEPET’S | 440kcal |
ダイエットフードはもちろんのことカロリーが低めです。
アニモンダはネガティブな評判をあまり聞かない、ダイエットと食いつきに定評のあるドッグフードとして人気があります。
中でもオールステージ向けドッグフードにもかかわらず、アランズナチュラルドッグフードが上位に食い込んでいました。
アランズはハーブが多く含まれており、非常にヘルシーなレシピです。
続いてモグワンも一般的なドッグフードですが比較的カロリーが低い分類に入ります。
栄養満点でキャベツやキュウリのような野菜とも相性が良く、かさ増ししても影響が出にくい優れたドッグフードです。
しかし、カロリーの低さは非常に重要ですが、せっかく選んでも食べてくれなければ意味がありません。
カロリーと原材料、そして食いつきから判定した筆者のおすすめは以下の順です。
3.アランズナチュラルドッグフード
2.アニモンダ
1.モグワン
まとめ
今回は肥満気味なわんちゃんに送る、ダイエット用ドッグフードのご紹介でした。
わんちゃんのダイエットは計画を立て、数か月のスパンで行う事が大切です。
食事の見直しが終わったら、おもちゃやお散歩でたくさん運動させてあげてくださいね。