カーファクトリーの評判と査定の流れ
カーファクトリーとは?
今回解説をしていくカーファクトリーとは、
ブランド品
家電
ゲーム(ハード・ソフト)
パソコン・カメラ
携帯電話
などなど、様々な商品の買取・販売をしている、「Ecofa(エコファ)」というトータルリサイクルサービスのうち、中古車や中古バイクを取り扱っているコンテンツ名です。
エコファでは、上記したような商品を全国送料無料で宅配買取していますが、当然ながら自動車を宅配するわけにはいかないため、カーファクトリーの場合は地方に点在する中古車買取業者とと提携し、「一括査定」の形で買取しています。
なお、エコファ及びカーファクトリーを運営しているのは、「リデュース・リユース・リサイクルでグリーンなライフスタイル」をキーワードとし、まだ歴史は浅いながら急成長中である、下記概要でビジネス展開しているIT関連のベンチャー企業です。
社名 | スターフリートマーケティング(株) |
本社所在地 | 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング3階 |
設立 | 2012年7月 |
代表者 | 中田将来 |
事業内容 | ソーシャルマッチング事業及び関連IT事業 |
カーファクトリーの車一括見積もりとは?
カーファクトリーの一括査定は、
こちらの公式HPでもわかるように、ガリバー・ビックモーター・カーチスなどといった、全国展開の大手車買取チェーンと提携しており、一度の申込みでこれら提携業者の中から最大7社に対して、同時査定依頼可能です。
申込みの手順についてですが、まず携帯電話番号を入力する画面が現れるので、指示通り従うと4ケタの認証コードが送られてきます。
次に、取得した認証コードの入力画面が出てきますので済ませると、
こちらの一括査定申込フォームに移動します。
全ての必須項目に答え「確認画面へ」をクリックすると、査定依頼可能な業者が提示されますので、その中から依頼したいところを選び申込確定すれば、選択した業者から、電話もしくはメールで連絡が入り、実車査定日を打ち合わせる流れで買取が進んでいきます
ここまでの流れを見ると、他の一括査定とほとんど違いが無いように感じられますが、「近日公開」となっていたので、まだサービスはスタートしていないものの、このカーファクトリーには持ち物リストという、独自機能が備わる予定です。
この持ち物リストとは、売る売らない関わらず持ち物を登録しておくと、そのアイテムの参考買取上弦価格が、いつでもリアルタイムで確認できる機能。
現時点では上記アイテムにしか対応していませんが、日々変わる中古車の買取相場がチェックできるようになれば、売却するタイミングを決める上で、非常に便利だと考えられます。
また、エコファを利用すると「Reポイント」という、
現金
Amazonギフト券
Web Money
楽天Edy
Yahoo!ポイント
など、その数50にも及ぶ金券や、ポイントサービスに還元できる(※)ポイントがもらえ、カーファクトリーの場合、何と一括査定申込をするだけで1,000円相当のReポイントがプレゼントされます。
さらに、もしカーファクトリーを経由していずれかの業者と買取契約が成立した場合も、査定額に応じた分のReポイントが、ユーザーに付与されます。
※日本最大級のポイント交換サービス「Pex」を経由
カーファクトリー自体では買取を行ってないの?
カーファクトリーは、あくまでも買取業者とユーザーをつなぐマッチングサービスに特化しているため、カーファクトリー自体が買取査定をするわけではありません。
また、買取査定における交渉などについても一切介入することはなく、査定日の変更や中止なども、ユーザー自身が業者に直接行う必要があり、これは他の一括査定サービスと共通するポイントです。
ちなみに、現時点では車体本体のみの一括査定サービスになっていますが、総合リサイクルという母体サイトの特徴から、今後各種カーアクセサリーやパーツの買取査定を行っていく可能性は、十分にあると考えられます。
カーファクトリーでは車検も行ってくれるの?
今後、事業展開していくかは定かではありませんが、カーファクトリー及び運営会社は、現時点では一切一括査定サービス以外の自動車事業をしていないため、車検を受けることもできません。
ちなみに、カーファクトリー自体が買取査定をしているかや、車検を行っているのかといったのような質問が出てくる原因は、『カーファクトリー』という名前の車業者が非常に多いからで、そういった業者とこちらのサービスとが混同されている傾向にあります。
ですので、この記事を読んでカーファクトリーの一括査定を試してみたい、と感じた時はネット検索において、「カーファクトリー 一括査定」というワードで検索するようにしないと、なかなか目当ての公式HPにたどり着かない可能性があります。
カーファクトリーのデメリットとは
近日公開予定の持ち物リストへの期待感や、一括査定の申込みをするだけで、もれなくもらえるReポイントの存在は魅力的ですが、このカーファクトリーの一括査定にもデメリットはあります。
まず第一に、実際に数件の車両条件・個人情報を入力し、一括査定申込を途中までしてみましたが、まだサービス開始から日が浅いためか、いずれの場合でも依頼可能業者が1社、多くても2社しか出てきませんでした。
車買取業者が乱立している、激戦地区の住所で申し込んでも結果は変わらずじまいで、愛車を高く売るには、最低でも3~4社を競合させる必要があるため、もうしばらくサービスが確立するまで、正直効率の良い一括査定であるということはできません。
また、他の一括査定サービスのように、多くの業者が上がってくるようになったとしても、一括査定サービス共通のクレーム材料となっている、申込み後の電話攻勢があることを覚悟のうえで、こちらは利用する必要があります。
加えて、カーファクトリーの公式HPでは買取査定の流れについて、申込フォームに入力した情報を買取業者に送ったのち、概算査定金額の返信が行われると、『マイエコファ』というマイページに査定金額が表示され、一度にそれを確認できると記載していました。
しかし、同HPのFAQ内では、「すぐ概算査定額がわかるのか」という質問に対し、「買取業者次第」としており統一感がないため、システムとしてこの概算査定額の一括確認機能は、いまだ成立していないものとみられます。
いずれにせよ、このカーファクトリーの一括査定サービスはまだ発展途上の段階で、カーセンサーやかんたん車査定ガイドなどといった、先行している一括査定サービスの方が、現状ではかなり優秀であると考えられます。
カーファクトリーと他の一括見積もりサイトを比較
少々手厳しい意見も述べましたが、今後の成長いかんでは非常にお得な一括査定になる可能性を秘める、このカーファクトリーと他の一括査定サイトを比較、ランキング方式で一覧表にしてみたので、ぜひサイト選択の参考にしてみてください。
サイト名 | 提携業者数 | 依頼可能数 | 操作性 | 対応エリア | 対応時間 | 総合評価 |
かんたん車査定ガイド | 約47社 | 10社 | 95点 | 全国 | 24時間 | 90点 |
カーセンサー | 約1,000社 | 30社 | 82点 | 全国 | 24時間 | 89点 |
カービュー | 約200社 | 8社 | 85点 | 全国 | 24時間 | 88点 |
グーネット | 約500社 | 10社 | 77点 | 全国 | 24時間 | 87点 |
車買取サポーター | 明記無し | 10社 | 75点 | 全国 | 24時間 | 85点 |
ズバット | 約211社 | 10社 | 80点 | 全国 | 24時間 | 84点 |
一括査定.COM | 約78社 | 10社 | 74点 | 全国 | 24時間 | 83点 |
車選び.com | 約200社 | 8社 | 77点 | 全国 | 24時間 | 78点 |
車買取EX | 約28社 | 11社 | 75点 | 全国 | 24時間 | 77点 |
車査定比較.COM | 約211社 | 10社 | 70点 | 全国 | 24時間 | 75点 |
無料車査定ナビ | 約23社 | 7社 | 72点 | 全国 | 24時間 | 73点 |
カーファクトリー(エコファ) | 明記無し | 7社 | 65点 | 全国 | 24時間 | 71点 |
今回、カーファクトリーは最も低評価という結果になってしまいましたが、申込みに際しいちいち認証コードを入力しなければならないひと手間と、最大7社としながら1~2社しか依頼可能業者が出てこなかったことが、大きく影響しています。
ただし、これも現段階での話で、特にReポイントのプレゼントサービスは、他の一括査定にはない画期的でお得なもの。
また、母体サイトであるエコファの方は、既に多くのユーザーから支持を集めだしているため、1年後・2年後はもっと良い評価を出せるのではないか、と当サイトでは感じています。